和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

今日は鋸山の百尺観音(航空・航海・陸上)と日本大仏の共演だよ~ん。

2017年02月02日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

              ≪今日は鋸山の百尺観音(航空・航海・陸上)と日本大仏の共演だよ~ん。≫
                   100m級の大仏もおまけに掲載しちゃいます。

                  
        かつての石切場に掘られ、1966年に完成した観音像。航海、航空、陸上交通の安全を守る像として崇められている。
        緑が生い茂る静かな雰囲気の中で、ゆっくり観音像と向き合うと心が落ち着く感じがする。

    
                     交通安全

                      
                    掘るだけで大変です。

                       
                      じっくり見上げてみましょう!!

    
          日本寺の大仏
      江戸時代に岩山を彫刻したものが原型。高さ31メートルで、座像の石仏としては日本一の大きさを誇る。
    百尺観音を見た後だとインパクトは薄まるかもしれないが、やはり大きさには目を奪われる。

   
                他の大仏とちと違いますね!!

 
                  こんな感じの大仏もよいね!

  
               奈良の大仏の2倍以上あるらしい! 日本一の大仏と言われているが?

  
              これが日本では一番でかいと思うんですが!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp