自粛して良かったこと。


それは、
食事の時間が長く取れることかな?
ダンナに火をおこしてもらい、
バーベキュー
安い生ダコ(←ゆでダコだと値段が倍にアップ😅)を買ってきて、
ダンナに処理してもらい
タコ焼きパーティ
ダンナが勝手に居酒屋メニューを作り出す
←カロリー高めだけど、意外と美味しい。
餃子も何回作ったかな?
どこにも行けないから、自然とそうなっちゃうよね。
コロナウイルスも捨てたもんじゃない(笑)
ただ、今怖いのは、
私やダンナがかかったら、子供たちの面倒は⁉️
かかった時、すぐにPCR検査が受けられないって聞いたから、家族にうつるのが怖い💦
もっと、国が、自治体が、早く対応してほしいって思うのは、わがままなのかな?
ほんの2ヶ月前までは、
「絶対にかからない」
って自信があったけど、
今は不安で仕方ない。
みんなが安全に過ごせるようになるには、、
今は、まだ我慢。
小学、中学校も5/6まで臨時休業だったのが、5/29まで伸びてしまった。
学校も、宿題ばかり出さずに、少人数制でもいいから、授業を進めてくれないかな。
色々と言ってもキリがない。
私は、私のやれることをやろう。
先日のタコ焼きからのアヒージョ。
パンと白ワイン最高でした♪


当選!!!!
ロッテさんの、たくさんのお菓子の詰め合わせ

娘が、応募したんだけど、
当選しちゃいました。
本当は、羽生結弦マドラーが欲しかったみたいだけど、残念。。
ロッテさん、ありがとうございます😊
美味しくいただきました!
子どもが小学生の頃は、夏休みといえば、家族でプールに行ったり、ドライブしたり、お祭りに行ったりしてたんだけどねー。
2人とも部活に入ると、全く予定が合わず、家族揃ってどこにも行けない。
実家にも1年帰省できてないという😥
ほんと、1年ぶりくらいの日帰り旅行。
山口県下関に行ってきました!
《市立しものせき水族館 海響館》


午前中だというのに、茹だるような暑さ💦
魚たちが、気持ち良さそうに泳いでいました!

ハリセンボン!


ヒトデ。私は、触りきれなかった💦

イルカとアシカのショー

2時間ほど楽しんだ後は、すぐ近くの唐戸市場へ、食事

歩いて5分くらいで着きます。
市場の中に入ると、フグちゃんがお出迎え🐡

日曜日は、寿司バトルが開催されてて、にぎやか〜!


自分たちで、お寿司を購入して

いただきます!
大分県も海が近いので、魚は新鮮で美味しいけど、下関も美味しかった!
一度食べてみたかった、「のどぐろのにぎり」をいただくことができて、感動!
甘くて、魚なのにジューシー!
船で門司港へ

楽しかったー!