ゆったりと日記を描こう

絵を描いたり、手作りして楽しもう

凄いな~ 肝っ玉母さん!

2013-06-01 08:59:43 | 日記
テロ食い止めた 英の肝っ玉母さん
↑クリックして読んでね

今朝、PCを開けて、海外ニュースを見ると尊敬すべき女性のニュースを見つけた。
 すごいですね~  よくやれたな!!
彼女は、カブスカウトのリーダーでもあり、兵士の応急処置を試みたが・・・とある。
ナルホド彼女のボランテァ活動からそんな行動もできるのですね(性格もあると思うが)

 いま、私は曽野綾子さんの「中年以後」という本を読んでいる。



だいぶ昔に買い、読んだのだが・・ひとつも覚えてはいない!!
あんなに感動したのにね~
読みながら、中年以後は人間が深く、広くなることができるのだと思った。

 私は好きな著者の多くの本をため込んでいる。
   新たに読んでまた多くの感動を学びができるということですね。

  中学生のころから読んでいる同じ本も読もうと思います。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (eigosuki)
2013-06-01 11:24:14
私も読む本が亡くなったなぁ、軽い文庫本でなくては
もちあるけないし、、、と古い本をさがしはじめたところです。図書館で借りれば買う必要もないのですが、
アマゾンのなんとか会員になって、送料無料で安い
本を買おうかな。
Unknown (ピエロ)
2013-06-01 11:24:16
ご無沙汰です。
ご心配いただきありがとうございます^_^;

バタバタしていました^_^;
コレからもよろしくです^_^;
eigosukiさんへ (dorucasu)
2013-06-01 11:45:38
おはようございまーす

 私は好きな本しか読めないいんですよ。
ドラマでもそうです。

好き嫌いの激しい性格なのです・・・
ピエロさんへ (dorucasu)
2013-06-01 11:47:13
又入院かしらと心配してましたよ~

 バタバタしてるんでしたらよかったワ!!
中年以降 (しあわせさがし)
2013-06-02 07:49:48
わたしも読みました。
いまでも、引っ張り出します。

また図書館から借りて曽野綾子の著書は
ずっと読んでいます。
切れ味鋭く、辛口ですが今の年齢になって
共感すること多しですね。
かつて読み漁った本を読み返すことも
うれしいですね。
しあわせさがしさんへ (dorucasu)
2013-06-02 09:10:22
アッ やはり・・・

 私の好きな作家は曽野さん、司馬遼太郎さんです。若いころはルーシーモンゴメリ・・・と
とても狭いです。
みかんさんの好みもよく似ていますね。
Unknown (トパーズ)
2013-06-03 00:32:54
老眼、白内障などで、細かい文字を
読むのが苦痛になり、ここ数年読書から
遠ざかっています。これではいけませんね。
トパーズさんへ (dorucasu)
2013-06-03 08:33:01
目のよかった人は、そのような変化が来ます。

 私は近眼ですから・・老眼、白内障などはまだ出てきていません。それどころか近いところが見やすくなりました。少し老眼が出ているのでしょう。
老いてもいいことがありますね!

コメントを投稿