goo blog サービス終了のお知らせ 

大分市 リトミック・ピアノ教室 「どれみであそぼ♪音楽教室」

2009年からピアノ・リトミック教室、子育てのことなど、綴っています。

気軽に読んでもらえたらうれしいです。

読み聞かせボランティア

2023-06-15 | 日記
我が子たちが、小学校に通っていた頃、
読み聞かせボランティアに参加していました。

卒業して、辞めていたんですが、
最近OBとして参加してます。

読み聞かせボランティアとは、

学校ごとに少しずつ違うと思うのですが、

“学校のご厚意で、

1時間目が始まる前の15分間を利用して、
保護者が各クラスに入り、
本の読み聞かせを行う”

というものです。

年に数回程度ですが、
子供たちが、とても楽しみにしているのを目の当たりにすると、こちらも嬉しくなります。

今日は、3年生のクラスへ。

読み聞かせのポイント☝️
前は、勉強会などがあり、
先輩ボランティアや、プロの方のお話を聞くことがありましたので、、

聞き側(生徒たち)は、
☝️なるべく真ん中にぎゅっと集める
→本が小さいので、端に座っている子が見えにくいため。
移動できない場合は、
本を端の人に見えるように、動かす。

☝️絵本を持つポイントは、見開きの所が閉じないよう、本の下側を片手でしっかりと固定させ持つ
→使っていない手は、ページめくり用に使う

文章に書くと、ちょっと分かりづらい🤭

他にも色々ありますが、、


集中して聞いてくれて、
子供たちの反応も面白かったです♪

何より、私の方が元気をもらえます。

ありがとうございました😊




ゴールデンウィーク♪

2023-05-07 | 日記
ゴールデンウィーク、どのように過ごしましたか?

この3年間は、コロナ禍で、どこにも出かけていなかったので、

今年は、計画的にどこかに行きたい!!

って思っていたんですが、

結局、実家に帰省すること以外思いつかなくって😅

母と娘と私で、
母の知り合いという水墨画の個展へ。





俳句や書など、たくさんの作品が展示されてありました。

素敵な画を見たあとは、
新しくオープンしたという
「道の駅 都城NiQLLへ





“ニクル”
って読むそうです。

道の駅といっても、かなり大きくて広い!

オープンしたばかりで、
人が多すぎた😵

都城の有名な農産物や加工品が一堂に集まったお店には、

・焼酎(芋や米)カフェがあったよー
・肉(牛肉・豚肉・鶏肉)美味しそうだった
・サツマイモカフェがあったよー

他にも、
メンチカツの出来立てには長蛇の列、

伝統工芸品、

お土産コーナー、

会議室など

色々あって、楽しめそうでした。

人が苦手な私達は、ささーっと見てお店を後にしました😅


こうやって、お店に人が戻ってきたのを肌で感じると、
コロナが明けたんだなぁ。。
と、しみじみ思います。。

実家に帰省できて、一緒にご飯食べたり出かけたり、
日常だったことが当たり前にできることに感謝です。








※敷戸教室は、開催中止です。
大在教室のみとなります。




体験レッスンの
◾️お申し込み
LINE公式アカウント
にて受付ます。
「どれみであそぼ♪音楽教室」
公式LINEアカウントはコチラをクリック↓

友だち追加





久しぶりの読書

2023-04-06 | 日記
娘の課題図書だそうで、
娘が、
「これ、読みやすいし、面白い!
お母さんも読んでみたら?」

と勧めてくれて、
久しぶりに本を手に取って読んでみました。






犯罪に手を染めてしまうような非行少年たちは、実は世の中が歪んで見えてしまう。

・簡単な足し算ができない
・漢字が読めない
・簡単な図形を写せない
・短い文章すら復唱できない

本来なら、支援されないといけない発達障害の子どもたちが、学校で置いてけぼりにされ、忘れられて、行き着くところが少年院。

ケーキを3等分に切れない少年たちが多くいるという

1日5分コグトレ(認知機能強化トレーニング)で
自己肯定感や自己効力を上げることができ、支援することで、1人でも健全な納税者に変えられたら、経済効果も大きい


ピアノを教えていて、
とても目から鱗の話でした。

実際に教えていて、もしかして?
と思うようなこともあったので、
腑に落ちました。


「コグトレ研究会」
調べてみたいと思います。






2023年度 親子リトミック 生徒募集始まります - 大分市 リトミック・ピアノ「どれみであそぼ♪音楽教室」

2023年度 親子リトミック 生徒募集始まります - 大分市 リトミック・ピアノ「どれみであそぼ♪音楽教室」

【2023年度親子リトミック教室生徒募集】昨年度も、たくさんの生徒さまにご参加いただきありがとうございました。お待たせしました!今年度も5月から開講いたします!ぜひぜ...

goo blog

 




第48回九州公演 日本フィル

2023-02-19 | 日記

10年以上前、
まだ独身だった頃、仕事帰りに友達と聴きに行ったことがある。
あれから結婚し、子育ても落ち着いて、
今回は、娘と聴いた。

オーケストラの音が何ともいえず、
軽やかで、
心地よく、
そしてパワフル。

小林愛美さんの音色は、隅々まで丁寧で、
繊細、包み込まれるような感覚で、ずっと夢を見てる感じ。

とても豊かな時間を過ごさせてもらいました。

幸せだったなぁ。。




自分の発表会♪

2023-01-18 | 日記
お世話になっている先生の発表会に出演させていただきました。

どれみの先生、3人切磋琢磨して、勉強中です。
子育てに余裕ができたから、みんなで習うのも楽しい!!

習うことはとても勉強になります。

まだまだ勉強することは、日々たくさんあって、
手が動かなくなるまで、
ずっと弾き続けようと思います♪