goo blog サービス終了のお知らせ 

☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

豊作♪

2023-03-09 15:51:00 | 食べ物・飲み物
今日行きつけの理髪店に髪を切りに行って
馴染みのスタッフさんに
「最近日向夏にハマってて
生協でも買ってるんだけど、先週隣人にもいただいて
毎晩食卓に出してたら
最初は喜んで食べていた旦那が段々食べる量が減って
昨夜はついに一切れも食べなかった(笑)」と話していたら
それを聞いていた奥様にこんなにいただいちゃいました

奥様も好きで、更に花粉症に良いとも聞いていて
買ったり貰ったりしていたんだけど
膵臓が悪い人は食べてはいけないと知って食べられなくなったそうです
柑橘類全般がダメなんだって
そんなことになったら悲し過ぎる



昨日リハビリの先生に聞いたんですが
ある男性が「病院でどうしてもマスクをしないといけないのか」
と抗議されたので
「病院なので申し訳ありませんが…」と言ったら
「もういい、帰る」と言って帰られたそうです
12日以降マスクは本人の意思次第とはいえ
病院はマスク必須でしょう
小児科以外は年寄りも多いんだし
そもそも火曜日は12日になってないし


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスト バイ

2023-03-06 16:35:00 | 食べ物・飲み物
生協で冷蔵のピザ🍕を買ったのは良いけれど
タバスコを切らしていて、買い物に行く度に買い忘れて
(他の物に気を取られるから)
ついにコンビニで買いましたわ
私、ピザはタバスコをたっぶりかけないと食べられません
食べられないというか、一切れで飽きる
辛くて口から火を吐く勢いで食べるのが好き

本日のヨシケイのメニューが粉ラー油をかけた鶏肉の丼なんだけど
夫婦共に粉ラー油は好きではないので
代わりにタバスコかけたろかと思っているところです



さてさて、いよいよ9日からWBCが始まりますが
宮崎ではどれくらい試合中継が有るのでしょうか
向こう1週間分の録画予約をしているので
番組表は見たはずなんだけど、試合中継というのを見た記憶が無い
見落としただけかもしれないけど
少なくともケーブルテレビでも見れたら良いなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2023-03-04 12:57:00 | 食べ物・飲み物
月曜日更新のPayPayクーポンに吉野家があったので
とっとと利用しておこうと長男をお供に吉野家
1度吉野家の唐揚を食べてみたかったので
牛丼小盛に半熟玉子のトッピングを付けて単品の唐揚
2個のってますが、私が食べたのは1個です
唐揚はカリッとジューシーで美味しかった
美味しかったけど、やはり1個で十分でする

我が家の外食のモットーは「安くてお腹いっぱい」です 
(私のブログを見ていたら言わずもがなですけど
最近量が食べられなくなってきたので質の方を上げたいけど
旦那と息子は相変わらず大食いなので
質を上げたら財政がついていきません</div">



本日は孫ちゃんズの今年度最後の(1号にとっては幼稚園最後の)
遠足でしたが、雨予報だったので園内遠足に変更になりました
仕事のお嫁ちゃんの代わりに旦那も引率することになっていたので
朝「この天気なら動物園に行けたやろ」とブツブツ言ってたけど
解散予定時間(11時半)の前に雨が降ってきちゃって
結果的に園の判断が正しかったということになりました
こればっかりはしょうがない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスも期間限定

2023-03-01 08:45:00 | 食べ物・飲み物
お買い物帰りにヤクルト1000が無いかとコンビニに寄ったら
アイスのコーナーで期間限定商品を見つけてお買い上げ
桃も杏仁豆腐も好きなので期待大で食しました
杏仁風味の桃味で桃の果肉入り
次にまた見かけたらリピ確定です

2週間くらい前にこれも食べてました
ティラミス味にハズレはありませんよ

期間限定だけど、今のところ3回見送っているのは
「雪見だいふく桔梗信玄餅」
桔梗信玄餅は好きですよ、厳密に言うと九州人は「筑紫餅」だけど
それほど唆られない雪見だいふくとのコラボというのがねぇ
(個人の感想です



ここ数日マイナンバーカードの申請でお役所が混雑してるとか
ネット申請も繋がらなくなってるとかニュースで見ますが
何故今と不思議でならないのは私だけではないでしょう
だって、これ、もう何年やってます
まぁ、情報漏洩が心配だから迷っていたけれど
健康保険証に代わるなら、どうせならマイナポイントも貰いたいし
ってところなのでしょうか

ところで、次男のお嫁ちゃんと孫ちゃんズの分は申請したのかな
お正月に会った時に「市役所に行く暇が無くて…」と言ってたから
「受取は市役所まで行かないといけないけど
申請はネットですれば良いじゃない
家の壁紙が白なんだから壁紙を背景にバストショットで
写真を撮れば良いんだから」とは言っといたんだけど…
恐ろしいことにお嫁ちゃんも面倒臭がりで
お尻に火が点かないと動かないタイプ
我が家は皆んな同タイプ
まさか血液型も違うお嫁ちゃんまでそうだとは…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事券の使い切り

2023-02-26 12:57:00 | 食べ物・飲み物
旦那のひなた食事券の使用期限が火曜日で
あと1回分を使い切るということで
本日は山小屋ラーメン小松店に行きました🚗
お泊まりした孫ちゃん1号を家まで送って行くのに時間の都合があって
11時にはお店に着いたけど、駐車場が8割くらい埋まってました

上手に使い切ろうと餃子や炒飯も頼んだ上に
旦那がおにぎりまで注文していたので
約400円足が出た
あのおにぎりが完全に無駄だったよね
しかもそのせいで私も餃子を無理して食べたし…




天気予報だと火曜日まで最低気温が1度とかだったりするけど
水曜日以降は5度以上なので
水曜日には門扉付近の植物に掛けている
防霜シートを外そうと思ってます
防霜シートがあると水遣りも面倒臭いからね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2023-02-19 13:22:00 | 食べ物・飲み物
本日も今月末が使用期限の旦那の「ひなた食事券」を消費するために
小丸新茶屋に行きました🚗
海鮮丼
ウニは濃厚、お魚はコリコリ、タレは濃くて甘くて
山葵をたっぷり付けて食べました

逆流性食道炎の薬が小さくなった(少量になった)のは良いけれど
食べられる限度量がまた少ない方に戻ってきた気がしています
投薬前も決して体重は減らなかったので
限度量が減ったのは太り過ぎなくて良いんだけど
今日みたいにセットがあっても単品でしか食べられないのは
なんか悔しい



食事の帰りにコンビニで飲み物を買って帰ろうってなって
食事代を旦那が出したから飲み物代は私だったんだけど
まだ1万円札を崩したくなかったので
スマホのパスコードを教えて
私のPayPayで買ってきてもらいました
ま、私は充電中以外スマホを置きっぱなしにはしないし
そもそも家族とはいえ人のプライバシーを盗み見る奴じゃないから
まぁ良かろう
見られて困るものも無いけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの紙!

2023-02-15 18:34:00 | 食べ物・飲み物
予定通り昨日のお昼はマクドナルドに行ってきました🚗
そして予定通り2個買いして無事フォトフレームをゲットできたけど
まさかの紙でした
学年誌の付録気分で組み立てましたよ
旦那が見たら即「ゴミ」って言いそう
もうひとつはこちら
紙のバッグに塗り絵と折り紙と色鉛筆とシール3種が入ってました
ま、これは遊んでポイですわね

マクドナルドは脱プラスティックに頑張っているから
おもちゃが紙になるのもいたしかたありません
のスプーンやフォークもアリだけど
紙のストローは唇に貼り付くから好きではないなぁ


さて、ハッピーセットの2個買いは基本一度に食べられるように
損得抜きで組み合わせます
(組み合わせによって単品よりいくらお得か差があるらしい)
まずはチキンナゲット、サラダ、ミルクのセット
そしてプチパンケーキ、ヨーグルト、ミルクのセット
ミルク(常温)を選ぶのは紙パックだから
=氷が入ってないから慌てて飲む必要無し
主食とおかずとデザートのセット
ドリンクはミニッツメイドというのもアリなんだけど
店舗によって紙パックだったり
通常のSサイズドリンクだったりします


マクドナルドのテイクアウトは結構貴重な資源です
無料でくれるレジ袋は息子への差し入れを入れるのに使うし
紙袋も綺麗に畳んでとっておいて下着を捨てる時に使います
ケンタッキーも同様




昨日旦那が職場から義理チョコをいただいてきました
好みの柄の缶で嬉しい



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2023-02-12 14:04:00 | 食べ物・飲み物
今月末が使用期限の「ひなた食事券」が余っていると言うので
「大島慶民」に行ってきました🚗
今回は炒飯が食べたかったので
慶民ラーメンと半焼き飯のセット
焼き飯の後半は若干無理して食べたけど美味しかった
お腹いっぱい過ぎて夕飯を考えたくないけど
スマホの充電が終わったら買い物に行かなくちゃね



本日のUMKは朝8時半から「延岡西日本マラソン」の中継でした
延岡といえば旭化成
スタート地点広場でゲームやクイズのブースがあって
その景品がサランラップとジップロックだったのには笑った
まぁ、サランラップは高いからお母さん達は喜んだかもね

マラソンとか駅伝とかあまり興味無いんだけど
先頭集団に早稲田の子や青学の子が居たから
珍しく真面目に見ちゃった
優勝は早稲田の子で、パリ五輪の選考レースの出場権を得たのだっけ
そりゃ皆んな出たいよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柑橘類好き

2023-02-11 10:46:00 | 食べ物・飲み物
先日ローカルテレビで隣町の日向夏が話題に出て
無性に食べたくなったから
ポケ活も兼ねて(どっちかというとこっちの比重が大きいけど
「綾手づくりほんものセンター」に行ってきました🚗
ここには綾町の有機農業で生産された野菜や果物をはじめ
綾町の食材で作られたお弁当、惣菜、パン、お菓子、漬物などなど
made in 綾町の商品が買えます
もちろん全てに生産者が表記されてます
で、日向夏以外にも柑橘類が食べたくて
たくさん種類がある中で綺麗なオレンジ色が目について
トップの「はれひめ」というのを初めて買いました
見た目、皮が分厚いのでどう食べたら良いのかネットで調べたら
「皮は厚いけど手で剥けて、中の薄皮も一緒に食べられる」
と書いてあったので、そうやって食べてみたら
甘くて美味しかった

で、本題の「日向夏」
綺麗なレモンイエローです
これは、旦那曰く「日向夏は白い皮を食べるもの」
皮の黄色い部分だけ、白い皮を分厚く残すようにナイフで剥いて
適当に切って食べます
果肉で味付けした白い皮を食べる感じ
白い皮の部分が薄いと酸味が勝って酸っぱいので
お砂糖をまぶして食べたりします
お醤油を掛けてお酒のつまみにする人も居るらしいです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2023-02-04 14:26:00 | 食べ物・飲み物
今月の「タウンみやざき」の特集がチキン南蛮で
無性にチキン南蛮げ食べたくなったので
長男に付き合ってもらって「味匠(あじしょう)」さんに行きました🚗
このお店の隣のモスバーガーには時々行ってるけど
こちらは初めてでした
レディースチキン南蛮@800円
量も丁度良くて最後まで美味しくいただけました

QRコードだったけどお支払いもPayPayでできたのも良かった
新型コロナの感染者も減ってきたし、春には5類になるらしいけど
同じく5類のインフルエンザだって感染症には変わらないし
感染対策は必要だし、現金のやり取りをするよりも安全でしょう



今日は孫ちゃんズの幼稚園のマラソン大会でした
残念ながら2号は風邪を引いたらしくて欠席となり
次男が病院に連れて行くと言うので
旦那が1号に付き添って行ってきました
我が家の孫ちゃんズ、足は速くないんだけど
楽しそうに走っている動画が送られてきて
最後のマラソン大会を楽しめて良かったなと思いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする