和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

ドンドコイン岡谷(最後の練習、エアー太鼓)

2009年07月27日 | 和太鼓道場ドンドコ

  ≪ドンドコイン岡谷(最後の練習、エアー太鼓)≫
     コンテストが始まる時間となりました。

  14時からスタートですが!15時半頃の演奏なので会場向い側の岡谷市役所前で
   最後の仕上げです。土曜日なので役所は休みです、広い館の前でやらせて頂き
   ました。
   

   良い感じのシルエットが!これで最後の練習名ので気合いは充分です。
   
衣装の着替えて、さぁ~イザ出陣へZ0~~~~~


反対側から見た光景(明)です!!大太鼓の広瀬が


大太鼓を中心に太田夫婦がソロ演奏部分です。


グッツアンです(最高齢?)!!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さんまの香りがするラーメン... | トップ | あたしゃあ~アンタのそば(... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不義理・・・ (枯露柿)
2009-07-27 12:27:18
皆さん お疲れ様でした!
きっと 最高の演奏が出来たと確認してます。


当日は、 お昼に松本出発し岡谷に向かう予定でしたが、出発直前に 用事が出来てしまい涙を飲む・・・。
鼓太郎さん 不義理をお許し下さい。

Unknown (イザワ)
2009-07-28 02:25:25
疾風を演奏されたんですね。
きっと会場の方々も引き込まれるような
演奏だったのではないでしょうか。
新しくなった改良版疾風!
見てみたいです!
カノラホール (鼓太郎)
2009-07-28 06:28:43
枯露柿さん

不義理なんてとんでもございません。
お会いする事は幾らでもございます。
かえってご心配をかけたようで申し訳け
ございません。

又、楽しみが増えました。

いつも訪問ありがとうございます。

カノラホール (鼓太郎)
2009-07-28 06:31:25
イザワさん

ここも思い出の場所でした!
作品も多くあります。
少しずつこのブログでも掲載させて
頂きます。

いつも訪問してい頂きありがとう
ございます。

コメントを投稿

和太鼓道場ドンドコ」カテゴリの最新記事