お彼岸の連休、いつの間にか秋のシルバーウィークなんて言われてますが、そんなもんは関係ないサービス業(正確には金融業ですが)。

昨日のカーテンコールで、さらっと明日(の千秋楽)も出るよ〜?って発表になって、心が跳ね上がりました!
なんで、今日出勤なのかなぁー
観たいよ〜
観たいよぅ〜
観せておくれよぅ〜
と、発表される降板表を見ては
吉野さんの○×役観たいよぅ…と、頭の中グルグル。
日曜日は予約のお客様もいたのでそんなに気は散らかったのですが、
昨日は、吉野さん最終日。
あのお役を演るのかぁー!
観たいよぅ〜!!
と、また頭の中グルグルぐるぐる。
休憩時間に電車調べたら、半分ぐらいは観れそうな感じ。
定時なんて、何時だっけ?的な残業続きの毎日ですが、連休の中日で人も少ないし、電話もないし、予約も入らないし…行っちゃう?
行っちゃいました!!
しかも、予定より早い電車に乗れたらそれが快速で、思ったより早く着いたし、何より観たかった役がほぼほぼ観れました。
行ってよかった…(*;ᵕ;*)
しばらく放心して映画館の席でうなだれてました。
エンタメが、人様の何の役にたつのか?
災害や、過去には戦争や、今はコロナで、提供する側も受取る側も、
きっと何度も何度も立ち止って私達は考えるのでしょう。
エンタメの存在する意義とは…?と。
でもここ数日の自分の状態を振り返るだけでも、
エンタメは自分の感情を豊かにし、
自分の思考を刺激し、
自分の顔を上げさせ、
生きる意味さえ問うように自分の背中を叩く。
エンタメとは
推しの存在とは…
配偶者や子を持たないどらっとには、
生きる…自分が生きていく為の、
大きな、大きな…それは心の支えなのです。
親、兄弟姉妹はいても、それらは身内であっても、もう自分の家族ではないのですから。
そして
生きて行くには、
やはり“夢”は必要なのです。
この人の演じる様を観ているのが好きだ。
この人の、演じる役が好きだ。
この人が、次に演じる、何かを、
楽しみに待ちたいと思う。
まさか、この場所に4回も来る事になるとは…!
センター北駅前
↓

昨日のカーテンコールで、さらっと明日(の千秋楽)も出るよ〜?って発表になって、心が跳ね上がりました!
ご出演日が分からないままでの先行販売、ご出演なくてもタチヨミの楽は観たい!と取ったこの1枚!
また、払い戻しかな…と、なかなか発行しなかったこの1枚!
初日が開いて、事故なく、コロナなく、いよいよ最後の幕が上がります!
映画館から、草月ホールへ!レッツら移動中!
映画館…我ながらこんなに追加するとは思わなかった。
胸が熱い…。
2日目観劇時は暑くて着替え持って出てたのに、今日は寒さ対策で上着を持っている。
もう、初秋…。
『タチヨミ』
ハマるな〜この舞台!