「和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
08年・和太鼓道場ドンドコの思い出(第31弾)
(2008年12月31日 | 和太鼓道場ドンドコ)
08年・和太鼓道場ドンドコの思い出(第31弾) 今年最後 ... -
太鼓祭り[日本一決定戦] 本選 演奏
(2008年12月31日 | 和太鼓道場ドンドコ)
≪演 奏≫ 1月6日(日) 太鼓祭り[日本一決定戦... -
本番前の練習(エアー太鼓)
(2008年12月31日 | 和太鼓道場ドンドコ)
本番前の練習(エアー太鼓)も集中です。 常に全力投球で練習に励む!本... -
枯露柿さんから、今年最後の贈り物(松本城太鼓祭り)
(2008年12月31日 | 和太鼓道場ドンドコ)
今年最後の贈り物(松本城太鼓祭り) 写真でお世話になっているカメラ... -
明けましておめでとうございます。
(2009年01月01日 | 和太鼓道場ドンドコ)
謹んで初春のお慶びを申し上げます。 旧年中も大変お世話になりました 今年も変... -
六本木ヒルズのお正月、ポスター
(2009年01月01日 | 和太鼓道場ドンドコ)
09年、六本木ヒルズのお正月(ポスター) 初日が終わりましたね... -
六本木ヒルズ(1日)リハーサル
(2009年01月01日 | 和太鼓道場ドンドコ)
先ずは手始めに11時30分からのリハーサルです。 天気も最高で~す この音を聞... -
六本木ヒルズのお正月、2日・3日の予定
(2009年01月02日 | 和太鼓道場ドンドコ)
≪六本木ヒルズのお正月≫ 和太鼓演奏は下記の通りです。 ... -
六本木ヒルズ07年の作品より
(2009年01月02日 | 和太鼓道場ドンドコ)
≪六本木ヒルズ07年の作品より≫ イザワさんに撮って頂いた1枚から... -
六本木ヒルズの正月より(太鼓が出番を待っています)
(2009年01月02日 | 和太鼓道場ドンドコ)
≪六本木ヒルズの正月より≫ 2日目です。先ずは今日の太鼓君達... -
六本木ヒルズのお正月(2日目)
(2009年01月03日 | 和太鼓道場ドンドコ)
六本木ヒルズのお正月(2日目) 今日も朝から最高の天気... -
六本木ヒルズのお正月(楽日の)朝。
(2009年01月03日 | 和太鼓道場ドンドコ)
六本木ヒルズのお正月(楽... -
六本木ヒルズお正月の演奏より
(2009年01月03日 | 和太鼓道場ドンドコ)
≪六本木ヒルズお正月の演奏より≫ 1月1日・2日・3... -
06年六本木ヒルズお正月(懐かしいのがありました)
(2009年01月04日 | 和太鼓道場ドンドコ)
≪06年六本木ヒルズ(懐かしのがありました)≫ まるまる... -
日本太鼓協会times 第17号(中身充実)
(2009年01月04日 | 和太鼓道場ドンドコ)
先日、送られてきました。 定... -
六本木ヒルズのお正月(2日目)
(2009年01月05日 | 和太鼓道場ドンドコ)
六本木ヒルズのお正月(2日目) ≪第1... -
竹の向こうでは(桶胴・締め太鼓のロープを)
(2009年01月05日 | 和太鼓道場ドンドコ)
イベントの出番... -
六本木ヒルズのお正月より。(決めちゃいました)
(2009年01月06日 | 和太鼓道場ドンドコ)
六本木ヒルズのお正月より。 (決めちゃ... -
1年前(08年)の正月は大変でした。
(2009年01月07日 | 和太鼓道場ドンドコ)
08年(昨年) 1月1日~3日迄 六本木ヒルズのお正月 1月5日は... -
人生にはリハーサルは無いんです。
(2009年01月07日 | 和太鼓道場ドンドコ)
≪人生にはリハーサルは無いんです≫ こうしてリハーサ...