沖縄ダイビング クール

沖縄ダイビング、水中写真をほぼ毎日アップ。
ウミウシ好きな方、大歓迎♪♪
PADIインストラクターコースも開催中

テヌウニシキウミウシ!!  2014年 5月31日

2014年05月31日 | ダイビング


お手数ですが、ポチっとお願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

本日の天気は    気温27℃  水温24℃

曇りだった予報が  晴れに変わり~っ  海洋状況も 

5月が今日で最後かと思うと何気に寂しい気分になりますが 

はりきって ケラマ諸島チーム & 砂辺ビーチチーム 出動  


まずは   テヌウニシキウミウシ  からスタート

写真提供者:Aさん カメラ:OLYMPUS E-PL2  レンズ:60mm Macro


お次は   コモンウミウシ 

写真提供者:Aさん カメラ:OLYMPUS E-PL2  レンズ:60mm Macro


お次は   キャラメルウミウシ  

写真提供者:Aさん カメラ:OLYMPUS E-PL2  レンズ:60mm Macro


お次は   ヒポカンパス・ポントヒィ   

写真提供者:Aさん カメラ:OLYMPUS E-PL2  レンズ:60mm Macro
 
 
最後は   ヘリシロイロウミウシ 

大きさ15mm   猫ぽく撮ってみました~っ 


もちろん 明日も 潜ります  

  
  那覇市辻2-9-23 グランピア波の上1F  ダイビングチーム クール
     098-951-2638   info@d-cool.com   www.d-cool.com

   みなさ~ん 沖縄に COOLに  遊びにきてね~っ 

       What’s New        

  IDC(インストラクター開発コース)の案内  
 
      
次回の I D C 開催は 2014年 6月  興味ある方は是非 クリック
 I D C eラーニング  (6日間)
 I D C          (8日間)
 I E           (PADIインストラクター試験2日間)
 COOL 7つの安心サポートでインストラクター候補生をフルサポート
 I D C で集中できる環境と設備
 I E(試験)当日にはコースディレクターが同伴してフルサポートします
 滞在先が那覇市内なら送迎あり(レンタカーを借りなくても大丈夫です)
 お店(COOL)から那覇空港まで車で5分。(超、便利です)


       What’s New      




ウミウシの謎  ウミウシの可愛らしさ  ウミウシの世界にようこそ  
楽しい講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
                  
       



ウミウシと撮り方 カメラセッテイング 構図 キレイな写真を
目からウロコの講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
            
       


人気ブログランキングにご協力お願いします   人気ブログランキングへ


ブルーウォーターダイブ!!  2014年 5月30日

2014年05月30日 | ダイビング


お手数ですが、ポチっとお願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

本日の天気は    気温27℃  水温24℃

お天気は イマイチですが 海洋状況は 

と 言う事は あのポイントに 行けるんじゃない~っ  

ハンマー狙い  群れ狙い  外せば ブルーウォーターのみ

本島南部のビックポイントに ギャンブルダイブ 出動で~す 


まずは    ブルーウォーター  からスタート

1チーム(全員)体制で潜ります 潜降ロープ、目標物など全く無い青い世界


お次は   ブイ持ち

水面にブイを浮かべてブイ持ちダイバーがリールを使って潜ります。
船長が水面のブイを追ってダイバーの位置を確認 


お次は   再び ブルーウォーター  

ヤバ~イ 中層20m付近は透明度が悪くて魚影が見えない~っ


お次も   またしても ブルーウォーター  

ヤ、ヤバーイハンマー サメ 魚群 何処にいますか~っ 
 
 
お次は   安全停止 

5mで3分間の安全停止中もハンマーが出るのを期待しながら・・・・チーン 


最後は   エキジット 

当たる日もあれば外す日もあります  近日中にリベンジ~っ


明日も 潜ります  

  
  那覇市辻2-9-23 グランピア波の上1F  ダイビングチーム クール
     098-951-2638   info@d-cool.com   www.d-cool.com

   みなさ~ん 沖縄に COOLに  遊びにきてね~っ 

       What’s New        

  IDC(インストラクター開発コース)の案内  
 
      
次回の I D C 開催は 2014年 6月  興味ある方は是非 クリック
 I D C eラーニング  (6日間)
 I D C          (8日間)
 I E           (PADIインストラクター試験2日間)
 COOL 7つの安心サポートでインストラクター候補生をフルサポート
 I D C で集中できる環境と設備
 I E(試験)当日にはコースディレクターが同伴してフルサポートします
 滞在先が那覇市内なら送迎あり(レンタカーを借りなくても大丈夫です)
 お店(COOL)から那覇空港まで車で5分。(超、便利です)


       What’s New      




ウミウシの謎  ウミウシの可愛らしさ  ウミウシの世界にようこそ  
楽しい講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
                  
       



ウミウシと撮り方 カメラセッテイング 構図 キレイな写真を
目からウロコの講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
            
       


人気ブログランキングにご協力お願いします   人気ブログランキングへ


サバニ(爬竜船)!!  2014年 5月29日

2014年05月29日 | ダイビング


お手数ですが、ポチっとお願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

本日の天気は   気温30℃ 
今日もノーゲストです  
こんなに良いお天気でこんなに海が良いのに…

これは海 を、沖縄 を、常連様にアピールするしかない

っと思い 一眼レフを持って出動です


まずは    奥武島(おうじま)へ架かる橋  

200mほどの橋にのぼりが並び もうすぐお祭り感が出てます


お次は   今日の目的はコレ
  
“サバニ(爬竜船)” を撮ること  これは小さいオブジェです


お次は    イカの一夜干  

サバニを探してたら 美味しそうなイカが


お次は    サバニ(爬竜船)   

ありました ありました 海神祭の日これに乗って競争します 
 

お次は    乗るところはこんな感じ 

2人づつ並んで乗るので・・・  14名くらい乗るのかな


最後は    大漁 

奥武島の隣の港、「港川」にもサバニがありました 大漁を願うんですね 


明日は 潜ります

 
 
  那覇市辻2-9-23 グランピア波の上1F  ダイビングチーム クール
     098-951-2638   info@d-cool.com   www.d-cool.com

   みなさ~ん 沖縄に COOLに  遊びにきてね~っ 

       What’s New        

  IDC(インストラクター開発コース)の案内  
 
      
次回の I D C 開催は 2014年 6月  興味ある方は是非 クリック
 I D C eラーニング  (6日間)
 I D C          (8日間)
 I E           (PADIインストラクター試験2日間)
 COOL 7つの安心サポートでインストラクター候補生をフルサポート
 I D C で集中できる環境と設備
 I E(試験)当日にはコースディレクターが同伴してフルサポートします
 滞在先が那覇市内なら送迎あり(レンタカーを借りなくても大丈夫です)
 お店(COOL)から那覇空港まで車で5分。(超、便利です)


       What’s New      




ウミウシの謎  ウミウシの可愛らしさ  ウミウシの世界にようこそ  
楽しい講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
                  
       



ウミウシと撮り方 カメラセッテイング 構図 キレイな写真を
目からウロコの講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
            
       


人気ブログランキングにご協力お願いします   人気ブログランキングへ


ポイント調査隊 出動!!  2014年 5月28日

2014年05月28日 | ダイビング


お手数ですが、ポチっとお願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

本日の天気は  時々   気温28℃  水温24℃

で 本日は ノーゲスト  

こんな日は 体を休めましょう ・ ・ ・ ・ イヤ イヤ イヤ 

ゲストさんに撮ってもらうネタを探さなければ 

ダイバーは 潜ってなんぼ   ポイント調査隊 出動  


まずは   ヒポカンパス・ポントヒィ  からスタート  

今が旬の素材  撮りたい方、お待ちしてま~す


お次は    ヒポカンパス・セベルンスィ 

こちらも今が旬の素材  撮りたい方、お待ちしてま~す


お次は   キオネミクティス・ルメンガニィ   

2匹で au の学割りポーズ「0」って・・・ピントがあまい 


最後は   トンプソン・アワツブガイ    

大きさ 4mm  DECOが・・・ 次の調査はナイトロックスを使おう 


明日も ノーゲスト ・・・  

 
 
  那覇市辻2-9-23 グランピア波の上1F  ダイビングチーム クール
     098-951-2638   info@d-cool.com   www.d-cool.com

   みなさ~ん 沖縄に COOLに  遊びにきてね~っ 

       What’s New        

  IDC(インストラクター開発コース)の案内  
 
      
次回の I D C 開催は 2014年 6月  興味ある方は是非 クリック
 I D C eラーニング  (6日間)
 I D C          (8日間)
 I E           (PADIインストラクター試験2日間)
 COOL 7つの安心サポートでインストラクター候補生をフルサポート
 I D C で集中できる環境と設備
 I E(試験)当日にはコースディレクターが同伴してフルサポートします
 滞在先が那覇市内なら送迎あり(レンタカーを借りなくても大丈夫です)
 お店(COOL)から那覇空港まで車で5分。(超、便利です)


       What’s New      




ウミウシの謎  ウミウシの可愛らしさ  ウミウシの世界にようこそ  
楽しい講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
                  
       



ウミウシと撮り方 カメラセッテイング 構図 キレイな写真を
目からウロコの講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
            
       


人気ブログランキングにご協力お願いします   人気ブログランキングへ


ゆし豆腐そば!!  2014年 5月27日

2014年05月27日 | ダイビング


お手数ですが、ポチっとお願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

本日の天気は  後   気温26℃  水温24℃

今朝はすごい雨で 「ザーザー」の後で目が覚めるほど

でも青の洞窟へ行ったときはちょうど止みました

今日はスノーケルだったので水中写真は無しです
スノーケルの後と言えば沖縄そば って事でします


まずは    ゆし豆腐そば   からスタート  
 
スノーケルしてほど良く疲れた後は  沖縄そばが最高


お次は    あり かんぱ~い 
  
沖縄の方言「それ乾杯」って意味 飲んでないですよ シーサーが可愛くて  


お次は     国際通りのど真ん中   

にある沖縄そば屋さんです  


お次も    ゆし豆腐そば   

ゆし豆腐とは、豆乳ににがりを加えて固まる手前のやわらかくふわっとした状態です


最後は    マンタ&島ぞうり  

ティッシュのカバーが沖縄らしく マンタと島ぞうり 可愛い


明日も 陸 予定です 

 
 
  那覇市辻2-9-23 グランピア波の上1F  ダイビングチーム クール
     098-951-2638   info@d-cool.com   www.d-cool.com

   みなさ~ん 沖縄に COOLに  遊びにきてね~っ 

       What’s New        

  IDC(インストラクター開発コース)の案内  
 
      
次回の I D C 開催は 2014年 6月  興味ある方は是非 クリック
 I D C eラーニング  (6日間)
 I D C          (8日間)
 I E           (PADIインストラクター試験2日間)
 COOL 7つの安心サポートでインストラクター候補生をフルサポート
 I D C で集中できる環境と設備
 I E(試験)当日にはコースディレクターが同伴してフルサポートします
 滞在先が那覇市内なら送迎あり(レンタカーを借りなくても大丈夫です)
 お店(COOL)から那覇空港まで車で5分。(超、便利です)


       What’s New      




ウミウシの謎  ウミウシの可愛らしさ  ウミウシの世界にようこそ  
楽しい講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
                  
       



ウミウシと撮り方 カメラセッテイング 構図 キレイな写真を
目からウロコの講習を受けてPADIウミウシカードをゲットしよう
            
       


人気ブログランキングにご協力お願いします   人気ブログランキングへ