goo blog サービス終了のお知らせ 

Don's Wild Flower Garden

雑草と云う名の草はないといわれますが、「いわゆる雑草」とそれをとりまく自然を中心に追いかけます。

エランテムム - キツネノマゴ科

2019年03月21日 | Flower Garden

花がたくさん咲くまでの間にあちこち花を捜し求めてフラフラしました。

そうして撮ってきても、一日に一種類しか投稿しなかったので少しずつ投稿しなかったのが溜まってきました。 雨が降って出かけられない日は、そんな落ちこぼれてしまった写真をピックアップしていこうと思います。

これは温室で撮影した青いきれいな花です。

名前はエンテテム、、、、説明を見てびっくり。キツネノマゴ科とあります。

科の名前がつくほど、キツネノマゴってメジャーな存在?

桜だってバラ科と、なんとなくバラの子分みたいな感じです。

政治の世界で言うと、××党△△派の領袖みたいな、そんな実力者???

あの狐の孫が?(狐の孫)

その花はこんな花です。

日本の名前は「ルリハナガサ」いい名前じゃないですか!

狐の孫とは似ても似つかない、、、、、

 

そもそも、狐の孫は地上10センチくらいのところに生える草。

こいつは低木とはいえ、立派な木ですよ。

植物の分類はわかりません。

 

ゲスト出演 ブーゲンビリア

 

撮影 2月1日 鞍が池公園