Dozle BLOG - re:boot 2020.11.9 -

■https://blog.goo.ne.jp/dozle_zabi
※リブート前の記事は非公開多数(個人情報関連)

Dozle BLOG TOP

 ~ 外部記憶としてのブログ 或いは 単なる備忘録 ~

【近況短信】 R6/5/23
遺憾ながら 予測通り。
故に多忙です...(更新は遅滞します)

HCM-Pro 09 リック・ディアス(レッドカラー)

2005年07月23日 | [old] Item

■HCM-Pro 09 リック・ディアス(レッドカラー)
2005.7 購入
WonderGoo 1,680円

学生時代、1/200リック・ディアスのプラモを、フル可動にしようと挑戦したことがある。
腕関節、腰関節まで可動化したが、あまりに細かいので、あとは放り出した。今もどこかで造りかけのまま眠っているはずだ。

そんな私の努力を一笑に付す商品がこれ。

1,680円でこのクオリティが入手できるとは。
あの苦労は一体‥^^;

VAIO C1VJ アップグレード

2005年07月04日 | [old] Hardware

『VAIOミニノート C1VJ アップグレード』

モバイル用サブマシンとして使ってきたC1VJだが、最近OSとHDD容量に限界を感じてきた。
OSがMeなので、例によって安定性がなく、HDDも12GB程度なので、モバイルAVプレイヤーとして映像や音楽を詰め込んでおくにも、少々心もとない。

という訳で今回、全面的にC1VJをリニューアルすることにする。
しかしHDDを交換し、OSをクリーンインストールするにしても、購入当時、光学ドライブをケチったため、ブート可能なCD-ROMドライブがない。
更にWindows2000だと、内蔵メモリ128Mはやや辛い。
無い無いづくしである。

とりあえず、必要なものを買い揃える。

■メモリ(64M)PCGA-MM164 : 6,770 円(ヤフオク)
C1VJ対応メモリは、すでに各メーカー製造中止のため、オークションでもやや高め。

■VAIO CD-Rドライブ PCGA-CDR51 : 6,150 円(ヤフオク)
中古品。今後ブートCDを作る可能性を考慮し、CD-R対応に。

■HITACHI製2.5HDD(40GB) : 7,030円 + 送料 840円
(PC-Success)(2005/03/28)
以前、XR1Gに搭載したものと同型。
2004/08/17の時は9,800円だったので、だいぶ値下がりした。

合計 ‥ 20,790円

意外と高くついた気もするが、まぁ妥当なラインだろう。


【ハードウェア】 VAIOノート PCG-C1VJ

【内容】
○メモリ増設 128MB ⇒ 192MB
○純正内臓HDD(12GB) ⇒ HITACHI製HDD(40GB)
○Windows2000 Professional クリーンインストール

【増設メモリ】PCGA-MM164

【純正HDDドライブ】

【交換HDDドライブ】
HDD(2.5インチ)
HITACHI 「Travelstar 5K80」
型番:HTS548040M9AT00
[UATA100、容量:40GB、回転数:5400rpm、流体軸受(FBH)]

【交換手順】
①メモリ増設
本体裏面の、ネジ止めされたパネルを外し増設。簡単。

②ハードディスク交換
『CYBALION』
PCG-C1VJシリーズHDD交換方法 参照↓
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/hard23.html (※)

今回は結構面倒でした。
C1VJ本体がコンパクトなだけあって、接続方法もやや複雑。

(※) 『CYBALION』様のサイトは、疾うの昔にリンク切れのようですので、手元にキャプしてあった、
   VAIO PCG-C1 Fan Site 『C1X Finder』様の、分解記事を転載。

 記事の該当機種は、「C1Xx系」と「C1M系」なので、当方のC1VJとは、色々細々と違うのですが、
 HDD交換の手掛かりとして、ご参考までに。(C1M系ならば、分解は結構シンプルになってます。)

 

C1Xx系 HDD換装方法

 

 

C1M系 HDD換装方法

↑↑↑ 上記の後、例によって 組み立ては逆手順です。

 


③Windows2000インストール
『VAIO Windows2000関連情報』
PCG-C1VJ・C1VJ/BP 参照↓
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/products/pcg_c1vj.html

【コメント】
例によって、OS起動時間は若干長くなったものの、その後の安定性は、Meの比較ではない。
海外旅行に持って行ったり、入院中暇つぶしや仕事に使ったりと、何かと思い出深いマシンなので、まだしばらくは使って行きたいものです。