とあるオッサンのバンディット1250F

美味しい物やバイクで走るのが大好き!そしてバンディット1250Fを愛するオッサンライダーです。

完全装備(冬季専用山賊)!

2013年12月15日 | バンディット1250F
冬季専用山賊・・・・・そんな大袈裟なモンでは無いです。
そうハンドルカバーです!


昨年装着したのを引っ張り出して本日朝から装着しました。
ホントは昨日のうちにやっておこうと思ったんですが・・・ウロウロ買い物などしてたら日が暮れてしまい止めやちゃいました。
今年はバージョンアップしました・・・・去年~今年使ってみて隙間風が気になったので薄いウレタンで目張りして風をシャットアウト!!


何だかんだやってたら出発は10:00前になってしまった( ̄д ̄)
とりあえず京都まで走り久御山までR1→R24と走り久御山南から第二京阪を門真まで走行(ハンドルカバーの効果は?)京田辺PAで一旦停止

目張りの効果は中々良い!!明らかに指先の冷えが以前より少ない☆(ゝω・)vブイッ!!
門真まで第二京阪を走りR308→R170に進路変更 丁度この辺で11:30頃・・・・「昼にするか?」とお店無いかな~っと暫しR170を南下。
そして発見!麺処"あじ屋"(……またラーメンですъ( ゜ー^) スマソ)

以前通った時は無かったし新規開店?
注文はお勧め"魚介あじ屋醤油チャーシューメン 黒チャーハンセット"!!
黒チャーハンは何やら黒醤油、イカスミ等9種類の調味料が!!!

暫し待ち先ずは黒チャーハン!

黒い・・・・新福菜館みたいな感じ しかし味はあそこまで醤油からく無い。
中々美味しい!普通の塩コショウ醤油のみとは違う味!良いまた来ても良いかも
そして少々遅れて醤油チャーシュー麺!!

先ずスープ 魚介の出汁が良い感じで良い!チャーシューも柔らかくあっさり系で旨い 最初紅ショウガかと思ったら桜えびがトッピングされてます。
ラーメンで体を暖め出発!ハンドルカバーのお蔭か寒さは殆ど感じません。
R170を南下し藤井寺からはR25を奈良方面に走り天理まで走り天理ダムを経由し福住ICから西名阪に乗り針TRSまで走行し休憩。

寒いからバイクは居らんやろと思ったらΣ(°Д°;≡;°д°)ええーなんでこんなにイッパイバイクが居るのー?


最近は冬季装備の性能が良いので走ってる人が多いんでしょう。
さあ針TRSからは再度西名阪に乗り壬生野ICまで走って県道49を走り道の駅"あやま"で休憩。


コーヒだけ飲んで出発!新名神の甲南ICから高速に乗り名神草津PAでトイレ休憩。


あとは一気に京都東まで走り山科から湖西バイパスを走り無事帰宅。
帰ってきたら家の近所は雨が降ってましたが帰った時は止んでたのでラッキー!!!
なんだかんだ結局走行距離は238.7キロ

そこそこ走ったなーでも後一回は走りたいなー。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿