goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

最近の店は横文字が多いね!5月にオープンしたNOODLE MEISTER 源九 GENKへ!

2018年08月16日 | ラーメン

         ≪最近の店は横文字が多いね!5月にオープンしたNOODLE MEISTER 源九 GENKへ!≫
           へって!行ったんですか?行かないのか?!はっきり記入しないとわからんばい!

         このブログ、ラーメンだけで1276!ちゅう事はやなぁ~1191件(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいな
ぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1276
:1191違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

    
     住所:東京都千代田区九段北1-8-3    営業時間:日月:煮干しの日 火水木金土:貝と丸鶏の日  11時~22時
     定休日:無               開店日:2018年5月28日

 
                ロゴも色々と考えているんでしょうね!!

 
                           いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                     商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと

 
              自家製の製麺機がド~ンと置いてあります!!麺はうちでやっているのよ!!

 
                夫々の蘊蓄!産地も素材も工夫してあるね!楽しみやぁ~~

 
                     冷製を注文(つけ麺)っと!!来たね!lこりゃ~!一味違うよ!

 
                 このつけ汁はなんだろう!!楽しみ!

 
               麺も出汁に沁み込ませてあるよ!!つけ汁とつけ麺と絡み合わせてこの店の味になるんだす”!

 
                 薬味とつけ汁の相性が良く爽やかさを演出してくれます。

 
              麺の上に乗った刻み海苔!日本そばをチョイ意識致しましたか!!

 
                  鳥のチャーシュー これはスープと絡むと味変しちゃいますね!!

 
             つけ汁の中からザックザックとチキン(コケコッコ~)チャーシューよ!

 
                自家製麺”!!これも粋ね!!

 
                残ったスープにはリゾット(おじや)だね!!うまっ~~~

 
 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月中旬~8月中旬迄!和太鼓道場ドンドコのFBに掲載したのを一気にアップ致します。

2018年08月15日 | 和太鼓道場ドンドコ

          ≪7月中旬~8月中旬迄!和太鼓道場ドンドコのFBに掲載したのを一気にアップ致します。≫
                色々と楽しまさせてくれますね!これで十分元気さがわかります。

 
                   ファイト一番!炎

 
                    やるぞ~~~

 
                     マックス一番!!!

 
                  でかいスクリーンですね!!!

 
                    元気上げます!!い~かんパワ~~~

 
                                桶一番!

                         

         
                   見上げてごらん夜の星を!!うぇ~~

 
             ご静粛に!お前は「おたかはん」か!!(´;ω;`)

 
               後ろから覗いてみました!出歯亀はだめよ!!

 
             重量級のパンチ一番!!!

 
                あたいは楽しく笑顔で行くよ!!

 
                   良い音色が聞こえてきましたか!!

 
                    舞台袖から!!!キャイーン!

 
                   俺だぁ~~俺俺俺!変だぁ~~

 
                こちらも負けてはいませんよ!!だよね!

                     

 
                女でも負けてはいませ~~ん!

 
                ちとおしとやかに!!あい~~ん!

 
                              演奏の前の静けさ!!!

 
                    用意が出来ました!あとは出番を待つだけ!!

 
                   明るさ一番!

 
                ステージ!!

 
               一昨日の演奏から!!!

 
                     ご免なさい!!いえいえ!

 
                   はぁ!ほっ!はぁ!ほっ!えい~!なんじゃぁ~いな。

 
                  吠えるなぁ~~ 萌えろ!!

    
                どないだぁ~~~まいりました。

 
                 これから燃えます!!ファイア~~

   
                     
                   ガンガン行きます!

    
                 一昨日のイベントから!!!

  
                   バックに耐えます!!

  
                      楽しく飲む一番!!

           
                     今年、この建物は取り壊されていました。



  

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉盛り(チャーシュー&バラ肉)つけ麺が半端でない!六代目けいすけ!吃驚したが食ったね!

2018年08月14日 | ラーメン

       ≪肉盛り(チャーシュー&バラ肉)つけ麺が半端でない!六代目けいすけ!吃驚したが食ったね!≫
              肉三昧!食らえ!肉・肉・肉!売りが肉に特化!

        このブログ、ラーメンだけで1275!ちゅう事はやなぁ~1190件(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいな
ぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1275
:1190違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

      
     住所:東京都文京区湯島3-42-4  営業時間:11時~23時(土日は4時迄)   定休日:2010年10月1日   開店日:2010年10月1日

   
                 肉盛りつけ麺の食べ方蘊蓄!! 色々と工夫できますね。

  
                 食らえ!肉・肉・肉!
                         いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                     商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
                   来たよ!半端ねぇ~肉っぅ

 
                      つけ汁の中にも色々と具材が入っているよ!

   
                   これは肉のオンパレードやぁ~~

      
                 青菜が粋ね!!だろう。

 
                  肉がザックザック!!

        
                     チャーシューと豚肉の塊!タマランチですたい!

     
                  ちじれ麺が良く絡みついてくれるんだよね!!

    
                   やっぱり!これでもかと肉です。にくっ~~~~

   

 
                   麺が見えました!安心!つけ麺だったんです。

 
                  濃い目のつけ汁とバラ肉!甘辛く程よい味付け!

 
  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のイベント終了致しました。しっかりと冷房が効いていたので汗も程々で有難いですね。

2018年08月12日 | 和太鼓道場ドンドコ

        本日のイベント終了致しました。しっかりと冷房が効いていたので汗も程々で有難いですね。
               15時30分~約30分程度、楽しく演奏させて頂きました!

字 
                   セット完了です!後は時間を待つだけ!!

 
                 今日はメンバー4人で臨みました。

 
                   太鼓がこれだけなので搬入が楽ちんでした。

 
               待ちくたびれた日曜日!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉の3大ラーメンの一つアリランラーメン、遠すぎる!山奥(秘境)まで食べに行っちゃいました。

2018年08月11日 | ラーメン

      ≪千葉の3大ラーメンの一つアリランラーメン、遠すぎる、山奥(秘境)まで食べに行っちゃいました。≫
          後の二つは竹岡式(富津)・勝浦タンタンメン(勝浦)!竹岡式は地域性あるね!

         このブログ、ラーメンだけで1274!ちゅう事はやなぁ~1189件(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいな
ぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1274
:1189違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

 
                 ここやなぁ~ 峠の釜めしならぬ!峠のアリランラーメン! 店名:八平

    
     住所:千葉県長生郡長南町山内813-1  営業時間:11時~19時   定休日:水曜日   開店日:2006年11月頃

  
              それでは峠の食堂に入りましょう!!

 
                        いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                     商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

                     
              アリランラーメンの蘊蓄をご覧ください。なるほどなるほど!そう言うことかぁ~
              もしもし!何かわかりましたかぁ~~(´;ω;`) 峠がキーボードだね。

 
                注文品(アリランチャーシュー)の登場!

 
              丼もスープも黒系なので葱の白さが目を引くね!!

 
              このチャーシュー何となく竹岡式に似ているね!!

 
                 スタミナをつけられる様、ニンニクがタップリンコンです。

 
              私の中ではアリラン(韓国の民謡)と言えば歌が自然と出てきます!アリラン♪アリラン♪!

 
                  さぁ~食うぞ~  勝手にどうぞ~~(´;ω;`)

   ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日~8月10日!FBの法螺貝(ほら貝)に投稿したのをまとめてアップしちゃいます。

2018年08月10日 | 洞貝・法螺貝(ほら貝)

         ≪7月15日~8月10日!FBの法螺貝(ほら貝)に投稿したのをまとめてアップしちゃいます。≫
              今回も中々頑張りましたね〇!(´;ω;`)&(喜)ですね、うっしし~~

 
                車がストップしたのを待ち!結構長いよ!! 道路に耳を当ててみよう!

  
                     花に囲まれご満悦!うっ!ししとはいきません。

 
                                海も大好き法螺さん!!

  
                    五十の塔をバックに!!

 
                   演奏で頑張るね!

  
                  ここは人が来ないね!!安心!

 
               向日葵一番!!

 
                    グリーンハウス!

 
                    気持ちが良いですね!!

    
                   緑は気持ちが良いね!!

 
                      水浴びの法螺さん!!!バブル(泡)

 
                     ジャングルで暴れる法螺さん!!!

 
                       蝉の気持ちわかる法螺さん!!!

 
                 気持ちよかぁ~~

 
                  日本法螺協会の旗(幟)、いいですね。

 
                      線路の横で列車を待つ!!!

 
                     お~い!!やまびこ一番!

 
                     何処にでも行く法螺さん!!

 
                    ご静粛に法螺さん!

 
                 ビールも良いがたまにはスイーツも食べたくなる法螺さん!!

 
                  のんびり!ゆったり法螺さん!!

 
                  滝を見る法螺さん!!!

 
                   花:華:はな:ハナ一番!!

 
              ため池をバックに法螺さん!!

 
                          家紋をバックに行きます!!

 
                     丸太棒にまたがる法螺さん!!ファイト~~

 

 

  
                    良い音色をお待ちいたしております!幸せの鐘!!
              法螺貝のデモ動画⇒  (動画提供:イザワさん)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な小父さんならぬ!変な五重塔の横、ビナウォークにあるラーメン店に行っちゃいました。!

2018年08月09日 | ラーメン

       ≪変な小父さんならぬ!変な五重塔の横、ビナウォークにあるラーメン店に行っちゃいました。!≫
          ショッピングセンター内に大きな五重塔が気になります。なんで~かぁ~~

    このブログ、ラーメンだけで1273!ちゅう事はやなぁ~1188件(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいな
ぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1273
:1188違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

                                        
                   行く先はこの右横なんですが!!でかくないですか!

                               
                   !

 

  

                             
                     濃厚煮干しが押しの様だね!!

 
  店名:麺屋 銀星   住所:海老名市中央1-18-1 ビナウォーク6番館 1F  営業時間:11時~翌朝3時   
    定休日:不明        開店日:2018年2月16日

 

             いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                     商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
                   注文品の登場!!

  
                 チャーシューと海苔(ミネラル)が、どど・ど~んと!!

 
                  濃厚煮干しのつけ汁の上には追い打ちをかける様に魚粉が!これでもかと??

 
                これはミネラルの真珠湾攻撃ね!!ほんまやぁ~~~

 
                  麺・めん・メン!これはタマランチですたい!!うっしっし~~

 
                 パックンコン玉子(卵)は欠かせないね!!

 
            どろどろの血液ならぬ!つけ汁に麺を浸して食べるぞ~~~ 喉が魚ちゃんしてるね!!

 
 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期、日本全国各地で夏の風物詩「花火」開催されています!花火を見て「たまやぁ~」と!

2018年08月08日 | 景色

        ≪この時期、日本全国各地で夏の風物詩「花火」開催されています!花火を見て「たまやぁ~」と!≫
             かっては玉屋と鍵屋が腕を競い合った隅田川花火!いずれも花火師の屋号です。

 
              思わず!たまやぁ~~と叫びたくなります。

 
                     夫々魅せてくれますね!!

 
                    かぎやぁ~~もあるでえ~~失礼致しました。

 
           じっくり見てみるの良いですね!最近のは華やかですが!掲載したのは昔ながらの地味なのばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店主(小母ちゃん)!口八丁手八丁で上手く客をもてなしている!これが商の原点だす!

2018年08月07日 | ラーメン

       店主(小母ちゃん)!口八丁手八丁で上手く客をもてなしている!これが商の原点だす!

    このブログ、ラーメンだけで1272!ちゅう事はやなぁ~1187件(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいな
ぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1272
:1187違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

     
     住所:横浜市港南区日野中央2-7-1  営業時間:10時30分~18時30分  定休日:日・月曜日   開店日:2007年頃?

  
           いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                     商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

  
                   チャーシューつけ麺登場 トッピングで葱を注文!!

  
                   つけ汁の中にはチャーシューゴロゴロ!!
  
        なんでも無い普通の昔ながらの麺!小母ちゃんがさりげない会話がホットして、又、行きたくなるんでしょうね!!

  
            トッピングの葱!!小母ちゃん葱ね!!あいよ!そんな他愛無い会話が喜ばれるんでしょうね。

 
     小母ちゃんに大変な商売だねと尋ねたら!過去の経緯を色々と話してくれました!極めつけはお客が地方に帰る時等、
      ラーメンを宅配で送るとか!これが客を引き付けるんだね!客はお袋の様な感じになるんでしょうね!

 
                特別特徴があるわけが無いんですが!会話がエキスだね!!


                  チャーシューを汁に浸すと!これがいけるんだぁ~~

 
           最後に一気に食べていくぞ~~~勝手にどうぞ!

   ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間に1回営業の404!売りは「つけ麺」に「昆布水」、これが人気有る様ですね!

2018年08月05日 | ラーメン

     ≪1週間に1回営業の404!売りは「つけ麺」に「昆布水」、これが人気有る様ですね!≫
                火曜日以外は中華蕎麦 サンジが営業しています。

           このブログ、ラーメンだけで1271!ちゅう事はやなぁ~1186件(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいな
ぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1271
:1186違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

   
             結構並んでいるよ! ここまで来たら簡単に帰れないよね!
  住所:小山市東城南5-2-4  営業日:火曜日のみ営業    営業時間:11時30分~21時途中休憩有り     開店日:2016年5月24日

 
      前には大林素子風の女性が!仕事は?会社員です、時間は大乗分なんですかと聞くと!上手くやりますから大丈夫ですと!(笑)

              
                   普段は豚骨魚介がメインだそうです!

 
                 このTシャツが看板(暖簾)ですね!!上がっていると営業の印です。
                        いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                     商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

        
                7月10日にお伺い致しております。

 
      404昆布水つけ麺と味玉を注文したと思います!忘れたんですか!いえいえ、多分きっと絶対!(´;ω;`)

 
                つけ汁!熱めの醤油ベースです!!葱のコンカッセ(角切り)を散らばせてあります。

 
             活き活きチャーシュー食欲そそります!!昆布水に浸してあるのが更に食欲ますね!!

 
                      くっぅ~~ 見るだけ涼しげで食欲そそります。

 
               通常のチャーシュー 2種類が味わえてグリコ現象です。

 
                昆布水に浸した麺!これはも~うタマランチですたい。

 
              昆布水に冷やした麺に熱いつけたれのコラボ!も~うたまりましぇ~ん!

 
           パックンコン玉子(卵)も、えぇ~仕事していましたぁ~~~

   ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時に三石山観音寺に参拝致しました。高橋尚子さんや高橋由伸監督とゆかりの有る寺なんです。

2018年08月04日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

     ≪暑い時に三石山観音寺に参拝致しました。高橋尚子さんや高橋由伸監督とゆかりの有る寺なんです。≫
          三石山(標高282㍍)は、房総丘陵(きゅうりょう)の山のひとつ!御朱印も貴重です。

    
           門の前まで来ました!もちろん人なぞは誰もいませ~ん!
           縁結びの本尊!パワースポット。

  
           滅茶苦茶暑いんです!!行楽時は結構な人が来るんですが!

 
              これは高橋尚子さんの靴(シューズ)ですね!!

     
                手形と名前!!

 
                  ゴ~ンですね!自動らしい!!

 
                人影は全くありません!!

                       
                   岩と建物が食い込んで複雑な状況です!!

        
              奥の院!!これは嬉しいね!行きましょう!!

      
             これは狭い!石地獄ですぞ~~~~

  
               奥の院に到着!!結びのハンカチが沢山あります!!

 
              ここからの景色は最高!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ramen&Bar ABRI のどくろ煮干しが売りです!金沢からやって来ましたね、こりゃ~楽しみやぁ~

2018年08月03日 | ラーメン

     ≪Ramen&Bar ABRI のどくろ煮干しが売りです!金沢からやって来ましたね、こりゃ~楽しみやぁ~≫
                   7月7日、恵比寿にオープンいたしました。

       このブログ、ラーメンだけで1270!ちゅう事はやなぁ~1185件(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいな
ぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1270
:1185違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

   
     住所:東京都渋谷区恵比寿1-25‐4  営業時間:11時~15時 夜はBarタイム   定休日:水曜日  開店日:2018年7月7日

                          
             金沢で高級魚とされている「のどくろ」が主体のラーメンですZO~~

  
                 行ったのは7月9日でしたね! 大分溜まっているんです。

  
                    いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                     商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
               注文品がやって来たよ!多分スペシャルの様!くぅ~~~
         

 
             見るからに上品ですね!!見た目は滅茶苦茶大事です。

 
               太いシナチク(めんま)”!これがタマランチ出汁が沁みてるんだね!!

 
               一味違うワンタンも良いね!

 
              このチャーシューも良い味してるぅ~~

 
                 丼も向日葵が描かれており!お洒落な雰囲気!そこいらのラーメンやとは違うぜ~~

 
        この「のどくろ」出汁が貴重ね!!

 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時は涼を求め行きたくなるんでしゅ!亀岩の洞窟・濃溝の滝・清水渓流広場に行って来たぁ~

2018年08月02日 | 景色

          ≪暑い時は涼を求め行きたくなるんでしゅ!亀岩の洞窟・濃溝の滝・清水渓流広場に行って来たぁ~≫
                    先ず人がいないんです!理由は涼しく無いからなんでしょうね!

   
                 この中に入れる様になれば涼しいんでしょうが!立ち入り禁止です。

   
               目的の洞窟はここから300mだす。

         

  
                入口からこの坂を下りたところが亀岩の洞窟(濃溝の滝)です。

 
                四季折々で微妙に色が変化するんです!!

 
                   ガツンと入っていきたいね!!

 
                   えぇ~眺めやぁ~~~

 
              洞窟の向こうは蛍が有名らしいんです!人がいないのが不思議!

 
              三十槌の氷柱を見て涼しくなりましょう。ここは2月に行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この暑さに汗を掻き掻き!北海道の味噌ラーメンを食べるぅ~店を出たらスッキリ一番!

2018年08月01日 | ラーメン

        ≪この暑さに汗を掻き掻き!北海道の味噌ラーメンを食べるぅ~店を出たらスッキリ一番!≫
           冷やしラーメンを食べるのも良いが!意外や意外!暑さにあうんです。

     このブログ、ラーメンだけで1269!ちゅう事はやなぁ~1184件(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいな
ぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1269
:1184違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

  
   店名:ひむろ  住所:東京都台東区上野4-5-2   営業時間:11時~2時(翌朝)  定休日:無休   開店日:2005年8月28日頃

 
                       いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                     商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
            夏こそ味噌ラーメン一番!登場!

 
                お馴染みのトッピング!!食べるZo~~~~

 
             髪に優しいミネラル!あんたには関係ないよ~~(´;ω;`)

 
              葱!食欲そそりますね!!

 
                 味噌スープと相性が良いメンマ(しなちく)!

 
                    デカチャーシュー!味噌ともあうね!だろう。

 
                このうまうまっ!スープが喉元をするりと通り抜けるんだす。

 
               味噌の香りがタマランチね!!

  
              麺がいいね!!

   人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp