和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

あたしゃあ~アンタのそば(蕎麦)が良いと来たもんです。

2009年07月27日 | そば&うどん

    ≪あたしゃあ~アンタのそば(蕎麦)が良いと来たもんです。≫
       信州(長野)来たら寄ってみなはれ~~


    
てな訳でここに来たら行かないとね!!ビーナスラインに突入すると
    あるある!有りますね!右に左に蕎麦屋がまるで蕎麦屋銀座並みです。


    お店のキャッチコピー、まずは地元の人に愛されるそば、そして本物の!本物の
    手打ちそばを求める職人が打ち、季節には旬の材料を用いてお客様の食を楽し
    ませてくれる。季節限定そばは量産できないのですぐに売りきれる、凄いです。
    そんな店に突入させて頂きました。

    店名:信州手打ちそば 蓼科庵
        「馬刺し」も名物らしい。これは他で食べたのを後日、このブログで紹介致します。
        お楽しみに。

    ここへ来たら何も考える事なし、これしかありませんよね!。
    「ざる」では物足りないので「大ざる」を注文致しました。1000円也

    サッパリしていて、のど越しが堪りませんね!最後はソバ湯で締めました。


    

趣のある店頭ですね!中々の人気店とやら!!

 
店に入ると右側、従業員に変わり先ずお出迎えしてくれます!その後、店に突入。
左側はこの様に「ソバ打ち」が楽しめます。

店内から外を眺めると清流の音が聞こえてきそうです。癒せますね!
 
天麩羅も良いが信州ならでの山菜ソバをっと!!ならではの味です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドンドコイン岡谷(最後の練... | トップ | カノラホール(岡谷市)に応... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蓼科 ()
2009-07-28 16:04:10
こんにちは!

昔は蓼科によく遊びに行っていました
いつも茅野でお蕎麦を食べてからビーナスラインを上っていきました
懐かしい土地です

このお店は知りませんでした
今度蓼科に行く機会があれば寄ってみたいと思いました
蓼科 (鼓太郎)
2009-07-29 05:08:43
姫さん

良く行かれたんですか!
景色も良いし女性に人気のある所です。
癒せる所ですね!

いつも訪問ありがとうございます。
蓼科 ()
2009-07-30 22:40:28
こんばんは!

蓼科には直ぐにスキーが出来るので毎年スキーに友達と行っていました
病気になってからはスキーもすることが無くなってしまいました
蓼科 (鼓太郎)
2009-07-31 07:34:14
姫さん

そうですか!スキーに行っておられたんですか
元気になって又、仲間の皆さんと一緒に行って
ください。まだまだこれからですよ!。

いつも訪問ありがとうございます。

コメントを投稿

そば&うどん」カテゴリの最新記事