goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

私が行った山頭火ラーメンは現在閉店していますが!ここで又、新しく見つけたので入っちゃいました。

2013年04月01日 | ラーメン

≪私が行った山頭火ラーメン現在閉店していますが!ここで又、新しく見つけたので入っちゃいました。≫
   20年位前によく行った恵比寿店、3年位前に八重洲口店!地方営業で目印にしていた郡山店。
           恵比寿のころ(ラーメンブーム)は凄い人気店でしたね!

    

     このブログ、ラーメンだけで479件になりました!ちゅう事はやなぁ~471軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
    そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
    なんで数字(479と471)!が違うんだよ同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して1軒行った事になります。覚えておいてやぁ~ ひゃい。

 

      
             こんな所で見つけたね! トロ肉が旨いのを思い出しました。入りましょう。
     アタイが行ったのは恵比寿店(閉店)・渋谷店・八重洲店(閉店)・郡山店(閉店)で食べた味ですね!
          確率悪くないですか! 4店中、3店が閉店ですよ~ 問題無い!あっしには理由は分からん!

                
             店名は、俳人・種田山頭火に由来するらしい。 提灯にも一句が!



      
               暖簾の山頭火 普通は左~右へ読むがこれは逆(左~右に読む)でんなぁ~

                     
                  らーめん御膳 たいそうな名前をつけよるな!

       
               らーめん御膳が来たよ~~  デザートがついているよ!

               
                 サラダまでついとるぞ~ ラーメンには合わないね! 
                 顧客の年齢層を取り込むには良いのかもしれません!

  
       昭和ラーメンに欠かせない鳴門(なると)が主張しています。これは無くさないで欲しいね!あい。

        
           とろ肉 これが食べたいので入店したようなもんだす。 美味い(旨い)・・・・・

 
      かん水が少ない低加水の中細麺。 なんで知っているのぉ~ HP書いてあったんだよ!
               スープとの相性がよさそうね!

    
              つけだれもこれが又、たまらんのです。タマランチではないよね!あい。

  
  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ 
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、よしみちゃんやぁ~

  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ 店員さんも最後まで!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「日本三大車窓」肥薩線に行... | トップ | 鎌倉を代表する名所となって... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン」カテゴリの最新記事