我が家にはブルーベリーが2鉢(2種)あります

「カーメンくん」が言うには
ブルーベリーには3種類あって
そのうち2種類を植えて交配させないと結実しないらしい

たくさんある中でどれがどの種類だかわからないから
安易に生協で2種類セットになった苗を買ってました

今年はどちらもたくさん花が咲いたから期待してますが
今のところそれっぽくなった実はまだ極僅か

まぁ、手入れもいい加減だから豊作ってことにはならないだろうけど
昨年よりは食べられるんじゃないかと期待してます

昨年は入院中だったからほんの5粒だけ

旦那が言うにはそもそも少ししか実らなかったらしい

なんでも、これまた旦那が聞いてきた話によると
鳥に花を食べられてしまうこともあるらしい

今年はヒヨドリ避け(山茶花を食い散らかして
糞害も起こした)に漂白剤を数箇所置いておいたから
(とうにその効果は無いと思うけど)
無事だったのかもしれない

私が住む町では生ゴミの回収は週に2回です

農業の町なので生ゴミは有料の専用袋に新聞紙で包んで
(そのまま入れても良いらしいけど見た目が…)入れて
更にカラスに荒らされないようにネットに入れて
家の前に出しておきます

その袋のまま土に埋めて堆肥を作るそうです

生ゴミなのでできるだけ早く回収してほしいけど
回収業者の都合で?いつも遅い

昨日は10時20分を過ぎても回収されてなかったから
我が家の分は忘れられたのかと思うくらいでした

出かける時に隣の分もその隣の分も残ってたから
まだ回収されてないと安心したんですが
隣の分はネットに入れられてるにも関わらず
カラスに荒らされてました

我が家はネットの袋を絞る紐を柵に繋いでるけど
隣は駐車場に置いただけなので
袋ごと振り回されて中身が散乱したのかも

これを回収する時に業者さんはお掃除までしてくれるようで
帰宅した際に見たら散乱したゴミはきれいに無くなってました
