愛知万博「愛・地球博」に関する情報
行ってまいりました ちょっとネタに
しかも 過去最高の入場者の日に…
各地 三連休の大規模なイベントが開催されているにもかかわらず
なぜここにも こんなに人人人が集まってくるのだろう
そして私たちも そう思われている一人なのです
なかなか土日しか休みが取れないっていうのも逆に酷なものです
で 急に決まったものだから もちろん自前予約なんて出来る訳無く
並び覚悟でいきましたが
まさかゲートで一時間待ちとは

中には万博フリークみたいな人たちがいて
メインと違うゲートから入り自前予約もして上手いこと時間配分してるのでしょうが
私たちは そこまで根回しきかなくて へぼへぼでした
ちなみに二日間行ったのですが メジャーなパビリオンは マンモス(整理券ですんなり)と
日立館(二時間半待ち 21日から4回整理券をくばるそうです)
後いまいちでしたがJR(一時間待ち)みることができました
5時間~7時間待ちの看板も出ていましたが そこまで時間を使って待つことは私たちには無理
やはり 万博の醍醐味といえば 外国館でしょう!
全部は回れませんでしたが 各国雰囲気づくりをしていて(なんといっても涼しいし

)
よかったですよ 企業パビリオンにこだわらず回ってみては
もし この先行かれる方 とにかく暑いので
帽子or日傘 タオル うちわor扇子 折りたたみイス(これがあるとものすごく便利)
チアパックに入ったジュースを凍らせたもの(ペットボトルは駄目) 必須です