goo blog サービス終了のお知らせ 

煌めく星の向こうへ

宝塚は我が心の故郷。今や宝塚は遠くなり人生折返し?てから声優吉野裕行さんに突然魅せられました.。.:*ෆ気軽に絡んでね!

執事長アレン②

2011年02月18日 23時06分36秒 | 今も昔も宝塚
アレン執事長はですね。
『黒執事』の執事で例えるなら、セバスチャンではなく、田中さんに近いイメージなんです。
『黒執事』がなんだか分からない方には、よくわからないたとえ話ですいませんm(_ _)m。
漫画&アニメの『黒執事』はどらっとのお気に入りなのですo(`▽´)o!

アレン執事のここに燃えるo(`▽´)o!!

☆やわらかい物腰(→あくまで執事長ですから)
☆乱れのない髪型(→やはり田中さん風)
☆部下(他の執事)達の身だしなみや、行動にも、隅々まで気を配り、テキパキと指示(→でも、物腰は柔らか)
☆お辞儀の角度はあくまでもピシッと揃える!(→推測45度)
☆禁酒法なんぞ、物ともせず…私室でワインとか寝酒にしてそうな雰囲気(→お金持ちの使用人なので、ご主人様からこっそりおこぼれもらっていそうな…)
☆メイド長とは年の差カップル誕生か…!?(→一体幾つの年の差かは…???)
☆執事長のクセにメイド長とパーティー会場の隅っこ(でも正面、お部屋の入口階段上という目立つ場所)で、メイド長に誘わ、ついつられて躍り出す(→でも、揺れ方が何故かとても…変です…でも可愛いの(*^o^*))
☆主人の一大事にも慌てず対応(→…どちらかというと、アタアタしているっぽい)


んん…(⌒~⌒)…!
あぁ…もちっと…
もうちっとだけ…見せ場が欲しい…とは言いません。
使用人’Sの歌と踊りのナンバーもあるしね~
とっても素敵ですから…。

でも、も~うちょっと…ご主人に仕えている場面とか…お嬢様(キャシーちゃん)に振り回されていそうな場面とか…。
ボディーガード(フレディーさん)ともう少し絡んだ場面も…

見たかったなぁ~

ストーリーにあまり…というかほとんど絡みのない役所なのが…ちょっともったいないと思います…。

でも、素敵だから許せる~(⌒~⌒)
その姿を見ているだけで…
なごむんです!!~(≧∇≦)~☆!!


不思議な存在、アレン執事長!ばんざぁーいーー!!

彼はきっと英国出身だろう~
そうだ!絶対そうに違いない!!


果てしなく
楽しい想像が膨らみます…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

執事長アレン①

2011年02月18日 00時14分47秒 | 今も昔も宝塚
初日が開いてだいぶたったので、徐々に花組『愛のプレリュード/Le Paradis!!(ル パラディ)』の話しを書いて行きたいと思います~o(^-^)o

で、いきなりですが…執事長の話しから(^o^)/!!

お芝居『愛のプレリュード』でのめおちゃん(真野すがたさん)の役は、アレン・べネットというローレン家の執事長であります!
ローレン家は、フレディー(真飛聖さん)がボデーガードをする事になったお家で、お屋敷の主人ドイル・ローレン(悠真倫さん)さんは研究者で、お金持ち!
その娘のキャシー(蘭乃はなさん)をフレディーさんはボデーガードするために雇われたのです。

で、お金持ちのお家の執事長アレンの下には執事さんが六人おります~o(`▽´)o!
ちなみにメイドも六人、メイド長のジュリー・マルネック(桜一花さん)さんは64才くらいらしいです。(『歌劇』座談会より本人談)
アレンの推定年齢は不明ですが、若そうに見えても実は結構落ち着いた、脂も乗った30代後半ではないかとふんでいます(≧ε≦)。

2人の間にラブはあるのか…!?
ナウオンに見た感じだと…これからわからない~!?ようです~o(`▽´)o~ほんとかい…???

お衣装は多分一着。
もしかしたら、チーフとか細かいお着替えしているかもしれませんが、二回の観劇ではそのあたり不明~です。

という事で、多分着たきりすずめです…が…
このお衣装のめおちゃん、
ほんとーーーに…ステキなんです~(≧ヘ≦)ゞゞ

嘘じゃないですって!
ほんとーーーーに…
かっちょええんですってば…!!


そんな~嘘つけ~!って思われた方は、ぜひとも生でその執事ぶりを観てきて下さい!

観たら…
実はアレンよりカッコイいフレディーさんやらジョセフ(壮一帆さん)さんやら、スティーブ(愛音羽麗さん)さんやら…
どっから見ても堅気じゃないだろう的なスーツのジョセフの部下マロウ(華形ひかるさん)さんを筆頭にイケメン部下達がゾロゾロと…

など、より素敵な方々にお目にかかること間違いなしです~!

と、太鼓判を押しておいて…
お気にめさなかったらどうしましょう…ね…っと。

イヤイヤ…みんな素敵ですから大丈夫、大丈夫。


で、執事長アレンの一番の見所おすすめはここ!

明日のパーティーの準備を済ませ、さあもう休みましょう~と、メイド長ジュリーおばあちゃんと左右バラバラにはけて行く場面!!

ここ!
執事長が引っ込むまで目を離してはいけませんッ!!

白手袋(←執事の必須アイテム)外し~の
ネクタイ、クイッ…とゆるめ~の…
と、暗闇(袖)に消えて行く執事長様~(^o^)丿☆彡
ローレン家の執事長たるもの、私室に入る前に服装を乱してはいけません!
っていう教訓はないんだろうな~この執事長には…。
ここはアレン執事長のストイックな雰囲気が一瞬崩れる、手袋を外す瞬間が、
たまらなくツボなのですーーー~o(`▽´)o〆!!

ぜひとも注目して下さい。
そして…もし、今はそんな事してなかったら…
変わりに何してたか、どらっとまでこそっと教えてね…?ね!!(←あつかましい)

アレン執事長について…続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする