その昔、携帯用GPSロガーは持っていたのですが、スマホ登場後は見なくなりましたね。しかしGPSトラッカーのほうはいろんな需要がありまして、MVNOで動作するものがないかと探しておりました。
格安SIMで地図好きに新たな愉しみ、SIMフリーのGPSトラッカー発売
必要な仕様項目をキーワードにして検索すると、だいたい上のリンク先の製品が出てくるわけです。販売サイトはこちら、28,350円。メーカーから直接仕入れることができればもう少し安いべ、と思って探していたところ、見つかりました。なお、alibaba経由ならいくらでも製造元(っぽいけれど本当は代理店)が見つけられますが、大量に購入するのでない限り価格面でのメリットはあまりありません。

コンポーネント。本体の他に充電用のACアダプターとドライバー、説明書などが入っていました。

iPhone 5とのサイズ比較。サイズ的にはTR-313Jとほぼ同じで、ああ、あと機能もほとんど同じ模様です。違うのはバッテリー(800mAhに対してこちらは1100mAh)、防水仕様かどうかです。重さも同じ。新しい製品なので、こちらのほうが安くかつ機能面も向上しています。
早速実験。自分の携帯で使用しているIIJMIOのSIMカードを入れて起動し、別の携帯電話を使ってGPSトラッカーに電話をかけてみたところ、本体が鳴動し、しばらくすると携帯電話に位置情報のリンクがついたSMSが届きました。

リンク先を踏むと、ブラウザでGoogleマップが表示され、GPSトラッカーの位置が示されるというわけです。シンプル。また本体のSOSボタンを押せばあらかじめ登録されている電話番号にSMSで位置情報を発信するという仕組み。もうこれだけで十分ですが、アプリを使うことで様々な機能を利用できるようです。
認知症の自覚がある人が万一の時に持ち歩くぶんには問題ありませんが、無自覚な場合は勝手に取り外してしまうリスクがあるので、大きさと重さがネックになるかもしれませんね。
格安SIMで地図好きに新たな愉しみ、SIMフリーのGPSトラッカー発売
必要な仕様項目をキーワードにして検索すると、だいたい上のリンク先の製品が出てくるわけです。販売サイトはこちら、28,350円。メーカーから直接仕入れることができればもう少し安いべ、と思って探していたところ、見つかりました。なお、alibaba経由ならいくらでも製造元(っぽいけれど本当は代理店)が見つけられますが、大量に購入するのでない限り価格面でのメリットはあまりありません。

コンポーネント。本体の他に充電用のACアダプターとドライバー、説明書などが入っていました。

iPhone 5とのサイズ比較。サイズ的にはTR-313Jとほぼ同じで、ああ、あと機能もほとんど同じ模様です。違うのはバッテリー(800mAhに対してこちらは1100mAh)、防水仕様かどうかです。重さも同じ。新しい製品なので、こちらのほうが安くかつ機能面も向上しています。
早速実験。自分の携帯で使用しているIIJMIOのSIMカードを入れて起動し、別の携帯電話を使ってGPSトラッカーに電話をかけてみたところ、本体が鳴動し、しばらくすると携帯電話に位置情報のリンクがついたSMSが届きました。

リンク先を踏むと、ブラウザでGoogleマップが表示され、GPSトラッカーの位置が示されるというわけです。シンプル。また本体のSOSボタンを押せばあらかじめ登録されている電話番号にSMSで位置情報を発信するという仕組み。もうこれだけで十分ですが、アプリを使うことで様々な機能を利用できるようです。
認知症の自覚がある人が万一の時に持ち歩くぶんには問題ありませんが、無自覚な場合は勝手に取り外してしまうリスクがあるので、大きさと重さがネックになるかもしれませんね。
なお、私が購入した製品では基本設定は一切不要で、IIJMIOのSIMカードを本体に装着するだけで即使用可能になりました。電話番号の付帯のないデータSIMカードが使えるかは不明ですが、SMS機能がついていれば、もちろん電話機能は使用できませんが、恐らく使用できるのではないかと思います。
SOSボタンを押した時のコール設定などはSMS越しに行えるようですが、付属のソフトを用いることでも行えます。
実はリセラーになるかどうか検討するために購入したものなのです。
どこかの通販サイトを経由したのではなく、メーカーに直接問い合わせしております。
ご必要であれば、担当者の連絡先(メールアドレス)を教えますので、メールアドレスを教えていただければ幸いです。
当方のメールアドレスを記入したところ、エラーが出て投稿できませんでした。
その後のコメントでいただいたアドレスに連絡いたしましたので、コメントそのものは非公開といたしました。