goo blog サービス終了のお知らせ 

大分市 リトミック・ピアノ教室 「どれみであそぼ♪音楽教室」

2009年からピアノ・リトミック教室、子育てのことなど、綴っています。

気軽に読んでもらえたらうれしいです。

今夜はバーベキュー

2020-08-22 | 日記
コロナ時代になって、
いや、
コロナ以前も、

我が家は、外食するより、

庭でバーベキューばかり。


それも、
炭火をおこして、その日のメニューは
鉄板焼きだったら、
焼き鳥を大量に作ったり、

本当にサバイバルな食事。

今夜は、
普通のバーベキューです♪




エビは、殻ごと食べる方が美味しいですよね♫

我が家のもう1人の家族は、
少々スネてます笑









YouTubeチャンネル作りました!
チャンネル登録お願いします!







ご安全に。

2020-07-08 | 日記
昨夜、夜中12時ごろに緊急速報のアラートが鳴った。

あの不気味な音には、耳を塞ぎたくなるような気持ちにさせる効果があるから、本当に怖くなる。

「警戒レベル4」
を調べてみた。
《政府広報オンライン》より





なんと、
「全員避難」
と書かれているではないか!!!

外は豪雨。
オマケに、雷が鳴り出した。

窓から、外の様子を見るけど、真っ暗で何も分からない。

中学生の娘は、怖くて眠れず、

そうこうしているうちに、
2度目の緊急速報アラート!

「大分川の氾濫のおそれ」

びっくりしましたが、位置的には、ここよりも離れたところだったので、
ホッと胸を撫で下ろし、

すると、またアラートが!!!


こんな感じで、1時間の間に5回もアラートが鳴り響き、
我が家の柴犬ココも、ソワソワして眠れず、
今日は、睡眠不足です。

今朝は、何事もなかったような晴空。
昨日は、急遽休校になった高校生の息子も、今日は登校しました。

幸いにも、今日は無事でしたが、今夜も雨が降るらしいです。

大分県各地では、かなりの被害が出ているみたいです。


今朝は、岐阜県と長野県にも大雨特別警報が出ていました。

皆さまのご無事を祈ります。
ご安全に。




今日はピアノの日

2020-07-06 | 日記
知らなかった💦
そんな日があったなんて🤭

最近、◯十年ぶりに、ピアノレッスンに通いはじめました。

「もう一度、ちゃんと習いたい!」
と思いながらも、中々踏み出せなかったんですが、

習い出したら、

「楽しい!!!」

新しい曲にチャレンジするのは、エネルギーがいるけど、その分できた時の達成感は、やった人にしか分からない。。





さ、練習しよう♪



花見はできないけど

2020-04-11 | 日記


散歩に来たよ。

周りも、散歩をしながら、マスクしながら、散歩してる。

1人1人の、予防意識が大事だと思う。

来年には「昨年は、こんなことがあったね〜」って、周りのみんなと言いあいたい。


私にできること。

・マスクして外出。
・除菌、手洗い、うがい
・毎日検温
・家族へ栄養あるご飯作り

新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなられた「志村けん」さん
たくさんの笑いをありがとうございました。
謹んで、ご冥福をお祈りします。







インタビュー

2020-04-08 | 日記
某地方テレビ局から「お子さんの思いを綴られたブログを読みました。ぜひ取材させてほしい」
と連絡をいただきました。


「こんなこともあるんだ!!」


と半ば半信半疑の気持ちで、連絡すると、

“コロナウイルスで大分市が、休校を延長したことについて、お話を聞かせてほしい”

とのことで、

電話で取材⁉️インタビュー⁉️
を受けました。

・学校から連絡があったのか?
・その時の、親の思いはどうだったか?
・子どもに伝えた時の、お子さんの様子は?
・実際のところ、休校と登校どちらがいいか?
・この1ヶ月お子さんの様子は?
・どのように過ごしていますか?

など、実際はたった数秒しか使わないと思いますが、たくさん質問を受けました。

受ける前に、ちゃんと言えるように、メモを書いておいて助かった笑


数時間後、テレビで、声だけですが、
“電話取材を受けた高2と中2の母親”
で出てました笑

あの記事の後の娘の様子ですが、
休校が始まった頃は、毎日泣いてばかり。

クラスで、1人1枚ずつカウントダウンを書いた紙をめくれない。
友達に会いたい。
先生に会いたい。

私たち家族だけでは、どうすることもできませんが、少しずつ、気持ちが前に向いてきた頃、担任の先生が、家庭訪問に来てくださいました。

「いつまでも振り向かないで、前を向こう!」
の先生の言葉に励まされた様子でした。

そして、毎回先生がクラスの思いを綴っている学級通信には、めくれなかったカウントダウン全てが載っていました。

それに感動した娘は、また号泣😭

この1ヶ月、不要不急の外出は控えるとのことで
子どもたちは、ずーっと家の中。
光を浴びることがないくらい家の中。

もともと、出歩くことが好きではない娘は、これ幸いかとばかり、家の中で過ごしていますが、健康的にどうなのか?
と思ってしまいます。
私が、無理やり犬の散歩に連れて行ったりもしますが。

お菓子を作ったりもしますが、結局
食べる→運動しない→太る

のサイクルを繰り返しで、悪循環のような気もします。

先の見えないコロナウイルス。
本当に落ち着く日が来るのか、不安な毎日ですが、

いつか、
笑える日が来るよう、

みんなと手をつなげる日が来るよう、

大きな声で歌を歌える日が来るよう

今出来ることを精一杯やっていくのみです。





娘が、最近ハマっているアップルパイ作り。