goo blog サービス終了のお知らせ 

☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

スーパートレニアはスーパーだった

2022-04-21 07:56:00 | お花
昨年買って門扉に掛けるプランターに植えていたスーパートレニア
(昨年の7月1日の記事に載せてます)
多年草と書いてあったけど晩秋に普通に枯れ枝だけになって
冬の間も水遣りもしてたし、液肥もあげてたし
不織布の防霜シートも掛けていたけれど
札に耐寒温度は5度くらいと書いてあったから
(冬はマイナス3度とかなった)
やはりダメだったかなと、一昨日代わりの苗を買いに行って
昨日植え替えようとプランターを下ろしたら小さな新芽が出てました
雑草かと思ったけど、しっかり茎から出てた
という訳で枯れた枝をカットして元の位置に戻しました

さて、代わりに買ってきたペチュニアの苗はどこに植えよう


すっかり忘れていたけれど、ミニチューリップの球根を植える時に
1個余ったのをオキザリスのプランターに植えていたのが咲きました
真上から撮ったので違う花みたいだけど
先日アップした黄色のミニチューリップ(昨日の画像の左端にも映ってる)
と同じ球根です
ここは日陰なので茎も葉も細長くなってます


宮崎市の主婦プロガーさんの記事を見て
とある花屋さんが今週末30%オフだと知ったので
そのお店の1店舗が私の行動範囲にあるから
昨日のリハビリ帰りに遠回りして場所を確認してきました
が、その特売日の天気予報は雷付きの雨
まぁ、新たに苗を買っても置き場所に困るんだけど
(旦那が整理した花壇にスタンドに乗せて置けば良いか
何か掘り出し物があるかもしれないと思うと諦めきれない

旦那がGW中に更に整備すると言っていたから
今年は(除草剤を撒くと言うから)直植えできないけど
スチールのスタンドを置いて、それに乗せるという手はあるかなと
目論んでます








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする