goo blog サービス終了のお知らせ 

人生100才、人生健康ゲーム

へるしーどいの I MY ME ドイン ~私は 私の 私を ドイのもの~

まりりんクリスマス

2005-12-25 21:00:35 | 着物
まずはまりりんずの紹介をしましょう。

着物集団浅草まり鈴ズ、以下のことやってます。

●着物、ふろしき他、和的な教室、お花見等の持ち寄りパーティー
●物や料理を作ってイベントで販売
●着物ショー、浴衣踊り、ふんどし体験など・・・ 

決まり
着物、浴衣、羽織り、かんざし、下駄、ふろしき、手ぬぐい、扇子、鈴、銅鐸、わらじ、肌じゅばん、もんぺ、ふんどし等、
和のものをひとつは身につけてくること。
着物の輪を広げることにより日本人の穏やかな心をとり戻し、
おしゃれでエコで文化的な楽しい日々を育んでいきましょう。
お金を掛けなくても楽しめるメンバーばかりですが、お金持ちさん見栄っぱりさんも大きく歓迎します。
*地球にいいことしたいという気持ちある人限定です 。

会費等 かかりません。環境大臣事業の参加団体にも認定されました。http://www.eco-family.jp
気楽にいきましょう。

そんなまりりんクリスマスが23日、横山ビル、まりりんクリスマス特設部屋で行われました。
着物姿の女の子がいーーっぱい。ちなみに男女比は3対13<子供除く>。浜松育ちでほぼ男しかいない夜の浜松の繁華街でナンパしていた私としては1万円払ってでも混ぜてもらいたく、見栄っ張りさんだった当時の私なら女の子一人に3000円を交通費としてプレゼントとは別に配っちゃっていたでしょう。。

そんな昔は・・・・だった話は置いといて・・・

まりりんずでは基本的にお金をかけることはしません。今回も無料の持ち寄り制です。さらに、今回はまりりんずの中でも料理好きな方が集まりました。料理が好きというだけでもそこに愛があります。見えないものかもしれませんがまりりんずに関わっていればその愛はきっと感じます。そんな愛を増幅し、多くの方に↓の心地よさを広げていくためにまりりんずは集まっているのです。。多分。。。

オーガニック、エコロジー、マクロビオティックでピースフルな着物集団・浅草まり鈴ズ