前田悠貴の食いしん坊ばんざい 2

広島を中心に活動するサックス吹きです。
サックス・音楽・食べ物を中心に日々のあれこれを書いてます。

廿日市高校~アステールプラザ

2015-07-31 23:47:40 | 日記
今日は午前中廿日市高校にてレッスン。

コンクールまであとわずかです。
最後の最後まで頑張れ!

その後アステールプラザへ。
コンサートのリハーサルです。

途中の平和公園。

観光バスがたくさん停まっていました。
外国の方が団体で来てましたね。

そしてリハーサル。

いや~素晴らしい演奏でした。
共演者の山口さん、絵本の朗読の村上さんも素敵でした。
自分の曲も楽しく演奏出来ました。
本番後の写真誰かください笑

その後父親と焼鳥。

2人で飲むのは久しぶりです。

次の日はもりきゅーの結婚式ということで、早めに切り上げました。
いい1日でした。

ピザとリハーサル

2015-07-28 23:41:01 | 日記
無性に宅配ピザが食べたくなる時ってありますよね。

合宿の疲れを癒すために、合わせとレッスンの合間をぬってピザパーティーしました。

7~8人前のピザを3人で食べました。


でも意外とペロリでした。
トムヤムクンのピザが最高でしたね。

そして夕方は先日オーストリアから帰国したピアニスト、瀬川さんとのコンサートのリハーサル。

場所はアステールのオーケストラ練習場です。

読売新聞にも載ってるみたいですね。

瀬川さんのピアノの音色は本当に美しいですよ。

今や雲の上のピアニストですが、こうしてまた一緒に演奏出来て嬉しいです。
小作さんと一緒に。


今回僕は柔らかい曲を演奏します。
本番が楽しみです。



もみのき荘 3

2015-07-27 23:54:15 | 日記
今年も国際学院高校の合宿に2泊3日で参加してきました。
場所はもみのき森林公園。

宿泊施設及び気候は素晴らしいので、とにかく虫だけ気をつけよう!と臨んだ合宿でしたが、到着早々に足と腕を6ヶ所噛まれて散々な目に遭いました。

いや~山の虫は強いですね。
腫れと痒みが全然引きません。

さて、今年もサックスパートは元気モリモリで、朝9時から22時までひたすら練習しても翌日にはケロッとしてました。
若いって素晴らしい。
途中息抜きに散歩に出かけたんですけど、勾配のきつい坂をみんなで全力疾走してました。
例えるならドッグランの犬。
一体どこにそんな体力が...。
そんなみんなと。


いい顔してます!
さぁこれからラストスパート!
頑張ってね、応援してます。

その後そごうの山野楽器さんに直行しレッスン。
さすがに疲れました。


ペルルで宮島へ

2015-07-21 23:50:42 | 日記
今日は1日ペルルDAYでした。

お昼から集まり、スシローで腹ごしらえして宮島へGO!

久しぶりの宮島。

地ビールをしこたま飲みました。

鳥居の前で一枚。ポーズが謎です笑

そして夜はカフェ・オットーにて、結婚を機にこの夏広島を離れる森きゅーのお別れコンサート。

寂しくなるなぁ。
森きゅーとは高校生の頃から友達で、かれこれ10年以上ずっと一緒に活動してきました。
まだ実感がわきませんが、結婚式の日は思い切りはじけようと思います。

その後まーふくと一緒に打ち上げ。


最高のペルルDAYでした。
解散とかではないので、またリサイタルする時はぜひ聴きに来てくださいね。

サックスフェア

2015-07-20 23:40:11 | 日記
ハママツ楽器さんでのサックスフェアが無事に終了しました。

楽器の展示以外に、初めての方はアルト、経験者の方にはソプラノ・テナー・バリトンを体験出来るコーナーがあったり、リード講習会そしてペルルによるコンサートなど本当に盛りだくさんな内容でした。

多くの方に参加して頂き、とっっても盛り上がりました。
コンサートには生徒さんもたくさん来てくれて(中には三原からも!)、非常にアットホームな雰囲気の中、オールクラシックのプログラムを演奏しました。
マウンテンロードにデザンクロ、ピエルネにコメッツなど、クラシックでは王道の曲たちを演奏しました。

ハママツ楽器スタッフのみなさま、ヤマハ翁さん清水さんお世話になりました。
ありがとうございました!