一昨日の金曜日は、動物病院の先生に往診に来てもらいました。
新居に引っ越してすぐの頃に、みけちゃんが脚を引きずって歩くようになってしまったので、定期的に診てもらう事になったのです。
最初はいつもの動物病院に行ったのですが、もうすぐ20歳+ずっと鳴き続けているせいで毎回過呼吸のようになってしまっていて(´;ω;`)
心配だったので、先月から往診可能な病院の先生に診てもらう事にしたのです。
薬を作ってもらっている間、まめ太とちまきが診察台に興味津々だったのでペタり。


動画もペタペタ。
みけちゃんは最初は血栓症か甲状腺の病気だと思われていたのですが、色々と試してもらった結果、脚の付け根に腫瘍がある事が分かりました。
手術で摘出するには全身麻酔が必要なので、手術はせずに飲み薬を飲む事に。
元気はあるので、このまま様子を見る事になりました。
------------------------
昨日は、先週21日の日曜日にたまたま巡り合って一目惚れした猫ちゃんをお迎えしてしまいました(* ´ ▽ `* )ノ
水曜日と昨日通って、その愛らしさに完全敗北したのですw
ペルシャとスコティッシュフォールドのハーフでブラウンパッチドタビー&ホワイトというカラーの三毛ちゃんです。
今年の3月30日生まれの女の子で、わたあめみたいにふわっふわなのです( ///ω/// )♡
家で産まれた子達以外は、野良猫を保護するか動物管理センターから引き取ってきた事しかなかった+今後もそうだと思っていたので…ペットショップで買う日がくるなんて青天の霹靂でした←
ちなみにご飯とお部屋はこんな感じです。


ペットショップの子は野良猫より弱い(という勝手な思い込み)かもしれないので、ショップの店長さんの言うままに、今まで食べさせていた子猫用のカリカリを10ヶ月くらいまで食べさせる事に。
ショップにいる時から不思議ちゃん感は出ていたのですが、家に来ても最初から物怖じせずに自由気ままに過ごしていて…!


ケージはいらないかな、と思ったのですが、ハシャギすぎて眠ろうとしないので…ケージに入れないとダメかなぁと(=v=;;)
そんなこの子の名前は悩みに悩んで「ピノ」に決定しました!
ボクシングが得意で、気になった物はとりあえず殴ってみるタイプでしたw
ノリタや悠陽も殴られます(´・ω・`)
既にテレビっ子になりつつあって、昨夜は途中で寝落ちていました。


みけちゃん以外の子は夜になると2階で寝てしまうので、猫好きなみけちゃんが寂しくないように+しろちゃんの呆け防止+交代で自宅警備をしていていつも交互に暇そうにしているまめちま兄弟の遊び相手に良いかなぁと。
…思って連れてきたのですが、あまりに不思議ちゃんすぎて、みんな気味悪がっていて(=v=;;)
仲良くはしているので、早く馴れてくれると良いなぁと。