昨日は待ちに待った、もみじちゃんと小百合さんのお迎えの日でした( ///ω/// )♡
もう10年くらい保護猫さん関係のボランティアをしたいと言い続けていたのですが、めちゃくちゃ人見知りでできずにいたので、優しいボラのお姉さんと出会えて本当に嬉しかったです。
念願の預かりボランティア…!


野良や保健所等から団体に保護された猫さんを、里親さんが見つかるまで自宅で預かるボランティアです。
下段に小百合さん、上段にもみじちゃんに入ってもらったのですが…みんな興味津々で取り囲んでいて(=v=;;)
気になるくせに、ちまめ兄弟もピノもまさかの猫見知りをしてしまいw

仲良くなるまでには少し時間がかかりそうな雰囲気です。
小百合さんはすぐにケージから出たがったので、扉を開けたら探索を開始。


ご飯もお水もみんなと同じ器を使っていた+ご飯はまさかの1匹で完食していてΣ(OωOlll)
ピノちゃんはしつこすぎて、小百合さんに軽く猫パンチをされてしまい…ちょっとハートブレイク中です。
小百合さんはキャットタワーを気に入ってくれたらしく、緊張しながらもずっと使ってくれています。




まだビクビクしているので、ちょっとしか撫でていないのですが、馴れたらいっぱい撫でさせてほしいです。
色んな性格の猫さんと暮らしてみたかった+シャルトリューみたいなグレーの猫さんと暮らすのは初めてなので楽しみです(*˘︶˘*).。.:*♡
ちなみに帰宅した時は、窓から外を見ていました(笑)

悠陽もビックリしたけど、小百合さんもビックリしていてこの顔ですw
いきなり外から現れてごめん(´・ω・`)
ごろごろはしてくれるのですが、近づくと避けられます。

早くいっぱい撫でさせてほしいのですが、嫌われたくないので我慢←
目が合ったり話しかけるとお返事をしてくれるので、めちゃくちゃ嬉しい…!
可愛いなぁ(*´﹀` *)♡
ちまめ兄弟もピノもあまり喋ってくれないので寂しいのです。
もみじちゃんは岩のように動かないまま、ずっと同じベッドで眠っていて。


身体が痛くならないか+膀胱炎にならないか心配です。
ちゅ~るだけは舐めてくれていたのでペタり。
ケージの中のトイレもご飯もお水も未使用のままだったので、人がいない間ケージの扉を開けっ放しにしてみました。
人がいない間は、隠れられる場所を転々としていたのですが、ちょうど鉢合わせてしまったら家電の下に隠れてしまい。

ガードを外してなんとか出てもらったのですが、危ない+トイレができているのか確認したかったので、2階の猫部屋に隔離する事に。
帰宅したら見た事がない量のトイレをしてあったので、多分みんなできているとは思うのですが…確認できないと心配なのです。
こんな感じで、馴れるまで1匹で自由に過ごしてもらいます。


後でケージも設置します(`・ω・´)
心配だったのですが、ボラのお姉さんに色々とアドバイスを頂いたので、馴れるまでは撫でに通う事に。
もみじちゃんと部屋にこもっていたら、ちまめ兄弟とピノがドアの前に集結していてw

以前より甘えん坊になった気がするので…ちょっと嬉しいです(笑)
小百合さんは預かりボランティアなのですが、もみじちゃんはトライアルなので、このまま家族にお迎えできると良いなぁと。
辛い思いをしている猫さん達を1匹でも多く保護できるように、少しでもお手伝いできると嬉しいです(*´ ˘ `*)
猫さんには幸せだけを感じて生きてほしい~!