昨日の夕方の6時前頃に不快な電話がありました
なんでもYAHOO!BB利用者へインターネットの映画配信
の案内とかで
チューナーに繋ぐと自宅のTVで映画やカラオケが楽しめるとか
1ヶ月間は無料お試し期間だとかで是非利用してみないかといった内容でした
いかにも営業マンっぽいクソ丁寧な物言いだったのですが
「うちはそんなに映画も観ないし結構です」と言ったら
なんだかボショボショと内緒話みたいな声が聞こえて
その後いきなりブチっと電話が切れました
普通営業電話は断られることの方が多いと思うし
そういう時でも内心「クソっ」と思っていても
「そうですか、また何かありましたらよろしくお願いします」くらい言って切りませんか
しかも夕方の激忙しい時間だったから怒り倍増でしたよ


YAHOOからのメールもセキュリティ関係以外はろくに見もしないから
そういうサービスが存在するのかもわからず
なんだか詐欺電話だったんじゃないかとさえ思えてきます
電話番号をチェックしてYAHOOに問い合わせしたろかと思ったのですが
非通知になってたようで番号が残ってないんです
我が家の電話機は非通知着信拒否に設定してあるのにYAHOO!BBにして以来
時々非通知も着信してしまうことがあり
普段お世話になってるにも関わらず「この腐れYAHOO!めが
」とさえ思ってしまいました

なんでもYAHOO!BB利用者へインターネットの映画配信

チューナーに繋ぐと自宅のTVで映画やカラオケが楽しめるとか
1ヶ月間は無料お試し期間だとかで是非利用してみないかといった内容でした

いかにも営業マンっぽいクソ丁寧な物言いだったのですが
「うちはそんなに映画も観ないし結構です」と言ったら
なんだかボショボショと内緒話みたいな声が聞こえて
その後いきなりブチっと電話が切れました

普通営業電話は断られることの方が多いと思うし
そういう時でも内心「クソっ」と思っていても
「そうですか、また何かありましたらよろしくお願いします」くらい言って切りませんか

しかも夕方の激忙しい時間だったから怒り倍増でしたよ



YAHOOからのメールもセキュリティ関係以外はろくに見もしないから
そういうサービスが存在するのかもわからず
なんだか詐欺電話だったんじゃないかとさえ思えてきます

電話番号をチェックしてYAHOOに問い合わせしたろかと思ったのですが
非通知になってたようで番号が残ってないんです

我が家の電話機は非通知着信拒否に設定してあるのにYAHOO!BBにして以来
時々非通知も着信してしまうことがあり
普段お世話になってるにも関わらず「この腐れYAHOO!めが


時々、こどもの体調不良で仕事を休むと学習教材関係の電話を取ってしまうことがあり、ウンザリすることがあります。
電話が古いタイプなのでナンバーが表示されないんですよね…
私もありますよ。営業電話を断ったら、ガチャンと切られたこと。
最近では、「すみません。結構です」と言ってすぐにこちらから受話器を置いてしまっています。
ひどい営業が続いていたので・・・。
向こうも大変な仕事だと思いますが、そんなんじゃお客さん減っちゃいますよね。
勧誘とかの電話は、「内は必要ないです」とか「今忙しいんで」とか、適当に言ってこちらから切りましょ
内は、昨日お風呂出てすぐ「ピンポン」鳴って「今頃だれ?」と思ったら、こちらでは1番の銀行が、「ローンの借り換えで2,3分」と言ってきた
内は、お風呂が早いんですが、よその家庭でも夕食時、もしくは作ってる時間だと思います
何故にこんな時間に。。。と不快だったので「今、風呂出たとこなんで、出れません」って言って断わりました
まあ、銀行さんなんで今後もあるから向こうは丁寧でしたが、もし勧誘とかだったらやばかったかな
でも、湯冷めして風邪引くのも馬鹿らしいし
そういうのには「うちの子には何も心配ありません」と大嘘ぶっこいて断りますが
昨年と一昨年は(次男が中2・中3で)月に何度もかかってきてたので
ものすご~くイライラしました
普段使っているのは子機なので受話器を取らないと相手の番号が見えないんです
(受話器を伏せて充電するタイプだから
おかげでありとあらゆる営業電話に出てしまいますが
これだけムカつく電話も珍しいですよ
普通は今後のことを考えてあくまでも丁寧に切りますよね
こちらも一応用件だけは聞いているんですよ
そんな電話1本で乗せられて「はい、じゃあお願いします」なんて言えませんよね
銀行員さんも窓口はともかく、外回りの営業は大変らしいです
特にこの時期は必死なんでしょうね
断った時にその営業の方の人間性や
その会社が見えてきますよね。
もしかしたら1度断っても
気が変わってお願いするかもしれないのに
対応の悪い会社とは取引したくないしね。
その方、営業の心得を
知らな過ぎやしませんかね(;-_-) =3 フゥ
絶対に関わりたくありませんからねぇ
例えばスカパーやBSの受信にしたってやはり家族と話し合わないと決められないわけで
話し合った結果やはり申し込もうかということにだってなるのにね
まぁ、そういう営業マンは長続きしないでしょう