goo blog サービス終了のお知らせ 

似たような一日でも全然違う一日

地元を離れて嫁いだ主婦の 新しい出来事、出会いに翻弄されながら感じたことを綴っています

お茶の時間

2005-09-21 | 好きなこと

休日の昼下がり
頂きもののクッキーをむしゃむしゃ食べていたら
紅茶が飲みたくなりました

私は無類のコーヒー好きで 紅茶に関しては無頓着
ダージリン アールグレイ 違い分からないし(たしかインドと中国?)
オレンジペコなんてオレンジ風味の紅茶だと思っていました

コーヒーは必ずブラックで頂くのに 紅茶は砂糖ざくざくいれてしまう
そんな私が今 ちょっと はまっているのが
「レディグレイ」という紅茶

 

アールグレイにオレンジとレモンのピールと
綺麗なブルーの矢車菊の花がブレンドされていて
とってもフルーティーな香りなんです

フレーバーティならお砂糖なしで飲めるので
ちょっと通になった気分

ハーブティはちょっと苦手で
カモミールなどはもうカップを口に持ってくる時点で
あー安らげない

 

唯一 レモンジンジャーなら口当たりもよく いけるんですが

昔モルディブのスパで出してくれたレモンジンジャーが忘れられなくて
その時 買いあさったんですが

現在私の周りには同じものが売っていません
違うメーカーのを買って飲んでみるんですがなんか違う気が…  

あれはやっぱり雰囲気と気候だったんだろう

ものすごくリラックスして おいしかったなぁ

あっちょっと通ぶってみましたが

結局 レディグレイでも砂糖を無意識に入れてしまいました…


たこやき

2005-09-10 | 好きなこと
久々にたこ焼きを焼いた うまいっ

関西地区では 一家に一台とは本当だ
たこ焼きとは外で買って食べるという概念を 私はこっちに嫁いで覆された
 
たこ焼きパーティとやらも鍋パーティ同様
普通に開催される

たこ焼き奉行(タコヤキスト)なども出没し
関西の番組では
たこ焼きにキャベツを入れるか入れないかで
30分近く討論していた

『キャベツ!?お好み焼きの丸いバージョンなんてありえない』

『入ってない!?キャベツの甘みがたこ焼きを引き立てる』

キャベツを入れる入れない 分布図まで登場し
淡路島では玉葱を入れることも紹介していた(これは産地だから)

これで番組が成り立っているのがすごい
逆にカルチャーショックである


ちなみに家はたこ焼き用鉄板(コンロに直でのせるタイプ)で
一回に20個くらいしか焼けないのに
生地を流し入れる業務用のポンプまである

キャベツはいれないが
キムチ チーズ コーン こんにゃく ハム ジャガイモ 桜えび
ツナ  もち etc…
いろいろ組み合わせてぶち込んで焼いている
もちろんベーシックにも焼く

ソースはオタフクソースが甘みがあって好きだが
醤油ベースもなかなかさっぱりしておいしい


はっ 結構楽しんでいる…


あんなにへたくそだった返しも
今や キレイにまん丸に



おいしい食べ方あったら教えてください

化ける

2005-08-22 | 好きなこと
女性にとってメイクは新しい自分との遭遇だ
私はメイク大好き
コンビニ行くにも ちょっと待って とファンデをぱたぱた

すっぴんじゃ勝負できないから(誰と?)
メイクとったら 中学生みたいだ
かといって肌年齢は着実に年を重ねているから これがまたやっかい

特にマスカラは必須
いろんなのを試したが 私はやっぱりHRが一番いい
上まつ毛も下まつ毛もヒジキ状態^m^

コンタクトをワンデーディファイン(◎←こんなの)に付け替えた日にゃぁ おメメ ぱっちり
私は おメメそんなに でかくない方なので 効果あり
(あっちなみに回し者ではありません)
これってやっぱり ブラにパットいれるのと同じように 詐欺であろうきっと

メイクの効果を的確に表現できるのは
学生から社会人になっていく女性
肌つやもよく化粧ノリも抜群
どんどん綺麗になるとはこのことだ
大人になっていく様は 女性から見てもほれぼれする


ちょんまげみたいな頭して すっぴんで家にいる嫁より
よその綺麗な女性がいいに決まってる

仕事帰りでメイクを落とさずそのままの日は
「おお うまいこと化けたなぁ」と旦那
やっぱそんなに違うかな 違うよな
身内に改めて言われると なーんかなんかだなぁ
昔は すっぴんのままでいいよ なんて言ってくれた日も…
遠い思い出だな