沖縄ダイビング クール

沖縄ダイビング、水中写真をほぼ毎日アップ。
ウミウシ好きな方、大歓迎♪♪
PADIインストラクターコースも開催中

ツルガチゴミノウミウシ!!  2015年 3月31日

2015年03月31日 | ダイビング


お手数ですが、ポチっとお願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

本日の天気   気温26℃  水温22℃ 

今日もポカポカ陽気の沖縄 

気温もグングン上がってます

そして今日は海況もGOOD  なのにノーゲスト

潜らないともったいないので ポイント調査へ出動 


まずは    ツルガチゴミノウミウシ  からスタート

大きさ:6mm  触角のスクリューがイケてるな~


お次は    フジエラミノウミウシ 

大きさ:10mm わりと珍しい子です 春先に出没確率が高い気がする


お次は    ベルジア・チャカ  

大きさ:7mm 茶色くて地味~ 岩と同じ色なので同化していました


お次は    シロウサギウミウシ 

大きさ:7mm  淡~いピンク色バージョンでした  可愛い


最後は    オショロミノウミウシ 

大きさ:5mm  今日はミノウミウシ系がよく観察できました


明日は 青の洞窟体験ダイブです 


  那覇市辻2-9-23 グランピア波の上1F  ダイビングチーム クール
     098-951-2638   info@d-cool.com  HP www.d-cool.com


   月前半 ヒマヒマ で~す
  

   みなさ~ん 沖縄に COOLに  遊びにきてね~っ 


       What’s New        

  IDC(インストラクター開発コース)の案内  
 
      
次回の I D C 開催は 2015年 4月  興味ある方は是非 クリック
 I D C eラーニング  (6日間)
 I D C          (8日間)
 I E           (PADIインストラクター試験2日間)
 COOL 7つの安心サポートでインストラクター候補生をフルサポート
 I D C で集中できる環境と設備
 I E(試験)当日にはコースディレクターが同伴してフルサポートします
 滞在先が那覇市内なら送迎あり(レンタカーを借りなくても大丈夫です)
 お店(COOL)から那覇空港まで車で5分。(超、便利です)


       What’s New      




ウミウシの謎  ウミウシの可愛らしさ  ウミウシの世界にようこそ  
楽しい講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
                  
       



ウミウシと撮り方 カメラセッテイング 構図 キレイな写真を
目からウロコの講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
            
       


人気ブログランキングに ご協力お願いします   
      



アシスタント・インストラクターコース!!  2015年 3月30日

2015年03月30日 | ダイビング


お手数ですが、ポチっとお願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

本日の天気   気温25℃  水温22℃ 

今日もポカポカ陽気の沖縄 

陸にいるとかなり暑い・・・ と 言いながら

まだまだドライスーツ着用のCOOLスタッフ ダイバーは潜ってなんぼ 

AI(アシスタント・インストラクター)コース 出動 


まずは   プレダイブ・セーフティ・チェック  からスタート

COOL第12期生のミライちゃんがお手伝いに来てくれました~っ


お次は   AI(アシスタント・インストラクター)候補生 

水面BCD脱着で苦労するAI候補生のUさん


お次は   スキルサーキット  

CDハマーとスキルをチェックするAI候補生のUさん  


お次は   奥武島 

沖縄本島南部にある講習の聖地「奥武島」


お次は   半水面 

インストラクターミライちゃん、エントリー開始  


最後は   レスキュー評価 

3日間のAIコースを終え、アシスタントインストラクター認定のUさん
来月のIDC(インストラクター開発コース)に向けて ちばりましょう~っ


明日は ダイブマスターコース 予定です 


  那覇市辻2-9-23 グランピア波の上1F  ダイビングチーム クール
     098-951-2638   info@d-cool.com  HP www.d-cool.com


   月前半 ヒマヒマ で~す
  

   みなさ~ん 沖縄に COOLに  遊びにきてね~っ 


       What’s New        

  IDC(インストラクター開発コース)の案内  
 
      
次回の I D C 開催は 2015年 4月  興味ある方は是非 クリック
 I D C eラーニング  (6日間)
 I D C          (8日間)
 I E           (PADIインストラクター試験2日間)
 COOL 7つの安心サポートでインストラクター候補生をフルサポート
 I D C で集中できる環境と設備
 I E(試験)当日にはコースディレクターが同伴してフルサポートします
 滞在先が那覇市内なら送迎あり(レンタカーを借りなくても大丈夫です)
 お店(COOL)から那覇空港まで車で5分。(超、便利です)


       What’s New      




ウミウシの謎  ウミウシの可愛らしさ  ウミウシの世界にようこそ  
楽しい講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
                  
       



ウミウシと撮り方 カメラセッテイング 構図 キレイな写真を
目からウロコの講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
            
       


人気ブログランキングに ご協力お願いします   
      



オオモンカエルアンコウの幼魚!!  2015年 3月29日

2015年03月29日 | ダイビング


お手数ですが、ポチっとお願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

本日の天気   気温23℃  水温22℃ 

お日様で出るとポカポカ陽気の沖縄 

風向きも西から北にとグルグル~っ変わりますね 

まだドライスーツ着用のCOOLスタッフ  ダイバーは潜ってなんぼ  

ビーチチーム & AI(アシスタント・インストラクター)コース 出動  


まずは   オオモンカエルアンコウ  からスタート

大きさは、親指サイズ  エスカ(疑似餌)をブンブン振ってました~っ


お次は   コガラシエビ 

通称:ワリバシエビ   エビって判別しづらいかも~っ 

 
お次は   ヒポカンパス・ポントヒィ  

写真提供者:Aさん カメラ:Canon 7D MarkⅡ レンズ:100mm Macro


お次は   ケラマハナダイ 

写真提供者:Aさん カメラ:Canon 7D MarkⅡ レンズ:100mm Macro


最後は   アカテンイロウミウシ 

写真提供者:Aさん カメラ:Canon 7D MarkⅡ レンズ:100mm Macro


明日は ケラマ諸島チーム & アシスタント・インストラクターコース 出動 


  那覇市辻2-9-23 グランピア波の上1F  ダイビングチーム クール
     098-951-2638   info@d-cool.com  HP www.d-cool.com


   月前半 ヒマヒマ で~す
  

   みなさ~ん 沖縄に COOLに  遊びにきてね~っ 


       What’s New        

  IDC(インストラクター開発コース)の案内  
 
      
次回の I D C 開催は 2015年 4月  興味ある方は是非 クリック
 I D C eラーニング  (6日間)
 I D C          (8日間)
 I E           (PADIインストラクター試験2日間)
 COOL 7つの安心サポートでインストラクター候補生をフルサポート
 I D C で集中できる環境と設備
 I E(試験)当日にはコースディレクターが同伴してフルサポートします
 滞在先が那覇市内なら送迎あり(レンタカーを借りなくても大丈夫です)
 お店(COOL)から那覇空港まで車で5分。(超、便利です)


       What’s New      




ウミウシの謎  ウミウシの可愛らしさ  ウミウシの世界にようこそ  
楽しい講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
                  
       



ウミウシと撮り方 カメラセッテイング 構図 キレイな写真を
目からウロコの講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
            
       


人気ブログランキングに ご協力お願いします   
      



フリソデエビ!!  2015年 3月28日

2015年03月28日 | ダイビング


お手数ですが、ポチっとお願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

本日の天気   気温23℃  水温22℃ 

お日様で出ると春の陽気の沖縄 

風向きも南に西にとグルグル~っ変わりますね 

朝判断で潜るポイントを決めて

ビーチチーム & ケラマ諸島チーム  出動  


まずは   真栄田岬   からスタート

青の洞窟パワー 駐車場、階段、水面、水中、人だらけです 


お次は   フリソデエビ 

大好物のヒトデから離れません~っ

 
お次は   アカテンイロウミウシ  

大きさ:20mm  まさに海の宝石~っ 


最後は   シロウミコチョウ 

大きさ: 5mm  白色は、ピントが・・・ 


明日は ビーチFUNチーム & アシスタント・インストラクターコース 出動 


  那覇市辻2-9-23 グランピア波の上1F  ダイビングチーム クール
     098-951-2638   info@d-cool.com  HP www.d-cool.com


   月前半 ヒマヒマ で~す
  

   みなさ~ん 沖縄に COOLに  遊びにきてね~っ 


       What’s New        

  IDC(インストラクター開発コース)の案内  
 
      
次回の I D C 開催は 2015年 4月  興味ある方は是非 クリック
 I D C eラーニング  (6日間)
 I D C          (8日間)
 I E           (PADIインストラクター試験2日間)
 COOL 7つの安心サポートでインストラクター候補生をフルサポート
 I D C で集中できる環境と設備
 I E(試験)当日にはコースディレクターが同伴してフルサポートします
 滞在先が那覇市内なら送迎あり(レンタカーを借りなくても大丈夫です)
 お店(COOL)から那覇空港まで車で5分。(超、便利です)


       What’s New      




ウミウシの謎  ウミウシの可愛らしさ  ウミウシの世界にようこそ  
楽しい講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
                  
       



ウミウシと撮り方 カメラセッテイング 構図 キレイな写真を
目からウロコの講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
            
       


人気ブログランキングに ご協力お願いします   
      



トウリンミノウミウシ!!  2015年 3月27日

2015年03月27日 | ダイビング


お手数ですが、ポチっとお願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

本日の天気  後   気温22℃  水温22℃

南風 ビュービュー  

う~ん 風が強い   波が高い  

が しかし やっぱりダイバーは 潜ってなんぼ  

ケラマ諸島チーム & ライセンス講習チーム 出動  


まずは   トウリンミノウミウシ  からスタート

大きさ: 7mm  ユイさん Good Job 


お次は   ユビウミウシ 

大きさ: 6mm  ユイさん Good Job 
 

お次は   キイロウミコチョウ 

大きさ: 4mm  ユイさん Good Job 


お次は   アオミノウミウシの仲間  

大きさ: 9mm  この時期はウミウシダイブが楽しい~っ


最後は   アラリウミウシ 

大きさ:10mm  まさに海の宝石~っ


明日も ライセンス講習チーム & ビーチチーム 出動 


  那覇市辻2-9-23 グランピア波の上1F  ダイビングチーム クール
     098-951-2638   info@d-cool.com  HP www.d-cool.com


   月前半 ヒマヒマ で~す
  

   みなさ~ん 沖縄に COOLに  遊びにきてね~っ 


       What’s New        

  IDC(インストラクター開発コース)の案内  
 
      
次回の I D C 開催は 2015年 4月  興味ある方は是非 クリック
 I D C eラーニング  (6日間)
 I D C          (8日間)
 I E           (PADIインストラクター試験2日間)
 COOL 7つの安心サポートでインストラクター候補生をフルサポート
 I D C で集中できる環境と設備
 I E(試験)当日にはコースディレクターが同伴してフルサポートします
 滞在先が那覇市内なら送迎あり(レンタカーを借りなくても大丈夫です)
 お店(COOL)から那覇空港まで車で5分。(超、便利です)


       What’s New      




ウミウシの謎  ウミウシの可愛らしさ  ウミウシの世界にようこそ  
楽しい講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
                  
       



ウミウシと撮り方 カメラセッテイング 構図 キレイな写真を
目からウロコの講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
            
       


人気ブログランキングに ご協力お願いします