いきなりですが・・・先日 我が家に 新しい家族が増えましたぁ!!!
むむむ・・・???
も~たん(●●)さん・・・ も、も、もしや・・・ご懐妊???
え? なんでなんで??? 独身なのにぃ・・・?
どうして・・・??? いったい どうゆう事なのぉ~?
ウフフフ。。。
ムフフフ。。。 驚いちゃいましたぁ~?
と、言うのは・・・冗談で。。。
我が家に 金魚の“リカちゃん”と“ミルクちゃん”そして、ザリガニの“ザリ夫君”が家族の一員になりました。

実は、この金魚ちゃんやザリガニ君達・・・
近くの緑地公園内の池や川からとったんですよぉ~!!!
100均で買った 虫網が大活躍しました!!!
しか~し!!! 金魚ちゃん達が大きすぎた(立派だった)ので…
100均グッツのケースでは、かなり窮屈そうで。。。
身動きできない感じに(ゴメンよぉ~
)
お休みの日(早く)・・・水槽買いに行かなくちゃねぇ~♪

むむむ・・・???
も~たん(●●)さん・・・ も、も、もしや・・・ご懐妊???

え? なんでなんで??? 独身なのにぃ・・・?
どうして・・・??? いったい どうゆう事なのぉ~?
ウフフフ。。。
ムフフフ。。。 驚いちゃいましたぁ~?

と、言うのは・・・冗談で。。。
我が家に 金魚の“リカちゃん”と“ミルクちゃん”そして、ザリガニの“ザリ夫君”が家族の一員になりました。


実は、この金魚ちゃんやザリガニ君達・・・
近くの緑地公園内の池や川からとったんですよぉ~!!!

100均で買った 虫網が大活躍しました!!!

しか~し!!! 金魚ちゃん達が大きすぎた(立派だった)ので…
100均グッツのケースでは、かなり窮屈そうで。。。


お休みの日(早く)・・・水槽買いに行かなくちゃねぇ~♪
レディースファミリーになって早2か月・・・
大人の都合で、母子家庭になる事を自ら選んでしまったけれど、
三姉妹の笑顔は、今の私にとって・・・とても大きな心の支えになっています。
離婚した事で 今までずっと抱えていた私の精神的な悩み事は、解消されましたが・・・
でも、その一方で 父親が近くに居ない生活を… 子ども達は、どう受け止めるだろうかと・・・
心配になる時や 子ども達の将来について 時々不安に思う事もあります。
いつもいつも 肝っ玉の母ちゃんでは、ありませんから。。。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お姉ちゃん(長女:7歳)との会話で・・・
娘 : 『今日さぁ。。。●●ちゃんから ○○ちゃんのパパとママって 離婚したんでしょう!? って
聞かれてさぁ・・・ “どうして 知ってるの!?” って、驚いたけど・・・
うん。そうだよぉ~! って、答えたよ。』
私 : 『ほぉ~。
確かに…パパとママは離婚しちゃったけどさぁ…
○○はさぁ・・・。一人親である事 やっぱり嫌なのかな???』
娘 : 『別にぃ~。だってさぁ・・・色んな人が居るよ!
お母さんが居ない人や お父さんもお母さんも居なくて、
いつもお祖母ちゃんが付き添ってる家とか。。。
小学校には、色んな人が居るんだぁ~。だから、ウチ(我が家)だけではないよぉ~!』
私 : 『ほぉ~~~。
なるほどねぇ~。(知らないうちに…)逞しく育ってるもんだわ…。』
母さん・・・頑張らないとねぇ~
ん??? で、いったい 何に頑張るのかしら???


大人の都合で、母子家庭になる事を自ら選んでしまったけれど、
三姉妹の笑顔は、今の私にとって・・・とても大きな心の支えになっています。

離婚した事で 今までずっと抱えていた私の精神的な悩み事は、解消されましたが・・・
でも、その一方で 父親が近くに居ない生活を… 子ども達は、どう受け止めるだろうかと・・・

心配になる時や 子ども達の将来について 時々不安に思う事もあります。
いつもいつも 肝っ玉の母ちゃんでは、ありませんから。。。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お姉ちゃん(長女:7歳)との会話で・・・
娘 : 『今日さぁ。。。●●ちゃんから ○○ちゃんのパパとママって 離婚したんでしょう!? って
聞かれてさぁ・・・ “どうして 知ってるの!?” って、驚いたけど・・・
うん。そうだよぉ~! って、答えたよ。』

私 : 『ほぉ~。

○○はさぁ・・・。一人親である事 やっぱり嫌なのかな???』
娘 : 『別にぃ~。だってさぁ・・・色んな人が居るよ!
お母さんが居ない人や お父さんもお母さんも居なくて、
いつもお祖母ちゃんが付き添ってる家とか。。。
小学校には、色んな人が居るんだぁ~。だから、ウチ(我が家)だけではないよぉ~!』

私 : 『ほぉ~~~。


母さん・・・頑張らないとねぇ~

ん??? で、いったい 何に頑張るのかしら???



今日の名古屋地方は、朝から雨が降っていたのですが・・・
お昼過ぎから雨がやみ 湿度がとっても高いものの 今年一番のセミの鳴き声がきこえてきて・・・
暑い夏がすぐそこまで来ている感じです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
お天気の良い日は、毎日幼稚園で水(プール)遊びがあるので 次女の
ちゃん(5歳)は、真っ黒に日焼けをしていて・・・
この前、先生との個人面談があって幼稚園へ行ってきました。
三姉妹・・・皆 同じように育てているつもりでも
性格や感性 得意分野は3人とも違っていて


お姉ちゃん(長女:7歳)は、感情が豊かでお調子者
TVのCMや人の言っていた言葉(話)は、よ~く覚えているのに…机に向かうお勉強がちょっぴり苦手


次女(5歳)の
ちゃんは、家ではおっとりマイペースながらも…
幼稚園では、先生も驚くほどの優等生ちゃんで
いつもニコニコしていて、クラスのお友達からもとても人気があるようです。
三女(3歳)ジャイ子ちゃんは・・・天真爛漫
わがまま娘で 甘えた上手
お姉ちゃん達や私に一番多く怒られている割には、立ち直りが早く・・・(笑)
ある意味・・・超プラス思考で

エネルギッシュな子です。
三姉妹が揃う・・・夏休みまであと1週間
家の中が朝から(暑苦しく???:笑)賑やかになりそうです。。。



お昼過ぎから雨がやみ 湿度がとっても高いものの 今年一番のセミの鳴き声がきこえてきて・・・
暑い夏がすぐそこまで来ている感じです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
お天気の良い日は、毎日幼稚園で水(プール)遊びがあるので 次女の

この前、先生との個人面談があって幼稚園へ行ってきました。
三姉妹・・・皆 同じように育てているつもりでも




お姉ちゃん(長女:7歳)は、感情が豊かでお調子者

TVのCMや人の言っていた言葉(話)は、よ~く覚えているのに…机に向かうお勉強がちょっぴり苦手



次女(5歳)の

幼稚園では、先生も驚くほどの優等生ちゃんで

三女(3歳)ジャイ子ちゃんは・・・天真爛漫

お姉ちゃん達や私に一番多く怒られている割には、立ち直りが早く・・・(笑)
ある意味・・・超プラス思考で



三姉妹が揃う・・・夏休みまであと1週間




毎日のようにケンカを繰り返ししても
・・・
寝る頃には、必ず寄り添って眠る我が家の三姉妹・・・


今日は、大阪のおばぁちゃん(義母)から小包が届いて、冬物の洋服と一緒にお揃いのパジャマが送られて来ました。
お姉ちゃん(長女)は、小さい頃から洋服や靴・玩具にしても、新しく買ってもらった物が多いのですが・・・
最近は、ジャイ子(三女:2歳)ちゃんもしっかりと自己主張ができる年頃になってきたので・・・
1つの物を買うにも、(3種類 or 3個)同じように買わないといけなくなったので、買い物も大変です。(笑)


例えば…
レンタルDVDを借りに行っても、3人それぞれに借りたいモノが違うし…
誰か(←特に長女)が、ガチャガチャがしたい!と、言い出せば・・・3人ともさせなくちゃいけなくなるし…
ソフトクリームも3つ・・・

お子様セットも3個・・・


私は、子ども達が食べ残した物を食べつつ、(プラス)自分の頼んだ食事も食べるので・・・
最近、お腹のお肉がと~ってもヤバイです。


一方、休日になると・・・パパのお小遣いは、どんどん子ども達に吸い取られ・・・


財布の中身も寂しくなるし、その上、三姉妹に振り回され・・・
身も心も!?疲れ果ていて(笑)太れず・・・(笑)私のお腹だけがふくよかになっています。(笑)
“仕事してる方がマシかも!?”と、冗談混じりに(←本音かも!?
)ぼやいているものの・・・
出張先で(外で)食事をとる事が多いパパにとっては、週末、家族揃って…わいわい・ガヤガヤ・・・
(ジャイ子:三女の食べこぼしが多い
)落ち着かない食卓でも、家族と一緒に過ごす時間をとても大事にしてくれる人です。
こうして、家族の絆が深くなったのも・・・
お姉ちゃん(長女)が色々とハンディー(障害)を持って生まれてきてくれて、悩み励まし合いながら前に進んできたからだと思っています。
三姉妹の子育てを通じて・・・三姉妹の母親になれた事を誇りに思いつつ・・・
命の大切さや生きる喜び・・・
今、こうして笑顔で生活を送れる毎日に・・・
まわりのみんなの支えに感謝です。


寝る頃には、必ず寄り添って眠る我が家の三姉妹・・・



今日は、大阪のおばぁちゃん(義母)から小包が届いて、冬物の洋服と一緒にお揃いのパジャマが送られて来ました。

お姉ちゃん(長女)は、小さい頃から洋服や靴・玩具にしても、新しく買ってもらった物が多いのですが・・・
最近は、ジャイ子(三女:2歳)ちゃんもしっかりと自己主張ができる年頃になってきたので・・・
1つの物を買うにも、(3種類 or 3個)同じように買わないといけなくなったので、買い物も大変です。(笑)



例えば…
レンタルDVDを借りに行っても、3人それぞれに借りたいモノが違うし…
誰か(←特に長女)が、ガチャガチャがしたい!と、言い出せば・・・3人ともさせなくちゃいけなくなるし…
ソフトクリームも3つ・・・






私は、子ども達が食べ残した物を食べつつ、(プラス)自分の頼んだ食事も食べるので・・・
最近、お腹のお肉がと~ってもヤバイです。



一方、休日になると・・・パパのお小遣いは、どんどん子ども達に吸い取られ・・・



財布の中身も寂しくなるし、その上、三姉妹に振り回され・・・
身も心も!?疲れ果ていて(笑)太れず・・・(笑)私のお腹だけがふくよかになっています。(笑)
“仕事してる方がマシかも!?”と、冗談混じりに(←本音かも!?

出張先で(外で)食事をとる事が多いパパにとっては、週末、家族揃って…わいわい・ガヤガヤ・・・
(ジャイ子:三女の食べこぼしが多い

こうして、家族の絆が深くなったのも・・・
お姉ちゃん(長女)が色々とハンディー(障害)を持って生まれてきてくれて、悩み励まし合いながら前に進んできたからだと思っています。
三姉妹の子育てを通じて・・・三姉妹の母親になれた事を誇りに思いつつ・・・
命の大切さや生きる喜び・・・
今、こうして笑顔で生活を送れる毎日に・・・
まわりのみんなの支えに感謝です。

娘が退院した翌日・・・
お姉ちゃん宛てにお小遣いとお手紙が入った速達郵便が、
大阪のおじぃちゃんから届きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★○○ちゃんへ・・・
たいいんおめでとう!よくがんばりましたね。
じぃちゃん…しんぱいしていまいた。
これからもいろなことがあるとおもいます。
きもちをしっかりもって、なにごとにもまけないようがんばってください。
○○ちゃんのすきなやわらかいやきにくをたべてくださいね。
じぃちゃんより
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪のおじぃちゃん(義父)とおばぁちゃんは(義母)は、高齢である為…
2人では、名古屋に来る事が無理なのですが、
生まれた時から、娘(お姉ちゃん)の病気を心配しながらも、応援してくれていて・・・とても感謝しています。
おじぃちゃんは、病気(障害)をもった娘(子ども)を出産した当初の私の気持ちを優しく包んでくれて、
その言葉がとても嬉しく、励みとなりました。
日頃は、口数の少ない義父ですが、
今でもその時の事を思い出すと・・・
嬉し涙が出てくるくらい、おじぃちゃんの心の優しさがとても伝わってくる素敵な言葉です。
“お姉ちゃんの治療が落ち着くまで、何としてでも頑張るから!!!” と、言って・・・
今でも仕事を頑張り続けてくれています。
皆に支えてもらいながら・・・
今、娘の治療の為に名古屋で生活できる事に感謝しています。
お姉ちゃん宛てにお小遣いとお手紙が入った速達郵便が、
大阪のおじぃちゃんから届きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★○○ちゃんへ・・・
たいいんおめでとう!よくがんばりましたね。
じぃちゃん…しんぱいしていまいた。
これからもいろなことがあるとおもいます。
きもちをしっかりもって、なにごとにもまけないようがんばってください。
○○ちゃんのすきなやわらかいやきにくをたべてくださいね。
じぃちゃんより
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪のおじぃちゃん(義父)とおばぁちゃんは(義母)は、高齢である為…
2人では、名古屋に来る事が無理なのですが、
生まれた時から、娘(お姉ちゃん)の病気を心配しながらも、応援してくれていて・・・とても感謝しています。
おじぃちゃんは、病気(障害)をもった娘(子ども)を出産した当初の私の気持ちを優しく包んでくれて、
その言葉がとても嬉しく、励みとなりました。
日頃は、口数の少ない義父ですが、
今でもその時の事を思い出すと・・・

嬉し涙が出てくるくらい、おじぃちゃんの心の優しさがとても伝わってくる素敵な言葉です。
“お姉ちゃんの治療が落ち着くまで、何としてでも頑張るから!!!” と、言って・・・
今でも仕事を頑張り続けてくれています。

皆に支えてもらいながら・・・
今、娘の治療の為に名古屋で生活できる事に感謝しています。

お姉ちゃんの退院お祝いで、久しぶりに家族5人揃っての外食へ行ってきました。
病院の食事は、とり肉 OR 豚肉 OR 魚 OR 豆腐料理が多いですから・・・・(笑)
大好きな焼肉屋さんで、食欲モリモリのお姉ちゃんでした。


あまりの美味しさ(お肉の熱々ジュージーさ)というか…
久しぶりにご馳走を食べた事もあり、子ども達が大喜びして、
今日も同じお店へ行きました。(笑)
我が家の場合・・・
高級焼き肉店へ行くのではなく
…手軽に焼き肉が食べられる“百えん屋”という名前のお店へ行っています。(笑)
お姉ちゃんのリクエストに応えて・・・“今回は特別”という事で、
2日間にわたり・・・(しかも同じお店で…)
“退院おめでとう!!!パーティー” & “お疲れ様会”をしました。
次女
ちゃん(4歳)と三女:ジャイ子(2歳)もお留守番をよく頑張ってくれましたし、
パパも名古屋⇔大阪間を子供を連れて、子守りと仕事の両立を頑張ってくれました。
家族5人揃って食べる食事は、たとえ高価(リッチ)な食事でなくても・・・
美味しく楽しく食べられるものです。
私の凹んでいた気持も、子ども達の笑顔と家族や同じほねほねお友達の支えがあり、
またいつもの“肝っ玉母ちゃん”になれそうです。(笑)

病院の食事は、とり肉 OR 豚肉 OR 魚 OR 豆腐料理が多いですから・・・・(笑)
大好きな焼肉屋さんで、食欲モリモリのお姉ちゃんでした。



あまりの美味しさ(お肉の熱々ジュージーさ)というか…
久しぶりにご馳走を食べた事もあり、子ども達が大喜びして、

今日も同じお店へ行きました。(笑)
我が家の場合・・・
高級焼き肉店へ行くのではなく

お姉ちゃんのリクエストに応えて・・・“今回は特別”という事で、
2日間にわたり・・・(しかも同じお店で…)
“退院おめでとう!!!パーティー” & “お疲れ様会”をしました。

次女

パパも名古屋⇔大阪間を子供を連れて、子守りと仕事の両立を頑張ってくれました。

家族5人揃って食べる食事は、たとえ高価(リッチ)な食事でなくても・・・
美味しく楽しく食べられるものです。

私の凹んでいた気持も、子ども達の笑顔と家族や同じほねほねお友達の支えがあり、
またいつもの“肝っ玉母ちゃん”になれそうです。(笑)