今日は

風も弱く 穏やかな1日でした
もちろんダイビング
日和です
ビーチチーム
&
ボートチーム
合計3チームに分かれ潜ってきました
ビーチチームからスタート
まずは 砂辺名物
「ソフトコーラルお花畑」

朝一の砂辺は透明度が グ~
かなり癒されますね
お次は オドリカクレエビ
かなり透明感が出てます

イソギンチャクの上をピョンピョン跳ねてる 可愛いエビです
どんどんいきます
お次は アカクセニアウミウシ

初めてコイツを見ると
ウミウシ
には 見えないみたいですね 
ビーチチームのラストは
コダマウミウサギガイ

いつ見てもキレイな赤
で サイズも約1.5CMと
サイズ マイブームの一品です
続いて恩納村ボートチームです
昨日までの北のうねりが残っていましたが
なんとか潜って来ました
今日の洞窟も人が少なくとってもキレイでした



この時期は本当洞窟の中もすいていて
本当の
青の洞窟
を堪能できます
続いては・・・ まだまだ元気な子が残っている
アカメハゼ

夏場は7~8匹ほどいたのですが・・・
冬になり今は3匹のみになりました

そして帰って来たこの子達


オオモンカエルアンコウ
PART①

ピンク
黄緑
茶色
のマーブルな子
うん
ブス可愛い~

そしもう1匹

オオモンカエルアンコウ
PART②

1ヶ月ぶりの登場ですが・・・今まで2匹でどこへお出かけ
だったのぉ


明日も
ケラマチーム
恩納村チーム
ビーチチーム の3チームで楽しんできます


海よ~
まだもう少し穏やかでいておくれ~

お土産 
今年も年末年始に登場
Tさんご夫婦から頂きました 

風邪気味のNさん
虫気味のKさん
4日間、ガンガン潜りますので宜しく哀愁で~す


















朝一の砂辺は透明度が グ~







イソギンチャクの上をピョンピョン跳ねてる 可愛いエビです

どんどんいきます




初めてコイツを見ると








いつ見てもキレイな赤



続いて恩納村ボートチームです


昨日までの北のうねりが残っていましたが








この時期は本当洞窟の中もすいていて






















ピンク















1ヶ月ぶりの登場ですが・・・今まで2匹でどこへお出かけ





明日も






海よ~





今年も年末年始に登場



風邪気味のNさん


