goo blog サービス終了のお知らせ 

☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

山茶花が満開

2024-12-02 13:41:00 | お花
今年はあまり咲かないかなと思っていたけれど
いつの間にか(おそらく)満開になってました
これが散り始めると家の南西側の赤い(濃いピンクの)
山茶花の花が咲き始めるんですが
まだまだ蕾が固そうです


ビオラ「てふてふ」がめっちゃ可愛い



今日は近所のドラッグストアの開店前までに行こうと
バタバタ準備して車に乗って
スマホをいつもの場所に置こうとしたら
スマホショルダーに入ってませんでした
痛恨の極み
だけどギリギリ10時直前に着いたら
私が1番乗りでした
普段チラシを見て行かないから忘れてたけど
このお店は火曜日にチラシが入るんです
だからその前日は少ないのかな❓

我が家とそのドラッグストアの間の県道沿いに
昔レストランがあった場所があって
そこは県道を整備し直す際に(カーブを緩めた)
少しズレたから車が7台くらい入れるようになっていて
交通安全週間に警察と交通安全協会の人達が
順番に車を引き入れて
免許証を確認して「気をつけて運転してくださいね」って
チラシを配るのに使われます
というのを行きがけに見かけたので
面倒臭いから宮崎市内までドライブしてから帰りました🚗

忘年会シーズンに突入して
長男の職場では「先月県職員が2名酒気帯び運転で
懲戒解雇になったから、わかってるよな❓」的な
(と、長男が表現した)文書が回ってきたそうです
長男は2回忘年会の予定が入っているそうですが
自転車通勤なので「代行運転で帰る」というわけにもいかず
飲まないと言ってました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ買い

2024-11-27 08:48:00 | お花
今年の夏に枯れまくったお気に入りの植物を
見つけるそばから買い漁っております

先週ハンズマンに行ってあれこれ物色していて
見つけたのがこちらアザレア(たぶん)ニコレット
しかも税込198円
買うでしょ

アザレアで生き残ったのは4種類
そのうち2つはぼぼ枯れてたけど
旦那が短く刈り込んで雨が当たる日陰に置いといたら
復活いたしました
ただ、置いといた場所からひとつは白い子だとわかったけど
あとひとつは花が咲いてみないとわからない
カメレオンのような気はするけどね




昨日は雨の中イオンの火曜市に行ってきました🚗
雨だけど、雨だから❓、普段より多かった気がする
私がイオンのスーパーに行く時に停める候補は3箇所
スーパーの真上(3台分)
各種ATMコーナーの上(2台分)
そしてサウスモールの屋内駐車場の上(3台分)の順
いつもは大体スーパーの真上に置けるけど
昨日は3番目しか空いてませんでした
おかげで屋内駐車場の中を通って
スーパーの入り口まで歩いたわけですが
まぁ、当然ながら屋内駐車場の混雑ぶりは凄かった
電光掲示板に障害者用も通常も満車だと出てるのに
次から次へと空きを探して車がグルグル回ってました
晴れててもいつも満車なのに
雨が降ってて空いてるわけないじゃん
約10台分ある障害者用スペースに停まってる車で
ステッカーが貼ってあったり
「思いやり駐車場駐車証」が下がってる車は
2台くらいだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近買った花

2024-11-24 17:13:00 | お花
生協だったり、ハンズマンだったり
昨日はインスタに釣られて「生目農材」というお店にも行って
花苗を買っております
ただ、1度に4鉢が腰の限界で
なかなか植え替えが終わりません

とりあえず既に花が咲いてる子達を撮ってみました
上左からガーデンシクラメン、ヒデンス
アリッサムミックス
ビオラ「ももか」、ビオラ「てふてふ」
あれだけビオラを避けていた過去が嘘のように
ラビット型で複色のビオラには勝てません
ガザニアも買って植えてるんですが
撮ったのが夕方なので花が萎んでました

「生目農材」って初めて行ったんですが
こじんまりしたお店でした

園芸店はブランド苗が色々あるけれど
カートが無いから、杖の私はレジまで商品を運ぶのが大変
その点ホームセンターはカートがあって
車まで運ぶのも楽です

土は、以前は旦那がハンズマンに行くと言ったら
買ってきてと頼めたけれど
旦那もリウマチになってヨボヨボで
重い荷物が持てなくなったので
生協の個配で頼むしかありません
バラの土は生協ではなかなか見かけないので
ホームセンターで割高だと思いつつも
小さめの袋入りを買うしかありません



毎度のことながら、ブラックフライデーらしいけど
欲しいものはポイントアップでも値段は変わらず
あまり恩恵が無いかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月になったら山茶花

2024-11-14 12:38:00 | お花
毎年金木犀が咲き終わったら山茶花が咲き始まる
という認識だったのですが
今年はまだまだ極僅か
1本に1輪あるかどうかって感じ
画像はその少ない花のひとつ
我が家の山茶花も植えて35年くらい経つし
剪定と防虫殺虫くらいのお手入れしかやってないし
花が少ないのは今夏の酷暑だけが原因ではないかもしれない
写真を撮ってる時に私の右手にあった百日紅が
虫喰いだらけだったけど、旦那は気付いてるのかな❓




前回の記事の続きですが
旦那がAmazonでシャワートイレのリモコンパネルを見つけて
「売ってるうちに買っておこう」と購入して
ました
まだ壊れた訳でもないけど早速取り替えてました
さて、これで我が家のトイレはあと何年使えるでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初☆宮崎園芸

2024-11-10 15:49:00 | お花


ずっと行きたかったけど
宮崎市内でも我が家からだと反対側の端っこって感じで
次男が消防学校に行ってた頃は毎週末近くまで
迎えに行ってたとはいえ
そこから先は記憶があやふやなので
旦那の運転で行きました🚗
インスタを見ていて実物を見て吟味したい苗がいくつかあったので
楽しみに行ったんですが
当たり前だけどホームセンターよりお高め
園芸店でもアザレアは「アザレア」としか書いてなくて
そこはかなりガッカリ
復活するかどうかわからないガーデンシクラメンと
前から欲しいと思っていたヒメヒイラギを書いました
ヒメヒイラギは買った苗の2倍くらい大きい苗もあったけど
何しろ手に当たると痛いので
手に当たる部分が少ないという理由で
小さい苗の方を買いました
その大きめの苗の方にはクリスマスのピックが付いてて
それはそれで心惹かれたんだけど…

インスタで1番見たかったのはクレマチスだったのに
すっかり忘れていて見ないまま帰宅してしまいました
たぶんアスファルトの広めの通路を挟んだ外の
苗のコーナーにあったんだろうな
雨が降ってたし、そっちの方に近づくと肥料臭かったんだもん

近いうちにハンズマンにも行きたいけど
さて、いつのことやら
とりあえずコメリも覗いてみようかな

帰宅早々に旦那はソファで昼寝してやがる
寝るなら2階のベッドで寝ればいいのに
超邪魔なんだけど…



明日は月曜日、お昼はKFCに行く予定🚗
何故なら月曜日はポイント2倍だから
昨年は7月にレベルがリセットされて
11月に入院したからプラチナ会員になれなかったけど
今年は返り咲きたいのぉ
そんな我が家はKFCのクリスマスパックを買ったことがありません
旦那が「冷えたチキンとか(温め直しても)食べる気がせん」
なんて言うし
何より受け取りに行く時に駐車場が混んで地獄を見るから
自分で用意しない奴は好き勝手言うよね💢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活のランタナ2

2024-11-04 13:37:00 | お花
酷暑の中、葉が全部落ちて
枯れ枝❓だけになったかのように見えていた
1番古株のランタナも新しい葉が出て
花もつき始めました
この子はまだ3つしか咲いてませんが
先に開花し始めた白い子はここまで復活してます
さすが、地植えしてはいけない雑草並の繁殖力

繁殖力といえば、植えっぱなしでも結構咲く球根の
オキザリス
「植えっぱなしOK」と書いてあった球根でも
品種によっては❓虫喰いなのか土の中で消滅するものもあって
油断はできませんが、オキザリスはその点強いと思います




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かのやバラ園

2024-11-03 17:43:00 | お花
3連休の真ん中、折角晴れたので
秋になったら行こうと言っていた
鹿児島県鹿屋市の「かのやバラ園」に行って来ました🚗
残念ながら秋バラはチラホラしか咲いてなかったけど
温室までは頑張って歩いてきました
温室の薔薇も大して咲いてなかったけど
かのやバラ園オリジナルの「プリンセスかのや」は綺麗に咲いてました
その隣に「王妃マリーアントワネット」と「オスカル・フランソワ」も咲いてました
残念ながらお日様の方向が通路と反対で裏側しか見られなかった
「フェルゼン伯爵」もあったけど花はありませんでした

ここは山の上にあるせいかスマホの電波状況が悪くて
ピクミンのお題クリアまで残り617歩が
楽勝だとほくそ笑んでいたのに
温室に着いて確認したらエラーが出て
1歩も進んでいませんでした
まぁ、バラ園から離れたらアプリも正常に動いて
ちゃんと歩数も記録されてたから良かったけど…
売店ではPayPayも使えるらしかったけど
私のスマホは沈黙してました





バラ園に行く前に旦那が検索して人気のお店だという
「ラーメン屋こうちゃん」で「こうちゃんラーメン」を食べました🍜
もちろん人気店を調べて行くので
今までに鹿児島で食べたラーメンにハズレ無し
鹿児島のラーメンはチャーシューがとろけるようで
めっちゃ美味しいの
とはいえ豚骨醤油のスープは私には濃かった
あっさりにすれば良かったと後悔先に立たず



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見〜つけた!

2024-10-30 14:29:00 | お花
数日前から窓を開けるとほんのり甘い香りがしてたけど
目を凝らしても全然わからなかった金木犀
本日イオンに出かける前にやっと見つけました
何故に葉っぱの陰にしかないの❓
まぁ、おかげで数日続いた雨でもまだ散ってなかったんですが

本日は久しぶりに晴れました
やっぱ晴れると気分が良いですね
私はニブイ人間のようで気圧の変化で体調を崩すこともないけど
やはり晴れると明るいし、風は気持ち良いし
テンションも上がります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命力万歳!

2024-10-20 14:04:00 | お花
今年で5年目❓のガーデンシクラメン・オリガミが
今年の夏は綺麗さっぱり葉を失くしたので
流石に今度こそご臨終かと思ったら
いつの間にか新芽を出してました

ようやく、ほんのちょっと涼しくなってきたし
腰が痛いから1日1鉢で精魂尽きると思うけど
ぼちぼち水遣り以外のお手入れも始めましょうかねぇ
来年の春はたくさんのお花を愛でたいわ






予定通りイオンのスマホアクセのお店で
iPhone16用の保護フィルムを買って貼り付けてもらいました
楽天で千円くらいのを見てたから値段見て尻込みしたけど
前のスマホは結局ずっと貼りっぱなしだったから
ブルーライト50%カットで覗き見防止なら致し方あるまい
長男がちゃっかり自分の分まで私のお会計に入れたので
貼り付けを待ってる間にスタバで奢らせたわよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節ハズレ

2024-10-18 12:39:00 | お花
地植えの香蕃茉莉が開花してました
見えるのはこれだけなんですけど…

うちの旦那は鉢植えの植物は開花が終わると
時期とか関係なく短く強剪定してしまうんですが
何故か地植えの蕃茉莉は放置
なので、金木犀の根元で大繁殖してます


バラ咲きジャスミンもここだけ開花しております
こちらは昨夜の雨に刺激されたのか
近寄ると結構な芳香です


さて、ここで問題です
昨年ラビットのビオラを植えていた鉢で育っている
これは雑草か❓
周囲にこれに似た雑草が見当たらないので
「もしかして溢れ種から芽吹いた❓」と期待したけど
今日生協で届いたビオラの苗を確認したら
根元の蕾の感じは似てるけど
葉っぱが全然違ってました
とりあえず花が咲くまで様子見かな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする