先日発生した清武町の鳥インフルエンザ
周辺への被害拡大は無く、どうやら封じ込めることができたと思った矢先に
日向市東郷町で発生したと今日の夕方報道がありました
先日の清武町の養鶏場は近所に住む人達が
野鳥が近付かないようにネットも張ってあるし
定期的に鶏舎の消毒もなされていたのに何故とインタビューで応えておられましたが
今回も先日のことがあって間もないから
普段以上に管理に気を配っておられたと思われるのに
何故発生してしまったのでしょうか
既に県内の養鶏業者、地鶏料理店は大きな打撃を受けているそうです
卵や鶏肉を食べることでの人への感染は無いということなので
我が家では今日も鶏肉のメニューになってますが
他地域の人達はやはり産地を気にしてしまうものでしょうか
今日から登庁した東国原知事
すぐに仕事ができるようにと作業着で登庁したそうですが
明日から早速大忙しになることでしょう
こちらは先日ハニーさんに代購していただいたプチタオルの4枚目です
有馬温泉とは日本最古の温泉で言い伝えによれば発見されたのは神代の時代
6世紀頃には時の天皇も行幸されていたそうです
太閤秀吉にも愛され、右上に見えるのは秀吉とその正室ねねの銅像だそうです

有馬温泉とは日本最古の温泉で言い伝えによれば発見されたのは神代の時代

6世紀頃には時の天皇も行幸されていたそうです

太閤秀吉にも愛され、右上に見えるのは秀吉とその正室ねねの銅像だそうです

我が家はお米は生協の共同購入で買ってます
生協で売ってるお米の中でもえびの産ひのひかりの無洗米を買ってます
次の配達日は明日なのですが、今夜の分のお米が無い
1日くらいは麺でいいじゃないかと思わないでもないのですが
うちの旦那は夕食で食べる麺類は外食のラーメンのみ
たった1回分(朝食を入れたら2回分)のために米を買いに行くのも悩みます
3日も続けて市内には行きたくない(生協の店舗は市内にしか無い)けど
町内のスーパーに無洗米なんて置いているのかな
ましてや2kg入り(明日までの非常用だから)なんて売ってるのかな
行ってみて無ければ市内まで行ってこなくては…
米は多めに買っておきませう
(できるだけ精米が新しいお米を食べたいんだけどねぇ)