毎年同じことを思ってるけど、コレ咲くの今頃だっけ

ほぼ野生化してますが、毎年咲いてくれる健気な子です

ディモルフォセカも2輪になりました


蕾も複数あります

そしてアザレア


あぁ、可愛い

今朝旦那がメルカリをのぞいていて言ってたんですが
流石に最近では1枚あたり100円以上のマスクはあまり出てないらしいけど
今朝1件出品されていて、そのコメントに「高っ
」というのがあって

出品者の返事が「転売屋だからしょうがないだろ」だったそうです

先日日向市だったか記憶が定かではないけれど
中国の友好都市に備蓄のマスクを3千枚
送ったとニュースで言ってたけど

日向市民
にマスクはいきわたっているのだろうか


他県のどこかの市では備蓄のマスクを妊婦さんに配ったという報道もあったけど
そっちの方が正しい備蓄の使い方って気がするけどね

マスクが買えないからガーゼを買って
手作りマスクを作っている人がいるらしいのに
その手作りのためのガーゼもゴムもまた不足しているそうです

国内の生産者も頑張って量産してるだろうに
どうしてこんなに不足し続けるのでしょうね
