パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

原因は液晶モニターでした

3年以上前に、中古のデスクトップパソコンを代行購入し納品したお客様・・・事務所へそのデスクトップパソコンを持っていらっしゃいました。

詳細をお聞きすると・・・今朝パソコンの電源を入れたら、画面の下半分にスジが入りアイコンなどが見えなくなった。何回か電源を切ってみたが、スジの入り方が多少変わるくらい・・・とのことでした。
とりあえず、どらとものモニターにつないで(VGA接続)確認してみました。
すると・・・なんの問題もなく、画面が表示されます。何回かシャットダウン、再起動を試してみましたが問題ありませんでした。
そうすると・・・モニター自体が怪しい可能性があります。お客様に液晶モニターが怪しそうとお話しすると・・・一旦戻ってモニターを持ってきます、ということで今度はモニターを持ってきてくださいました。
お客様のパソコンとモニターをつないで電源を入れてみると・・・再現しました。パソコンに関係なく、モニターの電源を入れた際のロゴ表示の時点で画面がおかしな表示になっています。・・・モニターの故障で決定です。

モニターは、このパソコンの前のパソコンから使用していたそうで、かなり古いそうです。
モニターの故障の場合は・・・交換が一番確実です。今までと同じスクエア(4:3)のタイプがよい、中古モニターで構わないとのことでしたので、どらともの手持ちのスクエアタイプの液晶のモニターをお譲りしました。

今回、お客様がパソコン本体、液晶モニターと自宅と事務所を2往復されることになってしまい、ご迷惑をおかけしました。・・・現地にお伺いして実際の環境(パソコン・モニター)で確認したかったのですが・・・、第三者を家に上げるのを快く思わない方もいらしゃるのも事実なので、お客様に従うしかありません。
特に、ネットにつながらない・・・という事象の場合、パソコン固有の問題なのか、ご利用のネットの問題なのかが事前に切り分けられない時は、実際の環境で確認しないと原因の特定が難しいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事