goo blog サービス終了のお知らせ 

似たような一日でも全然違う一日

地元を離れて嫁いだ主婦の 新しい出来事、出会いに翻弄されながら感じたことを綴っています

ドリしてきました

2009-07-23 | 体験したこと

沖縄に続き 神戸ファイナル!
ファイナルじゃなかったけど 
インフルエンザ騒ぎで 延期 大ファイナル!
席も期待していなかったのに 花道があり
事実上 5列目!
しかも いち早く 新曲も聴けて 最高です
でも私の周り 何故かメンズだらけ しかもデカイ人ばかり
隙間のぬってぬって 頑張って参戦


http://www.dctgarden.com/20th/main.html
最新アルバムから デビュー当時から振り返る
3時間歌いっぱなし踊りっぱなしの美和ちゃんは ホントすごい
色白いし 二の腕細いし チラッとお目見えのおみ足も細いし
肌キラキラして綺麗し
40代には見えない ホントに鍛えられていて スタイルいいなー
なんか 高額な栄養補助食品飲んでるんだろうかとか
スペシャルエステ行ってるんだろうかとか 
そんな おっさん目線で見入ってしまいました

『人生生きてると いろんな事あるよね
みんないろんな経験してきたよね
だってここ神戸だしさ
諦めないで 私も諦めないから!』
美和ちゃんの美しいアカペラで そんなこと言われたら
みんな 少し涙ぐみ
でも 何度失敗しても 悲しいことがあっても
一万一回目の幸せが 明日かも知れない
そう勇気づけられて とてもホットな気持ちで帰りました

そんなドリも20周年
私は結構当初からのファンですが
最近は若い人も多くなりました 
リアルで昔の曲を体験してきたことが すごい うらやましい と近くの若い子が
お歳聞いたら 23歳
そりゃ まだ幼児でしたね あなたは


帰り 沖縄では勇気がなくて 行けなかった
ガッツ 改め 中澤信栄さんのサイン握手会へ
あの ワンダーランドからウィンターまで
バッキングボーカルされてた 力強いボーカルの人
今回オープニングアクトで 歌われてました
ホント見た目も歌声も包容力満載でしたが
近くでお会いしたら 可愛らしいおメメ
これからのご活躍 期待しております

沖縄 食事編

2009-07-07 | 体験したこと
あまりグルメってこれなかったのですが
ちょっと行けたところだけ



御殿山

 
那覇 沖縄そばの有名なお店
ガジュマルの木灰の灰汁を使った麺でもっちりして美味しい
ジューシーという炊き込みご飯みたいなものを一緒に頼むのが
沖縄流 炭水化物+炭水化物でラーメン+茶碗に入ったチャーハンみたいな感じ?
100年以上の建物でとても風情があり 風も通って気持ちよく
より美味しく感じました


Jef

那覇 ハンバーガー
ドライブスルーなのに 駐車スペースそれぞれに注文するマイクがあり
注文したらおばちゃまが出来たてをそこまで運んできてくれる
有名なぬーやるバーガー(ゴーヤ入り)を注文
思ってたより おいしい
その駐車スペースでそのまま食べてもOKらしい


A&W
沖縄のファーストフードといえば Jefって聞いていたのですが
いやいやこっちの方が本場で Jefのほうが後から出来たそう
ルートビアが有名らしかったのですが好き嫌いがあるみたいなので
怖くてコーラにしちゃいました
ハンバーガーもトマトガッツリ入っていて 
ポテトにケチャップもついていて アメリカンな感じでした


冠屋
那覇の居酒屋さん
新しそうなところでしたが 地元の人ばっかりでした
一つのテーブル最初3人くらいだったのに
次々と人が増えていき しまいには8から10人になるグループが
二組ぐらい
沖縄の人は何時集合とかしっかり決めないのかな?
だいたいその時間って感じ(それが沖縄タイム?)
同級生でお金を積み立てて 毎月飲み同窓会を開くっていうのが
定番みたいです
大人になっても あまり島から出て行かないのかな
なんか 楽しそうでみんな家族って感じでうらやましかったです

テッパンのアグーを食べ 甘くて脂っこくなくておいしい
もずくも太くて弾力あり 上のトッピングがそうめん並みにありびっくり
グルクンがなくエバ(小魚)のから揚げは いまいち



喫茶かじゅん


北部の本部町の喫茶店
すぐ近くのピザの有名な 花人逢 がわナンバーでいっぱいで
並びそうだったので こちらにしました

お茶だけでしたが 手作りチーズケーキも思ったより美味しく
なんか貸切状態で高台で景色よく意外と雰囲気もあってよかったです


山の茶屋 楽水
  
 
南部の新原ビーチ近くのカフェ
すぐ近くのCMにも使われたことある有名店
浜辺の茶屋 の姉妹店 
浜辺より山のほうが新しく出来た感じ
木が生茂ってる石階段を上がっていくとお店があり
お店の中も自然の岩や大木をそのままいかして作ってあって
窓からはもちろん海が見え 感じよかったです
帰る頃には満席になっていました

楽水定食1,350円を食べ ジーマミ豆腐やもずく
野菜の天ぷらなど身体に優しい島料理という感じ
デザートのぜんざいは黒糖の味

沖縄へ

2009-07-07 | 体験したこと
行ってきました
石垣LOVEなんですが 本島も奥が深いです

美ら海



ジンベイとマンタが同じ空間にいるなんて ここならでは
久しぶりに潜りたいって衝動に



カワイイやつらにも遭遇
  


 



古宇利大橋



ちょっと曇り気味 なのに綺麗すぎる海に興奮



斎場御嶽(せーふぁうたき)


神様がいる場所
ここだけ涼しくて幻想的

久高島に あるお願いをしてきました

聖地だけに 地元の方もお祈りをしていました
りんご バナナ みかん をお供えするそうです

知念岬



どこも素晴らしいです
主人の予定があり 

ドリカム20TH ライブもあり 短い観光でした

コンベンションセンター 初でしたが
なんと4000人
ドリクラスで4000人ってプレミアム!
私は7列目で浮かれポンチで会場入りしたら
ブロックで前に1ブロックあったので 実際は20列目くらい
でも 近くに感じるくらい ステージのつくりがよく
きっとFANではなく 初めてドリを観るのであろう 
沖縄の おばぁが お洒落して観に来ていたり
掛け声で ちばりよー とか ドリカムーとか←コレおかしい

なんかアットホームな空間でした
   
ずっといたいって思ったけど
ゆるやかな時間の流れに慣れてしまうと
内地でのせわしい時間 着いていけなくなりそうで
やっぱり 観光で 癒されてにいくのがいいのかな と
でも 素敵すぎ
今度は恩納村 読谷村あたり 攻めてみたい


秋の風

2008-09-19 | 体験したこと
すっかり 滞ってる間に 秋になってしまいました
朝晩の涼しさに とても体が楽になり
脳みそも どうやら再生してきたようで
投稿したくなりました

食欲の秋 読書の秋 スポーツの秋 更新の秋

前から気になっていた 首イボが出来ていたのですが
その数がちょっと増えてきました
どんなに顔に美容液やらファンデやら塗りたくって頑張っても
首と手は年齢がでます

老化現象だろか…とほっといてたのですが
イボでいろいろ調べていたら
ウィルス性のもあるらしく
恐くて 皮膚科に飛び込みました

結果 あっさり『今日取っとく?』と聞かれ
液体窒素で ジュッ ジュッ とあっという間に焼かれました
幸いウィルス性ではなく やっぱり年齢から…
皮膚の薄いところに出来
年齢と血行不全 遺伝もあるそうです

治療のあとはやはり黒く今までより目立つ感じで
タートルの季節まで待ったらよかったかなーと後悔

でも今年は春夏からストールが流行っているみたいなんで
早速 秋のファッション全開なフリをし
イボ隠しに 巻いています

ふわっと秋風が 季節感を出してくれます
まだ紫外線きつそうですし ちょうどいい
 
でも まだ昼間は 首暑いですね
夏巻いてる人いたけど あせも にならなかったのだろうか

またオシャレに頑張ってる イケてない人炸裂
私も中年女性ということです
いろいろ切実



花粉 どうですか?

2008-04-01 | 体験したこと

久しぶりの投稿です

花粉症真っ只中の中

山口県に行ってきました

ふぐ も 萩焼 も関係なく
旅行というよりは 仕事関係で拉致られた感じです

鍾乳洞&秋吉台 &ガードレールがみかん色(お金あまってんの?)

鍾乳洞は 岩手や四国 石垣や岐阜とか有名なところありますが
一度も行ったことなく 
ココ山口が日本一らしいので もう堪能した感じです

百枚皿が有名らしい (拝借)

こんくらい明るく ライトアップされてたら幻想的だったかなー
実際はもっと暗くて
家のデジカメで撮ったら 真っ黒で何も分かりませんでした


ときわ公園
とても のどかなところです

 
このひとの口ばしで 腕 ガシガシされました

彫刻が山口の  みどころでもあるらしく

その公園内に 彫刻美術館 という場所がありました
(箱根の彫刻の森美術館のような感じ)




こんなショットが取れました

 

それにしても
この時期に行かなくても

花粉の量
尋常じゃないです

だってすぐそこに   杉の木まつり

症状爆発で 帰ってきました

教訓

やっぱり 恥ずかしがらずに マスクですよ 山口は!(観点ズレ)


   ↑今お気に入りのマスク 
   隙間もあり 超立体より見た目違和感なし おススメっす


基礎代謝

2008-02-22 | 体験したこと
久しぶりに YOSAに行ってきました
↓コレコレ


寒いと動きたくないし
体ガチガチの冷え冷えのゴリゴリなので
冬場はたまに行きたくなります

カラダスキャンで効果を測定しますよね
あれヘコむんですよね

基礎代謝量の欄

1,002→1,009


年齢別基礎代謝量
 年齢   基礎代謝量
       男   女
18~29才  1,550  1,210
30~49才  1,500  1,170
50~69才  1,350  1,110
70才以上  1,220  1,010   単位:kcal/日
「第6次改訂日本人の栄養所要量について」厚生労働省


80代ってことですよね
いかに筋肉量が少なく脂肪ばっかなのか
でもついてほしいとこの脂肪量は少ないのに

こりゃいかんと 久しぶりにビリー(古)復活か?と
意気込んでいたところ
月に一度の出血大バザール開催(乙女の日)
YOSAで子宮が刺激され活発化したのでしょうか
意気消沈
しかもジャンクフード食べたくなるんですよね

運動しなくちゃなー
これから暖かくなるから 自転車乗ろうか
とも思うんですが
花粉飛び始めたしなー

結局 理由つけて 怠けまくりですわ
 

検診

2008-01-24 | 体験したこと
子宮がんの検診に行ってきました

いい年して 婦人科に行くのは5年ぶりです

ちょっと緊張気味に
もじもじ待合室で待っていて気付いたこと

シーンズ率が90%

今って フレアースカートなんて履かないんだな
スカート履いてんのなんて 私か制服の人くらい
 
慣れてないのバレバレ
昭和の人間丸出しでちょっとはずかしかったー

前から 少し下腹部に違和感があったので
異常なしの結果に 安心でした


検査ってのは 何でも勇気いります
毎年 人間ドックに行ってる 同い年の友人がいます
お金は高いけど 健康には代えられないそうです

一番簡単な血液検査すら していない私

年齢を重ねると 10代20代には考えたことない
体への不安材料が 増えていきます

簡単な検査だったけど
一つ 取り除けた気がします

勇気がいる 検査ってなんでも


それにしても マンモグラフィーとやら
うまいこと挟まるんだろうか
どんな 微 乳でも否応なしに ガッツリ 挟むと聞いているが…


過去に感銘

2007-03-23 | 体験したこと
すっかり春です
花粉も今年はちょっとマシでしたが
やっぱり耳鼻科の薬の効果でしょうか
念のため 洗濯物も部屋干しです

なんか気持ちも晴れやかに行きたいのですが
部屋干しの洗濯物が 窓からの日差しをさえぎって
なーんかドヨーンとした感じ

ドヨドヨの空元気の私に 友人が公園に誘ってくれました

万博公園

太郎の塔 もとい 太陽の塔がある場所です

太陽の塔 内部閲覧のツアーみたいなのに参加しました


37年前の万博

やるな 太郎 

感性 芸術 爆発です

原始時代というか生命体から 現代の人間の姿にいたるまでを
イメージした 生命の樹
その当時にしては とても斬新なんじゃないかなと思わせる
デザイン

エスカレーターも初めて使われ
今じゃ エレベーター業界が競う中
VIPだけが乗れたエレベーターなどもありました

この先の未来ではVIPのみが乗れた
ロボットなんかが
一般市民の 日常なんかになったりして


高度成長期の日本があって
今の私達の暮らしがある


団塊ジュニアの私
もっとアグレッシブに行かなきゃな
天気もよく
太郎のエネルギーを吸収した気がしました

ヒョー 爆発ぅぅ

目からビームでてたんだ…

※ちなみにこの内部ツアー
今月末で一旦終了だそうです
またお目にかかれるのは3年後みたいです

LOVE ROCKERSと交えた日

2006-06-12 | 体験したこと

     

 先日 DREAMS COME TRUE のライブへ行って来ました
  
美和ちゃんの 生声は 本当に鳥肌ものです
歌うために生まれてきたのでしょうね
毎回 自然と目に涙が少したまります

ドリライブは本当にエンターテイメントです
毎回 趣向を凝らしているし
バックのツアーメンバーも味のあるスペシャリストばかり
お金かかってるよなーと いつも関心です

そして 美和ちゃんとパフォーマンスとのダンスは
ときにかわいく ときにパワフルで ときに超セクシー
(今回はポールダンスも取り入れてました)

エイジレスとは 彼女の事をいうのでは?というくらい
40代とはとても思えないスタイルと
ステージ衣装のセンスもすごくいいなーと いつも関心します

美和ちゃんのファッションはテレビでも
YOUちゃんと同じく 結構 参考になりませんか?
   「うたばん」の美和ちゃん
                     水玉のブラウスワンピで
                     シルバーのパンプスでした

ドリカムってもう結成17年
90年代後半のあの絶頂期には及びませんが
やはり ずっとトップを走り続けているのはすごいことだし 
全然 色あせない
お客さんの年齢層も 結構 うん 幅広い

って ものすごく 誉めまくりですが
ミスチルと同様 10年以上のファンであり
ライブへ必ず行きたい為に ファンクラブに入ってるようなものです


今日は ワールドカップサッカー いよいよ日本戦
私だけ ドリ熱からまだ抜け切れないでいます

  


親知らず抜歯

2006-03-02 | 体験したこと
抜いてまいりました
まだ 動かしたり 食事の際 痛みます

マジビビりの私 汗いっぱいかくかなーと思い
明るい色ではなく 深いグレーの服をきて
ハンドタオルに 帰り用マスク トイレも済ませて
準備万端 かかってこいでしたが

さすがに 口だけ丸く開いている布みたいなのかぶせられ
先生も透明の顔面マスクみたいなのつけてたら
あ 一応手術だ と また緊張

ですが 麻酔の威力で 痛みも全く感じず
30分もかかってないと思います
さすが 口腔外科です

でも最後に根っこを引っこ抜くときでしょうか
アゴ おもいっきり押されて 
は・はずれるー  
縫ったこともないので 糸って黒いんだと初めて知りました
まだ後2本 埋まっています
このまま抜かずに済むのかな
いつかまた急に生えてきたりするのかしら

未だ 口の中 血の味が常にしますが
しょうがないですね

それにしてもお腹すいた
早く固形物を食べたい
こういうときに限って テレビでは お好み焼きの特集とか
牡蠣鍋特集とか  ううーーー

もっとオタフクっぽく腫れるかと思いましたが
もともと丸顔の私 そんなに目立たないわ 
それも悲しい