和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

あれっ~来年の干支は丑年だよね!あの色は?ええ~虎(黄)色!本当に紛らわしい!

2010年12月10日 | 分類無し

≪あれっ~来年の干支は丑年だよね!あの色は?ええ~虎(黄)色!本当に紛らわしい!≫
          どう見ても黄色い丑だよね!間違えるよ!

   ここは都内の某ショッピングセンターですよ!上新電機なら分かるが!
    店員さん全員、阪神タイガースの法被を来ている家電屋さん。

                  
     視力0.1~0.3の私にはどうう見ても虎に見えたんです(これは近いので分かりますが)
    クリスマスツリーとセットのトナカイさんでも無い!正月とクリスマスが一緒に来た様なもんだよ!

                              
        来年はウッシッシですね!阪神ビーフスにした方が良いかもね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅から1分位にある雑貨店の前に飾ってある、気になるんです!その名は戦場カメラマンの渡部陽一の!!!

2010年12月07日 | 分類無し

≪自宅から1分位のキャラクター雑貨店の前にあるのが、何故か気になるんです!≫
      その名は戦場カメラマンの渡部陽一!

  

  今年、何故かブレイクしちゃった渡部 陽一(わたなべ よういち、1972年9月1日 - )は、
  日本の戦場カメラマン、フォトジャーナリスト。所属事務所は、Be.Brave Group。来歴
  静岡県富士市出身。3人兄弟の長男である。静岡県富士市立田子浦小学校、
  同市立田子浦中学校、静岡県立富士高等学校卒業。しちゃったよね!

                                
         裏を返せば芸人は山程いるが!皆同じ様なキャラクターなんだよね!
         つまり個性が無い!二番煎じでは誰も驚かないよ!

                     
           本人曰く来年は本業に戻ります!自分を知っているね!
           アンタは偉い

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から2010年の手帳を2011年の手帳に切り替えを致しました。一年って早いもんですね!もう師走だよ。

2010年12月06日 | 分類無し

≪今日から2010年の手帳を2011年の手帳に切り替えを致しました!≫
       一年って早いもんですね!もう師走だよ。

 

   12月6日(月)後25日で今年も終わりです!今年も良い事が一杯ありました。
   勿論、来年も楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お洒落な街に素敵な文房具屋(屋号:かきもり)さんが開店!オープンパーテイにお伺いさせて頂きました。

2010年12月05日 | 分類無し

≪お洒落な街に素敵な文房具屋(屋号:かきもり)さんが開店!≫
        オープンパーティにお伺いさせて頂きました。

  ドンドコのメンバー「ダイ」の兄さんが12月3日(金)に蔵前4丁目で開店披露を
  (祝賀会)されました。この近辺はアンティクな家具店もあり芸術的です、素敵な
  店が又、又、開店致しました!
  
   カキモリ
 http://www.kakimori.com/index.html

 月曜日定休 ※祝日の場合は営業
 台東区蔵前4-20-12  国際通り沿い
 03.3864.3898
 open11:00〜19:30
 最寄の駅は「蔵前」
 都営浅草線「蔵前駅」A3出口から国際通りに出て浅草方面に徒歩2分ほど。

                                 
                     入口の看板 カキモリ

              
         万年筆!ペンの種類が多く取り揃えてあります!
     今はペンで書く事が少なくなりました!手書きの良さを見直す機会でもあります!

               
                   万年筆ががずらりと!

                
         こちらは紙コーナー!オリジナルの便箋やノートがオーダー出来ます。
           

              
          来年のカレンダーユニークですね!

                           
      料理は近辺のお洒落な店から用意(調達)された様ですね!夢がありますね!

             
       招待客!ご近所で芸術店のご主人がさりげなく描かれていました。

             
         こんな遊び心のある!ゴム印もあります!アリンコ他!

                 
         皮で本を綴じたりする時に使用致します。

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方のデパートで見つけちゃいました!石作りのキティちゃん、どんな人が購入するのか!興味ありますね。

2010年11月16日 | 分類無し

≪地方のデパートで見つけチャイました。!石作りのキティちゃん(Hello Kitty)誰が≫
     購入するのか、興味ありますね!私持っているんです!えぇ~~

    商用で地方のデパートに立ち寄った時です!受付で場所を確認し、
     振り返ると見つけたのが石作りの「キティ」ちゃんなんです!
     11万3千4百円ですよ!どんな人が購入するのか!又、どの位の
     販売実績があるのか受付の人に聞いてみたよ!地方の文化に吃驚で~す。

                                 
                         身長/52cm   体重/65kg  
                                 材質/山西黒大理石 インド赤大理石(リボン部分)
                  税込価格 113400円だよ 台座は別途金額だよ
                  ガーデニングに・・・・玄関先に・・ご出産・お誕生日のお祝いに・・・・
                  18cm  4kg   税込26250円
                                26cm  9kg   税込39900円

                             
                 受付のお譲さん!私持っていますよ!えぇ~友達から頂いたんです。
                友達って男だろう!違います!こんなんどうして女の人がくれるの~~~~
                男と決めつけました!記念に前から一枚(未公開)と後ろから一枚!!!
               本当に女性なんです!くれるかぁ~ 失礼致しました、ツイツイ人生幸朗師匠になっちゃうんです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般道を走っていた三輪車(TOYOSU FRONTO)!後ろには親子(母子)が!

2010年11月08日 | 分類無し

  ≪一般道を走っていた三輪車(TOYOSU FRONTO)!後ろには親子(母子)が!≫
           そりゃあ~(こりゃぁ~)吃驚するわ~

 

    信号で止まっているとスルリと駆け抜けた三輪車!何でしょう!
    変形三輪だよ!運転者は三角帽子(ナポレオン?)
をかぶった変なお兄さんだよ!
    後ろに乗っかっているのは母子です!この界隈をサイクリングしているようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来へ行くなら、アンドロイド(Android )を待て。今日、予約してきました、11月発売予定。

2010年10月27日 | 分類無し
≪未来へ行くなら、アンドロイド(Android )auを待て。今日、予約してきました。≫
         IS03 by SHARP  11月発売、日程は未定らしい?

   
○○子から、おじさん(ジジイ)がそんなの予約しても使いこなせるのぉ~と!
    じゃかましいわい!俺の勝手だ~い!デブでもスマートフォンとは如何なもんかな!
       (俺は年中ダイエット中だ~い!伴わないだけだよ)
    それから、分からない時はこっそり聞きに行くよ!それって、良いですかぁねぇ~~


           
      ボディカラーはORANGE、WHITE、BLACKの三色のラインナップ!
   多彩な機能で、使い方自由自在。おサイフケータイ対応?

               
  事前購入宣言でもれなくもらえる!IS03予備バッテリーをもれなくプレゼント!
   2010年10月18日(月)~発売日迄だって!果たして発売はいつなのか!
   お楽しみに!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りで和太鼓以外の催し(イベント)も見てみましょう!子供達、可愛いねぇ~~

2010年10月26日 | 分類無し
≪お祭りで和太鼓以外の催し(イベント)も見てみましょう!子供達、可愛いねぇ≫
     
良く見るのはフラダンス・よさこい・踊り・コーラス等ですが!

 
会場では出演者各位が其々の時間帯に交通整理等が割り振りされて協力致して
 おります。皆さんの協力で成り立っているんですよ~~~
 あれっれッ!あの人は今ではなく、あの人は誰でなく、何処かでお見受けを致しました。
  *私(わたし)綺麗(きれい)!はい♪はい♪はい♪お疲れ、お疲れ様(ご苦労様)でした。
  続きのビールでも飲んで癒して下さい。

       
   こちら「つきたてもち」コーナー 美味しいのは直ぐに売れ切れます。


       
    道路向こうのBBQ広場では家族・仲間達が楽しくやっておられます。

      
  さて会場を見てみましょう!幼児達の踊りおしゃまな衣装も新鮮で
  可愛いですね!

      
   きょろきょろ!チョロチョロ、次は何ぃ~何をしても可愛いもんです。

      
   客席では父兄に爺ちゃん・婆あちゃんが応援にきていますよ~

      
    今度はバレリ~ナーがやってきたよ~~

     
おっとっと~可愛いお嬢さんに一人ぼくちゃん(ハムレットかな?)がいますね!
  子供の時から女の子にもてるんでしょうね!羨ましい。
  

     
 3人組、チャイナ服姿で出て来たよ!下にぃ下にぃ、頭が高い!それではありません
   こんな風に演舞しているのよ~可愛いですねぇ~

     
    今度は二人組!お~お~魅せてくれるねぇ~
  いつまでもこんな風に踊っていてね!子供達は輝いていたよ!

     
  最後は出演者が其々、挨拶をして舞台袖へ消えていくんです。
  いやぁ~楽しかったね!この後は太鼓です、次回へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒区中小企業顕彰式で表彰されましたよ!20数年もこの場所にいたんですね!

2010年10月22日 | 分類無し
 ≪目黒区中小企業顕彰式で表彰されました!20数年もこの場所にいたんですね!≫
        
今年定年退職をして引き続き目黒でお世話になっています。

  
 昨日、行ってきました。早いもんで!会社が代官山から目黒に引っ越しをしてもう20数年
   経っていたんです!
                             
                                  
     太鼓の演奏では良く行くんですが!自分が表彰されるのは??です。
     この場所での演奏は大物歌手の「美空ひばり」さんが亡くなられた(葬儀)頃に来ていますね!
     当時話題(自宅から葬儀所の中間辺りに位置していたので霊級車がすぎ去って行った)に
     なっていたので良く覚えています。

                    
       式典が始まりましたよ!舞台に向かって左が役所関係!右が商工関係各位


                   
           青木区長さんより、お祝いのお言葉頂戴です!

                  
         区長さんの話で気になったのが2つありました。
         1、リーマンショックで目黒区の昨年(09年)歳入が08年に比べて100億円減った。
         2、今月1日、王貞治さんが目黒区の名誉区民になったが先日のパリーグファイナル
           ステージで楽天(ペナント1位)がロッテ(ペナント3位)に敗退した。目黒区にツキが無いのか?

                   
            人生の先輩達が次々と表彰(技能功労賞)されていきます。
 
                 
          受賞者の皆さん!記念撮影です!私は入りません!

                
      おっと!右上の方はテレビレポータから目黒区議員になられた須藤甚一郎さん!

                 
           表彰状:目黒区長 青木英二 

                    
            記念品(目黒区共通商品券)とプログラム
           社の皆さん及び関係各位ありがとうございました。

                   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日 アップ致しました結婚式のブログが消えました。

2010年09月13日 | 分類無し

    ≪昨日 アップ致しました結婚式のブログが消えました。≫
           
何処かを触って消えたんでしょうね!

    泣き、泣き、泣き、泣きです・・・・・・・・・・。

 

  又、やり直します、書きこみをして頂きました○○さん、大変申し訳け

   ございません。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県伊奈町のショップですよ~ 何でそこに行ったのぉ~

2010年09月12日 | 分類無し

   ≪埼玉県伊奈町のショップですよ~ 何でそこに行ったのぉ~内緒!≫
         
 近くにある某企業さんにお邪魔致しました。

  前の日、急遽こちらの隣町の方に急用ができ!こちらへ来ました。
   伺いの為に電話いたしましたら社長さんは午後3時過ぎで無いと御戻りで無いとの事。
   時間潰しに近辺を散策致しておりましたら!見つけちゃいましたよ!私の好きな店何で~す。

    伊奈町 概要
  埼玉県のほぼ中南部にあり都心から40kmの首都圏近郊地帯に位置する。東は蓮田市、西は
    上尾市、北は桶川市に接する東西に2.5km、南北に7.5km、面積14.80k㎡の概ね楕円形で標高
     8m~18mの沖、洪積層からなる肥沃な平坦地である。
   かつては、米麦中心の純農村地帯であったが、現在は都市化の波とともに人口が急増し、新しい
     まち づくりが進められる中に落葉果樹類が栽培され、特に梨・ぶどうは埼玉県の主産地として名
  声を博している。

      
伊奈町(いな物産店)中々気がつきませんよ
こんなマップもでていますよ~~
 
店内でこんなの見つけ!!新生姜(しょうか)なんです!
 
伊奈産 岡田哲男 品名:葉しょうが!ゲットです。
 
ビールのつまみに最高と思いや!こんな風に盛り付けてみました!!
正解です、流石、世の中お見通しなんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーラーを入れない夏の夜はこれに限りますね!ゲットしてきました。

2010年08月21日 | 分類無し

  ≪クーラーを入れない夏の夜はこれに限りますね!ゲットしてきました。≫
        
 ホームセンターへ行った時に見つけました!

     ふと目にしたのがこれでした!売れているとは聞いていましたが!
      涼感ジェルマット!クーラーを入れない夏の夜はこれに限りますね!
      ゲットしてきました。
      冷蔵不要(冷蔵するともっと気持ち良いかも)!そのままでふんやり!自然は涼しさ!
      自然な安らぎを彼方(貴方・貴女)に、カバーが外せて洗えます!
      キャッチコピーも良いねぇ~ 早速購入致しました!枕とシーツ部分です。
      朝までぐっすり寝むれ、おかげ様で寝坊しちゃいました、ご免なさい。

                

       確かに涼しいよ!こりゃぁ~気持ち良いねぇ~自然!天然だよ!
        これで今年(後僅かですが!)もクーラーは必要ありませ~ん。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝から聞こえるマイクテスト(リハーサル)?江戸川球場!

2010年07月25日 | 分類無し

    ≪早朝から聞こえるマイクテスト(リハーサル)?江戸川球場!≫
       
 5時40分頃から只今より!○○を開催致します!

    私の部屋からスタンド迄はビルが無いのでまともに聞えて来るんです。
      昨日、世界リトル野球大会の入場式をやっていたので今日から始まるので早朝
           からマイクアナウンスのリハーサルをやっていると思い!朝から騒音!良く聞いて
     見ると、えぇ~ラジオ体操!そういうと先日、町会の掲示板にポスターを貼ったの
     を思い出しましたよ!そうだこの日だったんだ!下記参考まで。そうだったんです。
      http://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/b4cb1abd5f7c2407ebddfd7c88c712dd


自宅前から会場(正面の照明がある所)
 
第28回江戸川区民 ラジオ体操大会 平成22年7月24日
会場:江戸川区野球場  ここでは6回開催しているとか!
地元の少年野球(リトルリーグ)の子供達も参加しています。
 
綺麗に並べられたヘルメット!微笑ましい光景ですね!

5,000名近くの人が参加しているらしい!本当かなぁ~
子供達と人生の先輩達(年寄りの事?いぇいぇ先輩です)で一杯!
 
始まりました!5000人のラジオ体操!迫力ありますよ!
終了して帰路につくんですが!帰る時は一斉なので出口が殺到しています。
皆さんが帰られた後はこの様に広々と、芝生が眩しい!
お疲れ様でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸奥(みちのく)で見かけた看板!冷やしシャンプー!何ぃ~これ!

2010年07月09日 | 分類無し

   ≪陸奥(みちのく)で見かけた看板!冷やしシャンプー!何ぃ~これ!≫
       昨日、所用で陸奥(みちのく)へ!こんなの見ちゃったよ

    新幹線(やまびこ)車窓からの眺めも良しと!!たまに見るのも気持ち
     よかんべといったところでしょうか!

     冷やしシャンプーとは!・
    
冷しシャンプー(ひやしシャンプー)は、
日本の全国理容生活衛生協同組合連合会の
     キャンペーンの一環として、
理髪店美容店で行うシャンプー冷凍庫冷蔵庫
     冷やしたり、あるいはシャンプーに
かき氷も使って洗髪する行為のことである。
     冷シャンプー(れいシャンプー)ともいうらしい。

           なんでも山形県が発祥らしい!ケンミンショーでも取り上げていたとか!

     元々山形県のとある理髪店が、冷蔵庫にシャンプーを冷やしてそれを利用者の頭部
     にぶっ掛けて使う「クールシャンプー」なるサービスを1990年代後半から提供。2005年頃
     から冷やしラーメンを参考にして「冷やしシャンプー」と命名した。


田植えも終わり、まるで緑の絨毯ですね!
 
歩いているとこんな看板を発見!!えええぇ~何じゃぁ~これは!!
 近ずいてみましょう!
今年もやります!冷やしシャンプー???これ何ぃ~~
どう見ても普通の散髪屋(理髪)さんですよ!
      
お馴染み!理髪(散髪)店の看板! 床屋さんとも言いますね! 
お店に突入致しました!すみません、表の看板を見たんですが!
冷やしシャンプー、お願いしたいんです!
お店の人は吃驚されたようです!地方都市では多分絶対常連客以外に来ないと思う。
はいはい!やりますよ。何処から来られたのですか東京で~す。
何故!なぜ!ナゼなんですか!前を通った迄ですよ!
たんなる通りすがりのもんですよ!木枯らし紋次郎風に!

以前はテレビ局・週刊誌・新聞記者・ラジオ局も良く取材に来ていたとか!
マッサージは浪越徳次郎の孫に指導して頂いたとか!流石にマリリンモンロー
まで虜にした指業(ゴールフドフィンガー)気持ちよか!思わず声が!おぉ!あぁ~~~
マッサージにシャンプーに念入り(毛が無くなる~~位)にやっていただけましたよ。

ありがとうございました。気持ちよかったぁ~。お勘定は。
ええぇ~~それで良いんですか!思わず大声をあげちゃいました。
良いんですよ!冷やしシャンプー今年一号のお客さんですから!!
ありがとうございました。
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時はこんな扇子(うちわ)も役にたつんですよ!!

2010年06月30日 | 分類無し

    ≪暑い時はこんな扇子(うちわ)も役にたつんですよ!トホホ!≫
          おおぉ~猛烈で無く!気持ち良かんべぇ~

          センスだって?うちわだよ!これで良いの!良いの!

     十人十色(じゅうにんといろ)考え方や好みなどが各人それぞれに違っていること。
       各人ばらばらで暑苦しく無いですね!夏はこの四字熟語が良いねぇ~

      小泉純一郎元首相語録の「人生いろいろ、会社も色々、社員も色々」これは良い意味!
      悪い意味両方とれますね!上手く逃げましたね!鳩山さんにこれがあったならもう少し
      長い政権が続いたでしょう。

              手軽に使用できる扇子(うちわ)が良いねぇ~  これから花火・盆踊りと活躍致します。
      職場にも必需品ですね!暑くるしい上司を見ていると使用したくなりますね!
      だよねぇ~でも内緒ですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp