本日の天気は
時々
。 波は
m
まだまだ時化ている沖縄です


干潮時を狙って砂辺で
ダイブして来ました

まずは本当にそこら辺によくいるウミウシ

コールマンウミウシ


とってもカラフル
でよくいる子なんですが・・・なぜか撮りたくなってしまう

お次は砂辺の定番


バブルコーラルシュリンプ


この子はよく見ると
お腹に白い卵持ち

元気な子を産んでね
お次へ




とんがりおちょぼ口
がなんとも

な・・・
ミナミハコフグ幼魚

とってもシャイ
ですぐに隠れてしまうので写真は難しいです


水面付近を見上げると


グルクマ
の群れも・・・

下顎をガックリ外して大きな口
で捕食するお魚です



どんどん行きましょう

お次は体のほとんどがスケスケ透明
の・・・ 
オドリカクレエビ


透明すぎて写真も分かりづらいですね・・・
でも可愛いエビです
ラストは変わった形
のお魚 
アカククリの若魚



名前の通り
体の周りが赤い
フチでくくられているんです

しかし大人になると
・・・赤いフチもなくなり全く違う色になります
今日も
な生物がいっぱいでした

明日は久々のケラマへ行って来ます



お土産 

ムエタイダイバー
N戸さんから
甘~いスィーツ
を頂きました 

この時期から沖縄のダイバーは
太る傾向にあるので要注意が必要です
しかし
美味しそう
N戸さん あざ~す 

頂き物 
今年も
会長のK村さんから 「越後のきねつき餅」 が送られてきました

毎年毎年、楽しみにしている「越後のきねつき餅」
このお餅を使って作るお雑煮
は格別
また肥えてしまいそう
K村さん いつもいつの本当に有難うございます
大事に大事に食べますね
2月の
パラオツアー
で お会いするのを楽しみにしています 




まだまだ時化ている沖縄です







まずは本当にそこら辺によくいるウミウシ






とってもカラフル



お次は砂辺の定番








この子はよく見ると






お次へ





とんがりおちょぼ口







とってもシャイ




水面付近を見上げると








下顎をガックリ外して大きな口





どんどん行きましょう



お次は体のほとんどがスケスケ透明






透明すぎて写真も分かりづらいですね・・・



ラストは変わった形









名前の通り




しかし大人になると


今日も




明日は久々のケラマへ行って来ます







ムエタイダイバー





この時期から沖縄のダイバーは


しかし










毎年毎年、楽しみにしている「越後のきねつき餅」

このお餅を使って作るお雑煮




K村さん いつもいつの本当に有難うございます


2月の



