goo blog サービス終了のお知らせ 

似たような一日でも全然違う一日

地元を離れて嫁いだ主婦の 新しい出来事、出会いに翻弄されながら感じたことを綴っています

久々です

2009-04-14 | 好きなこと

今年は 本当にお花見日和の暖かい日が続き
行楽関係各業界 少し潤ったでしょう
この世知辛い世の中 日本人でよかったなーと感じる二週間でした

雨の一日 今日で桜もかなり散ってしまうでしょう
この短さが 心躍る また来年もピンクの絶景

雨で桜の木の枝が ダークブラウンになり
薄いピンクと新緑の薄いグリーンが とても映えて 好きです

    


手作り

2008-09-22 | 好きなこと

パッチワークを久々にしてみました

母が 私が学生の時に作ったポーチを 
薄汚れながらも大事に使ってくれてるのをみて
なんか胸が暖かくなり
新しいのを作ってあげよう から始まりました

といっても端切れを買いに行くのも めんどくさいので
家にあった 少しの在庫で これこそ縫い合わせという感じで
作成しました


それにしても肩が懲ります


めんどくさがりの私は
型紙切って センチ図ってとか
どうも辛抱ならなく 先 先 ただ縫ってきたい

でも夢中に縫い合わせていたら
なんとか形になりました
    


心底好きじゃなきゃ いくつもいくつも作れないなー

雑貨屋で売ってるのも 形の大きいもの
やっぱこれすごいなーとただただ感心

中年の子供から いきなりの手作りプレゼント

形悪くても 母はとても喜んでくれ
また胸がジーンとしました


最近は親となんてプレゼントしあうこともないから
特に記念日でも誕生日でもないけど
たまには いいかなーと


なんかすごいいい事した気になって
なんかすごい性に合ってる気になって
次の作品に取り掛かってみたものの…
   

とにかく 肩が凝る


また 気が向いたときに

半年後?かも


最近 お気に入り

2008-07-15 | 好きなこと
私はもともと冷え性です

冬場はもちろんの事
夏場でも 飲食店 電車の中しばらくいるだけで
もう冷え冷え

夏場でもカーディガン 靴下(くるぶし冷やしたくない)は
つねに持ち歩き
見栄を張りながら サンダル履くけど
居酒屋さんや 新幹線など長時間過ごす場所では
恥ずかしながら 靴下をごそごそ取り出し 履いたりします
昔じゃ 考えられなかったなー
夏は 出しとけって感じでしたよ 時代的に(古)


でも ちょっとココ最近は 以前より少しマシになった気がするんです
このうだるような 例年より早い 猛暑到来だからか?
もう早 更年期? とも思ったり


最近気に入って飲み始めてる 黒酢のおかげかな?
とも 思ったりしてます

もともと ちょっと苦手なんですが


コレ 超おいしい
昔から出てたかもしれないけど
私は ここ2ヵ月くらいに初めて見つけました

バナナと黒酢と黒糖で健康ドリンクって話題になったけど
つくんのめんどいしー

普通にお水で割っても 牛乳で割っても(ヨーグルトドリンクみたい)
飲みやすくて 気に入ってます

これのおかげか そんなに冷え冷えせず
お通じも 良い感じな気が…

お酢も あまり飲みすぎては 胃に穴あけるって 聞いたこともあります
何事も ○○すぎ  は よくないってことで



ミツカンさんの回し者ではありません




 

石垣島に行ってきました

2006-09-25 | 好きなこと

実は先月ですが
なごんで下さい

またまた 大好きなダイビングです
日本百景の川平湾です

ボートから

 

クマノミくんと眼があいました
というより 自分の卵を守るため
これは威嚇してるんですよ

 

もちろん マンタ スクランブルのポイントも行ったのですが
画像サイズが大きくて 取りこめませんでした

プチ情報
かわいらしいジェラートのお店が出来ていました
アン・ナチュール・ドゥサール石垣
ここの完熟マンゴーのジェラートがすんごく おいしいっ
マンゴーの味がすごく濃厚で 
まさに マンゴーって感じです

もずく黒糖 とか 石垣の塩のジェラートなんかもあり
なかなか こだわっていて おいしかったです
生チョコも 濃厚でおいしかったですよ

石垣で八重山そばではなく
きしめんを食べました

緑に囲まれ 隠れ家っぽいです
冷やし天ぷらきしめんを食べたのですが
名古屋のきしめん ここまでおいしいのかな?
というくらい とてもとても おいしく
こしがあってちゅるちゅる入ります
個人的には 温かいきしめんの方が
おすすめです

先週 台風の影響 すごかったみたいですが
大丈夫でしょうか

石垣は何度行っても 飽きないなー

 


もう夏ですね

2006-06-07 | 好きなこと

ここ最近は 本当に暑い

花の?30代 20代の新陳代謝はもどってこないので
サンブロックに徹する毎日です

私は メラニン色素が濃いのか どんどん焼ける肌質です
気付いたら 真っ黒…
お風呂とかでも あまり痛くならないので
気付かないうちに びっくり ってことが多いのです
(首の後ろとかは別ですが)
よく 赤くなって皮がめくれて すぐ白く戻るという方がうらやましい限りです

そんな私でも 一応 UVケアに力を入れてる方なんですが
なんか 腕が 黒くなってきた気がします
そう UVクリームをぬっても キレイに焼けるだけ
特に 運転中の右腕は どんどん黒い
ベージュの服が 似合わなくなってきました

最近 結構 みんな手袋して運転してるのに気付きました(おそい?)
なんか おばちゃまチックで やだなーって思っていたのですが
そのほうが断然 お利口ですよね

友人が 結構かわいい 手袋してました
こんなの↓

雑貨やとかにも かわいいの売ってるらしいですね

探しにいこうと思っていたのですが
たまたま 穴が空きそうで 季節的にも履いていなかった
ハイソックスを発見

あ これいけるかも? ( ̄▽ ̄)

指先とかかとの部分をざくざく切って
リボンなんてつけちゃったりして
お手製 運転用手袋 完成です(UV加工なし だから 意味ないかも)

      


さっそく UVクリーム塗った手に 靴下はいて今日もお出かけ うふふ
ちょっと貧乏くさいですね

これから一年で一番紫外線がきつい季節突入
9月までは 曇りの日でも 激しく降り注ぐそうです
お肌のためにも サンブロック欠かさずに

 


今年の目標

2006-01-12 | 好きなこと
今年 新しいことに挑戦してみようと思っています
こうして公言することで
なまけものの私に 喝をいれ
だらけて うやむやにしてしまわないよう
今の気持ちを大切に 頑張ってみたいと思います

いやーそれにしても 何かを勉強するということは
お金がかかりますなー
何かを得るということは 時間と労力とお金も必要
貯蓄も財産 習得する特技も 自分にとっての財産

企業で勉強したいと思えば
働きながら取得できたこと
会社に文句ばかり言っていたけど
感謝すべきことでした

そして今まで育ててくれた親に
あらためて 感謝です

目標 たてました?


久々の出会い

2005-12-03 | 好きなこと

白のブーツを探し続けて 早何年

私は 足のサイズが小さいので 
サイズ的に あまり数も置いてないのでしょう
かわいいと思ったものは結構早く売切れてしまうんです
靴屋さん 百貨店などの靴売り場なんかは特に…
だから 気に入ったら即買いです
セレクトショップなんかにもたまに置いてある靴なども
大体 サイズが合わなくて 断念することが多いのです

ネットでも探すのですが やっぱり靴となると
サイズだけでは実際履いて見ないと不安があって
なかなか手が出せずにいます

何軒か回った中 また今年もあきらめるか と思って
最後に古着屋さんへ行ったとき

出会っちゃったんです

履いてみたら なんとサイズもピッタリ

古着屋って ある意味一点ものだからいいですよね
これこそ出会いだなーって思います
ちゃんと中敷 換えてありました


フランスものみたい 色は画像よりもっとベージュです

さっそく明日からブラックジーンズなんぞブーツインして履きましょう

 

古着屋さん しょっちゅうは利用しないのですが
たまにはいいですね
なんてったって 安い
調子に乗って スカートまで買いました


よくみたら KEITA MARUYAMAでした
じゅうたんではありません

 

 

 




お酒のバトン ういっ

2005-11-06 | 好きなこと
maさんよりいただきました
大変遅ればせながらです
お酒大好きですが そんなに詳しくはないのです
やっぱり大勢で もしくは大好きな人と飲むお酒が
たとえ缶ビールであっても
一番おいしいかも


冷蔵庫の中のお酒の量
 ビール3本とワイン2本
 氷結3本
 飲みかけの日本酒


好きな銘柄
 キリンかな エビスもこくがあってすきです


最近最後に飲んだ店
 一昨日 知り合いの人のお兄さんが
 心斎橋でイタリアンのお店を やっていて
 そこで赤ワインを飲みました
 最後に胃腸がすっきりするウォッカみたいなのを飲み
 アルコール度は40度くらいあったんですが
 胃薬みたいにすーっとしました
 少量ですが口の中に息をいれずに一気に飲むんです
 あれはなんだったんだろ

 
よく飲む、思い入れのある5杯
 チャイナブルー
 色も綺麗で甘くて まず最初の一杯です
 
 DITAトニックとか 男子がいる飲み会では
 とりあえず かわいらしく頼みます

 FU
 白ワインのような日本酒です
 少し甘めですが 飲みやすくて好きです

 上善如水
 憧れの上司に教えてもらった日本酒が苦手だった私が
 最初に飲んだもの 
 やはり水の如し 飲みやすく くいくい いってしまって
 足がふらふらして ちょっとよっかかってみたりして
 あ~なつかしや
 
 日本酒なら 菊姫 男山も 好きでメニューにあればペアーで飲んだりします

 モエシャンドン   
 これは思い入れというか KIHACHIのディナーに誘ってもらえて
 緊張してこれを頼んだのに
 そのときの彼が 「ちょっとこれ ○ロの味」なんていうもんだから
 緊張とあいまって気持ち悪くなり 食も進まず
 それ以来あまり飲めなくなったお酒 その彼とはたしかすぐ分かれました
 
 そういえばもうすぐボジョレー解禁ですね
 ボジョレーはいつもおいしいかどうかよくわからずとりあえず毎年飲みます
 
 私はビールよりやっぱりワインで
 赤でも白でも何でも好きです
 銘柄は詳しくないのですが どっちかというと辛口の方が
 飲みやすくなってきました
 
 たんたかたん
 焼酎はホント飲めなかったんです
 ブランデーの水割りも苦手ですが まだ焼酎よりかはいけます
 でもこのお酒だけは やっぱりシソの香りがいいのか
 すっといけました
 それ以来 結構 焼酎も飲めるようになったきっかけのお酒です
 
 後は芋の伊佐美なんかもコクがありメニューにあれば
 頼みます お湯割りで飲むのが結構好きです

 
ジョッキを渡す人
 読んでいただいてお酒のお好きな方
 私もいろいろ勉強したいので
 どうぞ受け取ってくださいまし   

 

ミュージックバトン

2005-10-17 | 好きなこと
moto---kunさんからいただきやした
遅ればせながら です


 Q1.今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量は?

えへ わかりませーん
借りたCDからドライブに移したまんまのが何枚か分
私はネットから曲取ってないんです


 Q2.今、聴いている曲は?

『beauty of voices』
一年前くらいに買った おもに女性ジャズボーカルのオムニバスみたいなのです
ヘレン・メリル ローラ・フィジィ
ヘイリーのアメイジング・グレイスなども入っています
秋の夜長ドライブにぴったりまったり
けど安全運転で~♪


 Q3.最後に買ったCDは?

Mr.Chirdren 『I  YOU』
すいません 大FANなんです
ライブ行くんです
聴き過ぎて ちょっと飽きた


 Q4.よく聴く、または特別な思い入れのある5曲は?

①Missing * 久保田利伸
 当時中学生だった私は ラジオっ子で
 久保田のファーストアルバムの特集をFMでやっていました
 そりゃぁすごい衝撃でしたよ あのグルーブ感
 まだCDなんてなかった時代
 カセットテープでレンタルし ダビングしてすり切れるまで何回も聴きました
 CDでのちのちそろえましたが(^_^;)
 未だに 崇拝しております でもちっちゃいですよねこの人

②星空が映る海 * DREAMS COME TRUE 
 高校生だった私 大学生の彼氏から「女版 久保田だよ」と教えてもらってから
 (今考えると 全然違うけど)FANクラブ会員だすぅ
 海沿いをドライブしながら聴いたな わかりやすっ
 心地よいメロディーとせつない歌詞 歌の上手さにびっくり
 王道の『うれしいたのしい大好き』 最近の 『何度でも』いいですねー

③歩き続けよう * 古内東子

 ♪電話の理由を聞かないでくれてありがとう
  今夜はその声を聞いてから眠りたくて…

 OLの教祖 古内東子
 せつない歌詞と 透明度のあるメロディは 当時とてもすんなり
 胸に入ってきました
 最近 聴いてないなー CDラック探そう

④It's just love * MISIA

 ♪逢いたい夜を情熱にして
  逢えない夜も越えてゆきたい
  私らしく笑える事も涙する事も すべてあなたにつながるから

 説明いらない 遠距離だった寂しい夜を思い出しますわ

⑤友とコーヒーと嘘と胃袋 * Mr.Chirdren
 ミスチルの曲で思い入れの曲を特定するのは すごく難しく
 ほぼ全曲 それぞれ思い入れこみと言っていいくらいなんです
 そのなかで ちょっとマニアックなこの曲は
 『Q』というアルバムに入っていて
 ちょっときっついなーという日に ぽろっと出してきて聴いたりするんです
 
 ♪悲しみも 憎しみも 愛しさも 優しさも いやらしさも 食べるよ 
  だから 胃袋よ もっと強靭たれ 貪欲たれ
  なんだって飲み込んで なんだって消化して
  全部エネルギーに変えてしまおう 
 
 
CHEMISTRY・Skoop On Somebody ・平井堅・スガシカオ
5曲じゃ無理 たくさんありありです
結局 特別な思い入れ だと やっぱり昔の曲になっちゃうのかな
思い出にすがりたい 今日この頃


 Q5.バトンを渡す5名

この5名をって また皆さんの名前書いてしまいますので
こちらに覗きに来てくださって この長い思い入れ話を読んでくださった
あなたさまに お渡しします

みなさんの思い入れ 聞きたいなぁ
いい曲があれば 教えてくださいな

これも萌え~?

2005-10-12 | 好きなこと

やっぱり このまま行くと 太刀魚職人になるしかないので自分へのご褒美は自分で買うしかないのです

 立ち寄ったら最後 もう目が本気モード

そう私は kate

○ERMES や ○UITTON 年齢的にも一つは持っていたい年頃ですが
○ENDI貯金も 5,000円で止まってますが

 やっぱり kateにくびったけなのです

春も夏も秋も冬も kateのバッグでいっぱい
そして結局 買ってしまった 誘惑に負けた

 淋しさをストレスを 吹き飛ばす買い物依存症の気は少しあるけど
でも kateは別格

 

こんな記事をみつけた
 オタク市場報告書 野村総合研究所

抜粋 
  『オタク人口は172万人、市場規模は4110億円
   またオタクにあてはまるのは 「芸能人」 「AV機器」 「携帯型IT機器」
  「クルマ」 「旅行」 「ファッション」 「カメラ」 「鉄道」を加えた
  12分野にも拡大


   同社の仮説によるとオタクは、
  あるジャンルに強い興味を持って“はまる”と、
  理想に近づくために消費行動を繰り返す。
  消費するごとに愛着は増し、消費スピードは高まっていく。
  やがて自分なりのこだわりを持ち始め、他人に広めようとしたり、
  創造活動を行ったりして外に向かって主張を始め… 』


 

 この金具たん

     
きゃわいい~  

萌え~(愛おしく胸燃え上がる様)     ちょっと古いな

 

オタクは他人事ではないのです

みなさんも何かあてはまるのでは?

 

追伸 moto---kunさん バトン受け取ってます