7/27,28 @フォーラム山形
今年も京セラドームと東京ドームで開催されたSMTライブ
思えばSHINeeに出会ったのも3年前のSMTライブのライビュを
観に行った時でした
今回も東京ドーム公演のライビュがあったので観に行って来ました
今年はユンホさんやウネの除隊後初のSMTと言うことで
盛り上がりも最高潮でしたね
私も思わずグッと来るくらいだったので
2年間待ったファンの方はどれほどかと
私もこれからこんな気持ちを経験するんですよね…
それはさておき。
SM所属のアーティストを1度に観れるのはホント贅沢
私はSHINeeのファンですけど、ほかのアーティストの皆さんも
ホントにそれぞれ個性的で素晴らしいパフォーマンスで感動
でもやっぱりウリSHINeeが1番ピンナヌン
と言うことでセトリと簡単な感想を
1.Flame of Love/テミン
SHNeeの出番のトップバッターはテミンのソロステージ
髪を短く切ってまた雰囲気の違うテミンが素敵でしたね~
曲が始まるとペンラを振るのも息をするのも忘れて
見入ってしまいました
瞬きするのも惜しいくらい、圧巻のステージで
シャヲルとしては鼻高々
2.Deja vu/ジョンヒョン
テミンのすぐ後にジョンヒョンのソロステージ
久し振りのデジャブ、掛け声出来て楽しかったな
ちょっとうろ覚えだったけど
2日目ノリノリでご機嫌なジョンヒョン可愛かった
3.1 of 1~Replay
いよいよ5人で登場
1 of 1とReplayの韓国語Ver.をメドレーで
まぁフルで聴きたかったですよね…
でも一杯アーティストいるので仕方ないんですけど…
4.MC
それぞれの近況とこれからの活動のお話
もうSHINeeのツアーでは当たり前のことなんだけど
やっぱり日本語でちゃんとMC出来るってすごいことだなぁと
キーくんがカメラに近付いてきてライビュの会場を気遣ってくれたのも
さすがだなぁと思ったし
オニュさんが『先輩後輩と楽しいお時間を…』と言ったのが
あまりにも可愛くて客席がざわついてたのも良かったですね(笑)
時間の都合上あまり長くは話せなかったけど
ぐだぐだしないあたりもうちの子達は出来る子でしたよ
5.Sherlock
これは日本語Ver.で
ダンスもダイナミックでキレキレ
キーくんを飛び越えるミノがスクリーンから飛び出してくるんじゃないかと
思うほどでした(笑)
6.Everybody
シャーロックからのエビバデとか鬼ですね
でもホント毎回全力投球でいつ見ても胸が熱くなります
初日はプロペラの前にオニュさんジャケット脱がなかったので
SMTでは脱がないのかと思ったら
2日目いつのまにかあっさり脱いでてえ?ってなりました(笑)
7.Lucifer
今回ライビュでは生歌かそうでないかが結構分かりやすくて
SHINeeほど生歌でやってたグループはなかったのではないかと
そしてオニュさんの声量と安定感が素晴らしい!!
ルシポの途中で口を大きく開けてコーラス入れてたオニュさんが印象的
ミノが珍しくキャップを深くかぶってて超絶イケメンだった
8.Get The Treasure
キーくんがツアーの時に"いつかMVみたいなスーツでやりたい”と
言ってたのが実現してみんなびしっとスーツ姿
キーくんは例の眼帯もしてカッコいい~
が、我らがオニュさんが予想以上に新橋のリーマン(笑)
スーツの色が薄いグレーでボタンもしっかり留めてたのがあれなんじゃないか?
でも良いよ、オニュさんはどんなでもオニュさんだから←盲目
ステージで仰向けになって手をつなぐ例の振付の時、
初日もジョンテムの間が離れてて危なっかしかったけど
2日目はより危うくて
グッと近寄って手を繋いだ時はホッとしました
9.Hope(エンディング)
SMTと言えばHopeと言っても過言ではない全員総出のエンディング
なんと初日は時間の関係でHopeカットと言う前代未聞の事態
それを踏まえて2日目はみんなMCもサクサクと終わらせてました(笑)
おかげで2日目は無事Hope出来て良かった良かった
歌い出しがオニュさんだったのが最高で
5人揃って最後まで客席にお辞儀してたのがホントに誇らしかったな
全体を通して見れば、曲数とか出番とかコラボとか
シャヲルとしてはちょっと不満の残るSMTではあったけど
やっぱりどんな時でも全力投球で
5人がそれぞれの役割をきっちり果たす抜群のチームワークで
5人だからSHINeeなんだと思わせてくれる
ホントに素敵なグループでしょ?と自慢したい気持ちで一杯
9月には待望のドーム公演
また会えるのが本当に幸せ
どうかそれまで怪我などせず
元気な姿見せて下さいね
ちょっと間が空いてしまいましたけど
これで終わりまーす
アンコール
21.EVERYBODY
登場の仕方とか曲の入り方とかすごい凝っててカッコ良かった
この曲はホント特別と言うか、これぞSHINeeって名曲
これを聴くと体の中から何か出ます、マジで(笑)
メンバーもファンも全力ですね
22.Stand By Me
エビバデとは全然違うけどこれもSHINeeらしい名曲だと
ここでサインボール&フリスビー
相変わらずのオニュさんの綺麗なフォームと強肩に惚れ惚れ
ホントにすごい遠くまで届くんですよ!
そして大阪2日目はジョンヒョンのお誕生日だったので
ここでサプライズ
特別な日を一緒にお祝い出来て幸せでした
23.Diamond Sky
オニュさんの"左手からリングが外れた~”ってフレーズで
歌詞に合わせた小芝居をするオニュさん
指でダイヤモンドの形を作る振りをみんなでやりましたね
それを見てってしてたオニュさん
そして3月の代々木でついに憧れの銀テGet!!!
あ~夢にまで見た銀テ!!
手にした時は手が震えました
MC
メンバー紹介と最後のご挨拶
オーラスでミノの『皆さんが僕の希望です』が聞けて
完全涙腺崩壊しました
年々みんな日本語が上手になって、すごい努力を感じます
そして日本のファンのこともとても大事にしてくれてるのを
言葉にしてもらえるのが本当に幸せだなぁと
24.Winter Wonderland
去年の冬にリリースした曲ですが、オリコン1位を目指して
"追いしゃいに”などの活動が盛り上がった思い出の1曲
もう涙なしには聴けませんでしたね
ミノの"愛ならここにあるよ”からオニュさんの"永遠に”の流れが
とっても好きなんですけど
今回その間に少し間があってあれ?っと思ったら
みんなが深々とお辞儀してました
いつもはステージでわちゃわちゃしてから
最後までミノが残ってお手振りしてくれるのが今までのお約束だったんですが
今回は曲に合わせてみんなが下がっていくので
寂しさがハンパなかったですね
オーラス代々木の時はダブルアンコを期待して
自然とSHINeeコールが起きました
出てきてはもらえなかったけど
SHINeeへの愛とか感謝が少しでも伝われば良いなと
1年分SHINee!!って叫んで来ました(笑)
1月下旬から4月末までの長い期間、日本と韓国を行ったり来たりで
ホントにハードスケジュールだったと思います
怪我もあったし、今までのステージとは違ういろいろなチャレンジを
した難しいツアーで不安も大きかったと思うけど
ホントに素晴らしいステージを私たちに全力で見せてくれました
オニュさんの言う通り、これからも一緒にたくさんの思い出を作れたら
幸せです
次はいつ会えるのかな
早く会いたいな
また必ず会いましょうね
続き
13.Your Number~Replay
ちょっとしたお芝居も入ってのミュージカル仕立て
これ良かったですね~
ダンサーさんそっちのけでイチャコラするオンテムがあったり(笑)
オニュさんの衣装と丸眼鏡の可愛さもハンパなし
ある時はダンサーさんにあげるはずの花をオニュさんが耳に挿したりして
代々木オーラスはその花と眼鏡をメンバー全員が順番に装着すると言う
激萌え展開(笑)いや~可愛かった
途中キーくん・テミン・ミノのソロダンスあり
間にReplayをはさむアレンジ
Replayはフルで聴きたかったって感じもあるけどこれはこれで素敵でした
代々木オーラス、オニュさんの"世界のどこにも代わりはいないよ
君は僕にだけのeverything”のとこで、会場のファンのことを君に
例えた振りをしてたオニュさんに涙
そしてこの曲の最大の山場がラストのオニュさんのセリフ
前回のツアーの時は"電話番号教えて?”方言バージョンでしたが
今回はいろいろなお誘いバージョン
これ、基本的には毎回オニュさんが自分で考えてたそうですよ
ちなみに私が行った回は、
3月代々木『ドライブ行こう♪』
4月大阪『大阪城公園の噴水で待ってるね♪』
オーラス代々木『これからもずっと素敵な思い出作りましょう♪』
でしたオニュさん
14.Sweet Surprise
YNで電話番号を聞いてデートに出かけて…って流れなんでしょうね
前回のツアーは全然曲が頭に入って来なかったけど(笑)
今回はしっかり甘い雰囲気に浸れました
夕暮れ時を思わせるペンライトの色が素敵だったなぁ
MC
ペンライトを使ってみんなで遊んでみましょうのコーナー
いろいろな質問をメンバーがして該当する人はペンラの色を変えるルール
なかなか言うとおりに色を変えてくれない、テミン曰く"あまのじゃく”な
方もいたりして(笑)
オニュさんが『皆さんのご理解とご協力をお願いします』と
帰りの東京駅でそんなアナウンスが流れて思い出し笑いしてました(笑)
オーラス代々木の最後の質問はオニュさん
『今日は楽しかった、また来たいと思ってくれた人はライトを消して』
オニュさんらしい素敵な質問でした
15.View
最高の一体感
最近の代表曲的な感じがありますね
16.Become Undone
『FIVE』の中で1番好きかも
歌詞もメロディーもグッと来ます
ジョンヒョンの"どうしてそんなに愛が欲しいの”と
テミンの"ボクだけじゃ足りないの?”が切なくて良い
最後に吐息が聞こえるんですが、いつもカメラに抜かれるのはミノ
眉間にしわを寄せた様が超絶イケメンなんですが
でも実はオニュさんも担当してたと言う
苦しそうな吐息が曲にぴったり
VCR
馬仮面とSHINeeの追っかけっこ(笑)
途中子供に変身したSHINeeのLUCIFERが可愛かった
17.Sherlock
メインステからセンステまでのオニュさんの大移動!
からのスライディングがカッコいい!!
にしても最年長に無理させ過ぎじゃないですかね、梨乃先生
18.ABOAB
今ツアー最大の問題作!!(笑)
今までにない斬新なセットとパフォーマンス
とても文章で説明出来ないのが残念ですが
一言で言うなら
オニュさんエロくて最高(笑)
19.Nothing To Lose
これもハードなダンスでものすごくカッコいい曲
大阪の時だか、センステからメインステに戻りながら
がしがし踊るオニュさんがダンスを間違えて
キーくんと笑い合ってたのが可愛かった
20.Married To The Music
途中のシャバン&ダンサーさん紹介のところに
日替わりでメンバーのソロダンスがあったことを
代々木オーラスまで気が付いていなかった私
なので3月の代々木と4月の大阪は誰が担当だったのか
全然覚えてない
代々木オーラスは全員でわちゃわちゃSHINee最高だな
ここで本編が終了
次回アンコールで最終回!(の予定)
続き
9.1 of 1
引き続き可愛い可愛い可愛い可愛い!!(笑)
これ、掛け声が難しくて
゛イジンギ!!”だけは自信あるのでそこだけ元気に(笑)
キーくんの゛君は美しい~”のとこのわちゃわちゃがほっこり
ツアー終盤辺りから、そこでキーくんがイナバウアーを始めたらしく(笑)
代々木オーラスは腰をトントン叩いてからのイナバウアー→背中を支える
オニュさんと言う素晴らしきオンキー愛を拝めました
10.Mr Right Guy
ミノがひたすらカッコいい曲
゛素敵なTop Secret”のとこのオニュさんがしーって
口に指を当ててるのと指先にkissがズキュン来るけどね
でもやっぱりミノ素敵
VCR
韓国語でのインタビュー。ちょっと意外で、どんな思いがあったのか気になりました。
SHINeeのこれまでとメンバーから見たそれぞれの第一印象のお話。
ジョンヒョン→オニュさん 物静かでくまのTシャツを着てた。
キーくん→ジョンヒョン なんでこんな出しゃばりなんだと思った(笑)
ミノ→キーくん 冷静に物事を判断できる人。
オニュさん→テミン 眼差しに夢が見えた。必ず何かを成し遂げるだろうと。
テミン→ミノ 韓国語の上手い外国人だと思った(笑)
印象的だったのはやっぱりオニュさんのテミン評とテミンのド天然発言(笑)
それと初めての東京ドーム公演が決まった時のお話。
まだ早いんじゃないかと不安だったと言ってたけど
何年も地道に日本でも活動してたのになんて謙虚な…と感動
ホントにこの5人だからここまでやって来れたんだって言うのを
改めて実感する素敵なVCRでした
11.Unplugged Medley
Juliette~Love Like Oxygen~Hello~Downtown Babyを
アコースティックVer.にアレンジ
一昨年のペンミの時も思いましたけど、アコースティックだと
5人のハーモニーがより響いてきてホントに素敵なんですよね~
K-POPはどうしてもダンスとかが注目されがちだけど
SHINeeは歌のクオリティの高さが素晴らしい!!
大阪ではテミンがDTBの歌詞を間違えてうなだれるハプニングもあったり(笑)
でも5人の歌声をじっくり聴けてとっても良かった
MC
アンプラグドもシャバンの演奏も素敵でしたねーのお話。
次の曲紹介の前に、゛僕たちも成長して日本語の意味を噛み締めながら歌いたい”
みたいな話をジョンヒョンがしてました
12.Melody
これもじっくり聴かせてくれる素敵なバラード
WWLのカップリングなので追いしゃいにの頃を思い出しながら
VCR
未発表の『Tell Me Your Name』と言う曲にのせてダンサーさんのパフォーマンス
この曲が最高にカッコ良くて
きっとどこかのタイミングでこの曲も披露してくれると期待
あと、この曲の時のペンライトの演出もすごくカッコ良くて
いろいろ問題も多かった今回のペンライトですが
やっぱりこれで良かったのかもなーと納得
この後がものすごく長くなりそうなので(笑)
続きはまた次回ということで
3/12 代々木体育館
4/7・8 大阪城ホール
4/30 代々木体育館
今年も行って来ましたSHINee WORLD
1月の福井からスタートして4/30の代々木公演まで
25公演だったそうですが、ホントにお疲れさまでした!!
毎年日本でツアーをしてもらえるってホントにありがたい
私は3月の代々木と4月の大阪、そしてオーラスの代々木に参戦
いつもは新潟公演があるんですが今回は無くて
初めてSWを見たのが新潟で思い入れのある会場だったのでとても残念
なのでどの公演を見に行こうか考えた時に
SHINeeが日本で初めてコンサートをしたのが代々木で
本人たちにとっては特別な会場で、ファンにとってもいわば『聖地』なんですよね
当然チケットも激戦で、今まで何度かチャレンジしたものの
1度も取れたことがなかったんです
だから今回こそは代々木で見たい!と言うのと
友達がジョンヒョンペンなので4/8のジョンヒョンのお誕生日は外せない!
と言うことでこの2か所になりました
そして奇跡的にも追加公演の代々木オーラスにも行けると言う幸運
本当に思い出深いツアーになりました
また今回も自分用の忘備録でセトリに沿ってだらだら書きたいと思います
いつにも増して大興奮大感動のSWだったので
4回分の記憶がごちゃごちゃして曖昧
なのでほぼオーラスの代々木の感想になるかと思いますが
いろいろ思い出しながら書きたいと思います
ネタバレNGの方は回れ右でお願いしますね
そしてこれももうお約束ですが、私オニュさんペンなので以下略(笑)
オープニングVCR
今回もミステリアスな雰囲気でスタート!
今回のペンラは無線でコントロールされる演出のもので
コンサートが始まる時に一斉にライトが点灯するので
来たっっっ!!!って感じが半端なかったですね
でもオーラスの代々木はパラパラと点き始めて…あれ?って感じでした
1.Gentleman
もう当然この曲からスタート
シルバーの衣装。オニュさんきっちりシャツ着過ぎ(笑)
幕の向こうに5人のシルエットが見えて興奮も最高潮!
最初のキーくんのコールがね最高です
2.Picasso
早くもこれか!って感じ
相変わらずダンスキレキレで息するの忘れて見入る
3.JoJo
前回のドームに引き続いて日本語Ver.
今回は途中にダンスタイムが入るんだけどこれがまた最高にカッコいい
4.Breaking News
これも盛り上がりますね
ここでセンステへ移動。ミノのラップのとこが近くで見れて大満足
MC
最初のご挨拶と5枚目のアルバムで5回目のツアーですねーってお話。
オーラスの代々木ではその話を噛まずにすらすら言えたオニュさんを
キーくんが褒めて、テミンがキーさんの方がリーダーみたいと(笑)
大阪のどっちか、ミノが次の曲゛Get The Treasure"って
すごく言いにくそうに何回も言ってました(笑)
5.Get The Treasure
今回のアルバム『FIVE』のリード曲
MVもめちゃめちゃカッコ良かったけどステージはその何倍も素敵でした
5人がステージで仰向けになって手をつなぐ振付がホント胸熱
大阪のMCの時に、キーくんがいつかMVみたいなスーツでやりたいと
6.LUCIFER
メインステに戻って、歌い出しのところで5人が1人1人水の中に飛び込む映像と
リンクする演出
その後は水の中で踊る5人のVCR。
テミンのポロリがあったり(笑)それに対してオニュさんはシャツをズボンの中に
入れてんのか!?ってくらいポロリがなかったり(笑)するけど
全体的にとっても幻想的で素敵
深く潜って行くくぐもった音の感じから、水面に浮上するのに合わせて
音楽もクリアになっていくような細かい演出で
最初はえーLUCIFER歌わないのかーとちょっとがっかりしたんですけど
今までにない雰囲気が新鮮でとっても良かったと思います
7.Step by step
カラフルなチェックの衣装とスタンドマイクで80’sの雰囲気満載なのがとっても可愛い
これNew Kids On The Blockの曲ですよね?
昔良く聴いてたのでホント懐かしかった~
数フレーズだけだったのが残念
8.Do Me Right
もう可愛い可愛い可愛い可愛い!!(笑)
みんなキラキラニコニコで眩しいことこの上なし
カメラに抜かれるたびにみんな可愛いことするので
いちいち叫んで勝手に忙しかったです(笑)
特にミニュのイチャコラとテミンの愛嬌が最高
代々木オーラスで最後にオニュさんのバキューン炸裂!
死ぬかと思いました(笑)
8.Dream Girl
普段歌う時もスタンドマイクを使って難しいフォーメーションなのに
今回はメインステからセンステへの移動もあって
大阪の1日目、立ち見でちょうど花道が良く見える席だったんですが
オニュさんが何か笑ってるな~と思ってたんですよ
後で動画見たら、ミノが花道でマイクを落としてしまって
オニュさんがさっと自分のマイクを渡してたらしく
そう言うとこがオニュさんだよなぁと
あと、相変わらず重いスタンドマイクを軽々回すオニュさんに
9.君のせいで
なんとオニュさんのアカペラソロからスタート
オニュさんの声だけが聞こえるなんて
これ以上の幸せがあって良いんでしょうか!!!
毎公演アレンジを変えているので
ここだけ全部DVDにして売って下さい
代々木の時は初めて聴いたのでとにかく夢の中にいるような感じで
全然記憶なし(笑)
大阪1日目は低音から高音までオニュさんの素敵な声を惜しみなく披露。
結構時間的に長めだったので、汗に濡れた髪を何度もかきあげるオニュさんの
男の色気ハンパなし
大阪2日目は比較的さらっと。でも音程に一切のブレがなくてホントに心から感動
実は大阪1日目はオニュさんが終わりの合図をする前に暗転してしまって
途中で終わってしまったらしく
2日目はバッチリだったんですが、その、手を高く上げて指をばちんと鳴らす合図が
もうどうしてくれようかってくらいカッコ良かったです(笑)
代々木オーラスもあっさり気味。でもホントに幸せでした
君のせいでは去年のツアー中に発表されたシングルなので
その頃のことも思い出してなんだかグッと来ました
予想通り長くなったので(笑)てか『君のせいで』が長過ぎる
今回はこの辺で
まだまだ続きまーす
先日のペンラカバーに続いてオタクの工作をお見せしようかと(笑)
今回のツアーグッズの1つの『ネームタグ』
スナップボタンが付いていてカバンとかにつけられますよってやつ。
ただ実物を見るとやたら長い
そしたらファンの方がそれをアレンジするやり方を
Twitterに載せてらして、これがとっても素敵
なので真似をさせて頂いて私もアレンジしてみることに
これが元の状態ですね。
で用意するのが30㎜のナスカンと移動カンと言う金具。
そんな金具があることを今回初めて知りました
まずナスカンを通して
移動カンをこんな感じに通して
こんな風に折り曲げて
スナップボタンを留めて
ロゴが入ってる方の端を移動カンに通して長さを整えたら出来上がり
これならバックやキーホルダーなんかにもかけやすい
これ考えた方天才ですか!?
ホントファンの方のアイデアには感動しますね~
最後に編み物の記事をアップしたのが2013年ですって
その後も何かしら編んでたとは思うんですけど
未完で放置
この間部屋を整理した時に出てきた大量の毛糸を見て
我ながら呆れるというか
で、今回久し振りに完成まで漕ぎつけたのが
『ペンラカバー』
は?って思いますよね~(笑)
SHINeeの今回のツアーのペンライトなんですけど
いつもはチケットに付いてくるのに今回は別売りだわ設定は必要だわ…
と愚痴は置いといて(笑)
だいたいカバーが必要なペンラってどんなよ
こんなでした(笑)でかっっ!!
そしてライトの部分が壊れやすいという情報を得て
カバーいるんじゃないかと思いまして…
本当は棒編みで伸縮性のあるゴルフクラブカバーみたいなのを
編めたら良いんですけど
私、棒編みってからきしダメで
なのでかぎ針で巾着を編んでかぶせようと←超適当(笑)
ホント数年振りだったので『かぎ針の基本BOOK』が手放せませんでした
ただ巾着だけだと芸がないのでおまけ付き
ボンボン丸くするの難しくて、調整してたらずいぶん小さくなっちゃいました(笑)
ペンラにかぶせて完成
何作ってんだか(笑)
でもまぁ久し振りに編み物してやっぱり楽しかったです
買い溜めた毛糸も沢山あるので
これを気にまた少しずつ始めようかな
12/9 横浜アリーナ
あっという間に1月も半ば
去年のお出かけあれやこれやも出来れば早めにアップしたい
ところなんですが
年を越してしまいましたがどうかお付き合い下さいね
NACSの20周年イベントから始まった
怒涛のお出かけラッシュ
最後を飾ったのはSHINeeのコンサートでした
これはワールドツアーの日本公演なので
全編韓国で発表された曲で構成されています
日本でのツアーは日本で発売された曲が中心なので
普段見ることが出来ない彼らのパフォーマンスが見れるので
とても貴重
それに12/9はミノ、そして12/14はオニュさんのお誕生日なので
きっとサプライズのお祝い的なものがあるかも知れない!
と言うことでとにかくチケット獲得が激戦
私も3回応募しましたが全滅で、でも友達が9日のチケットを
取ってくれて幸運にもミノのお誕生日のコンサートに
行くことが出来ました
コンサートの前のグッズ購入がこれまたひと騒動だったんですが
それはまた旅日記の方ででも書くことにして…
韓国での曲ってこともあってあまり鮮明に覚えてなくて
曲順もバラバラに、本当に印象に残ったことだけ書いときます
毎度しつこくてスミマセンが私オニュさんペンなのであしからず(笑)
・Married To The Music
これ、カムバして掛け声覚えたら日本では日本語の歌詞で歌ってたので
今回韓国語で掛け声出来てすごい嬉しかった
・Prism
1of1でこの曲が1番好きかも
もうかっこいいやら色っぽいやらで鳥肌立ちっぱなし
・Hold you
これも大好き。最後のサビ前のオニュさんの声を聴くと
ぞくぞくするくらい。当然その時ピンスポでも当たるかと思ったら特になかった(笑)
・Trigger
まさかの途中で曲が止まるハプニング
なんで僕のところでとテミンは悔しそうでしたが
でもみんなそのあと冷静にMCで間を繋いで素晴らしかった
・Goodbye
テミンソロの韓国語Ver.これは日本語で聴きたかったかなぁ
・透明傘
珍しくオニュさんがセンターで歌う曲。ホント素敵
・Please Don't Go
オニュさんとジョンヒョンのデュエット。2人の間は少し離れてるんだけど
向かい合って歌うそこには愛しか感じられませんでした
・Punch Drunk Love
途中寝ころんだ姿勢から後転の要領でひょいっと起き上ったオニュさんの
身体能力の高さに感動←歌関係ない(笑)
そしてその後の歌の時か、オニュさんのつなぎの衣装の上半身を結んだ感じに
してたんだけど、ずるずる下がって来るのをオニュさんが気にしてるのが
気になって気になって←上手く説明できなくてスミマセン
・So Amazing~Colorful
今回の横アリはトロッコなしのまさかの練り歩き!
つみんとおんきーじょん。つみんのペンサがすごかったのに対し
おんきーじょんはあっという間に行ってしまった(笑)
てかColorfulで号泣しすぎて良く見れなかった
・An Encore
SMTの時だったか『知ってたら一緒に歌って!』って言われたけど
歌えなかったのが残念で、何とか覚えて歌いたい!と思って練習は
したけど1番のサビしか歌えず無念
次の機会があればもう少しいきたいなと
そしてこの日はミノのお誕生日
みんなでハッピーバースデーを歌えて感無量
ミノもとっても嬉しそうで、どっか涙を堪えてるようで、
こっちが幸せな気持ちになりました
韓国で発表された曲を聴くのはすごい楽しみだったんですが
MCで何を言ってるのか分からないのが切ないな~とソウルコンの
DVDなんかを見て思ってたんですけど
今回はMCはちゃんと日本語で話してくれて
ホントに夢のような時間でした
最後のMCでオニュさんが
『次のツアーまで風邪をひかないように。
僕のここ(心臓を指さして)からの命令です』
と言ってたのが最高にほっこりしました
去年はたくさんSHINeeに会えて幸せな1年でした
毎回思うことですが、韓国での活動ももちろん忙しい中
日本での活動を本当に大切に一生懸命してくれる
SHINeeには感謝の気持ちで一杯
彼らの頑張りに報いるファンでありたいなと思います
また今年のツアーで会えるのがホントに楽しみ
早く来い来いSW2017!
11/23 SHINee OFFICIAL FANCLUB EVENT 2016
-5th Anniversary Party- @さいたまスーパーアリーナ
去年の10月に続き2度目のペンミ
幸運にもチケットが取れてまた参加することが出来ました
5月のドーム公演以来、半年ぶりの生SHINee
カムバしたばかりで相変わらずの過密スケジュールの中、
日本のファンのためにこうしたイベントを企画してもらって
本当に幸せですね、私たちは
以下、今回もオニュさんペン目線の忘備録ですので
ご容赦下さいね
まず会場のあちこちから歩いて登場したメンバーに驚き
最初にオニュさんがステージへ。ニコニコ。笑顔が眩し過ぎて
そしてミノ顔小っちゃ!!!手足長っ!!!
あまりに近くをメンバーが通って行ったので気が遠くなりました(笑)
全員登壇してご挨拶と近況報告。
オニュさんは太陽の末裔の話。
"楽でした~”と言ってましたけど(笑)、オニュさんの演技、ホントに
素晴らしかったと思います
ご挨拶後、キーくんが突然スタッフさんにアイスコーヒーを頼んで
それを見た他のメンバーも『僕も僕も!』となり、ジョンヒョンは
『僕はウーロンハイ!』と言って、MCの方に『ここは喫茶店じゃありませんからね~』
と注意されてました(笑)
支払はテミンがクレジットカードでするらしく(笑)、オニュさんが『領収書下さい!』って
言ったのがあまりに自然で可笑しいやら感心するやら
そしてまずはゲームコーナー。
1.5周年クイズ
これまでの日本での活動にちなんだクイズを出題。
・日本での正式デビューを発表した時のオニュさんのセリフ。
その時の映像を見て、ジョンヒョンがオニュさんにもう前髪は伸ばさないの?と
聞くと、『あの時は髪が伸びる病気だった』とオニュさん(笑)
・初の東京ドーム公演を発表したのはいつ。
オニュさんがフリップに書いたひらがなの"の”が実は答えの①と言う意味で
それを見たテミンが"オニュさん天才!!”と連呼してたのが可愛過ぎました(笑)
それぞれが書くフリップにも個性が出てて楽しかったし、なによりオニュさんの
日本語の上達が目覚ましくて!一生懸命勉強してるんだろうなぁと感動しました
2.お題に沿ったアイテムをメンバーと被らないように選ぶゲーム
ゲームに関係ないけど、セットを準備する間スタッフさんに交じって椅子を片付ける
ミノとオニュさんが素敵でした
3.ペンミ恒例ものまねゲーム
5人のチームワークが見れて楽しいゲームなんですよね
『ドミノ』のお題では一斉に整列したり、『陶芸』のお題ではゴーストの一場面を
再現したり(笑)
『キャリーバック』のジョンヒョンは名アシストでしたね(笑)
一瞬の間にそれぞれが役割分担を決めてお題を表現する5人。
ホントに5人の絆って言うか信頼関係って言うかが素敵で
4.会場でお題と同じ写真を撮るゲーム
5人がそれぞれポラロイドを持って会場中を歩き回ります
もうどこ見て良いか分からなかったですよね(笑)
1番近くに来たのはキーくんもう眩し過ぎて記憶がありません(笑)
でも最初に5人が会場のあちこちから登場した時も思いましたけど、
しゃおるの皆さんの分別と言うか、お行儀が良くて素晴らしかったです
普通なら大混乱になってもおかしくないはずなんですけどね。
5.ボール入れゲーム
ポイントが書いてある穴にボールを転がして入れるゲームですが
ご機嫌なジョンヒョンの番号ダンスとそれにのっかるオニュさんとミノ、
僕は無理と我関せずなテミンのマイペースもらしくて可笑しかった(笑)
今年のペンミのゲームもみんな一生懸命、かつそれぞれの人柄も出てて
あーやっぱり5人て良いなぁとひたすら幸せな時間でした
最後はミニライブ
・1of1
・View
・To Your Heart
・Winter Wonderland
目に焼き付けたいと思うのに、もうホントどこ見て良いか分からなくて
5人それぞれをじっくり見れるように目がたくさん欲しかった(笑)
To Your Heartは生で聴いたことがなかったので聴けて嬉しかった
"約束だ~よ~”で小指を出す振付があって、とっても暖かい気持ちになりました
VTRでメンバーからメンバーへのメッセージ
テミンからオニュさんへでオンテム好き大歓喜(笑)
オニュさんは不機嫌なメンバーがいると笑顔で近付いて話しかけてくれるし
いつも見守ってくれる人だと
それにテミンが『歌を通して人を幸せに出来る人になりたい』と言っていて
もうあなたは十分人を幸せに出来る人だと思いましたよ
今回のペンミも本当に幸せな時間を過ごさせてもらいました
日本デビューから5周年
私が彼らと出会って間もないですけど
これまでの地道な活動と彼らの真摯な姿がたくさんの人に応援される理由かと
思います
この先も彼らを応援していけたら私も幸せです
7/18 MOVIX利府
えーと、今更感満載なんですが…
SHINeeの末っ子、テミンの日本ソロデビューアルバム
『さよならひとり』発売を記念したショーケースのライブビューイングに
行ったんでした!
なんとライブビューイングのチケットも抽選
当たらないかもなーと応募したのが幸運にも当選してて
映画館ででしたがテミンの日本ソロデビューをお祝い出来たので
簡単にまとめを。
最初はテミンと司会の女性の方2人でトーク。
今回のアルバムの話とか、スタッフから見たテミンの印象とか。
内容はあんまり覚えてないけど、
皆さんとにかくテミンをべた褒め
そりゃそうでしょーと自分のことみたいに鼻高々(笑)
それにめちゃくちゃ照れるテミンがホント可愛いのなんのって
次は今回のアルバムを1曲ずつダイジェストでテミンの解説で聴くと言う
贅沢なコーナー
①『さよならひとり』
今回のタイトル曲。今までのテミンのイメージとは違って
アジアンテイストを意識した雰囲気のある素敵な曲
曲調とは裏腹に激しいパフォーマンスはさすがテミン
②『Press your number』
先に韓国で発表されていた曲の日本語Ver.
これ大好きなんですよね~
韓国でカムバした時、
“あー、これ世界のテミン誕生したわ…”って本気で思いました(笑)
③Tiger
ハードでクールなカッコいい曲
歌詞がとても早口で歌うのが大変で、歌詞にハングルのルビを振って
歌ったそう
④Final Dragon
アニメのエンディングとかで使われそうな曲
これを解説するとき『世界観がある曲』と言うようなことをテミンが話してて
そういう日本語がパッと出て来るところに甚く感動
ライブの時は自分が皆さんを守りますと言ってました
⑤世界で1番愛した人
サビ聴いただけなのに涙が出ました
思わず隣のお姉さんと、“良い曲ですね~”と言い合ったくらい
とにかく切なくて、テミンの優しい歌声が心に沁みました
こんなシチュエーションは経験がないから想像で歌いましたと(笑)
そのままのあなたでいてね
3曲目以降はまだ発売前に聴くことが出来て嬉しかったですね
椅子に座ったままリズムを取ったり軽く踊りながら聴いてた
テミンがホント可愛かったです
最後は『さよならひとり』と『Press your number』を披露
『さよならひとり』は圧巻の一言!
息するのも瞬きするのも忘れそうなくらいテミンのパフォーマンスに釘づけでした
『Press your number』はダンサーさんも登場して少し緊張が解けた感じ
掛け声がね~難しくて
ソロコンに備えて練習しておきます
約1時間のショーケース
いつもは周りにひょんたちがいて自由にやれてるテミン
1人で大丈夫かしらといらぬ心配をしましたが
受け答えもしっかり日本語でしてて
日本でのソロデビューにかける決意みたいなものを感じました
そしてこの日はちょうどテミンのお誕生日
ライビュ終わりにささやかにお祝い
これからのあなたの活躍を陰ながら応援してます
日本ソロデビュー、本当におめでとう!!
ちなみにこの日のライビュは応募した時に席が決まっていて
友達と来ても別々に座らなければならず
最初は静かでちょっと異様な雰囲気
でも私の隣に座った方がとても気さくに話しかけて下さって
おかげで“可愛い可愛い”を連発しながらライビュ見ることが出来ました
ここで言ってもあれなんですけど(笑)
その節はお世話になりました!