パパゴン日記帳

息子達の成長記などなど

お出かけ休日

2008-06-30 08:26:20 | Weblog
今日は雨。


パパゴンのソフトの試合だったのですが残念ながら中止でした。


それを喜んだのはママゴン。


兼ねてから行きたいって行ってたIKEAって家具屋さんに行く事に。


開店は10時からなのに相当な並び様。


開店してからも入るのに10分くらい待ちました。


んでいざ入ったら広々した店内に所構わず設置されている部屋!?の数々。


まぁ日曜ってだけあって沢山の人人人。


息子もおおはしゃぎ。
ママゴンはもっとおおはしゃぎ。


ちなみに早起きした息子は昼前に早々とお昼寝。


パパゴンは息子を抱っこしつつベンチでママゴンのお買い物待ち。


息子が起き゛ジューチュ飲む゛って事で自販機前に行ったらちょうどママゴンと合流。


ママゴンはいろんなものを持って来てました。


んで今回のわが家の買い物はソファー。


今使っているものはへたりがひどく息子のアスレチックになっておりそろそろ買い替えたいなぁとママゴンが言っていたのでボーナスもでたことなのでかっちゃいました。


帰ってから組み立てお気に入りの感じがするソファーでママゴンも息子もパパゴンも大満足。


又誰か遊びに来たらいいねぇ。

息子が息子を見る

2008-06-29 10:42:00 | Weblog
昨日はパパゴンと息子はお留守番。


ここ最近の息子はこれまで撮影したビデオを見るのがお気に入り( ̄▽ ̄;)


いつもは実家の猫のミーコちゃんを見たがって゛ミーコちゃんめーてー゛を連呼してました。


ただ昨日ぐらいからは自分の事を見たそうで゛ゆうちゃんめーてー゛とお気に入りの様子(#^.^#)


ころころ見たいのが変わる息子なのでしたo(^-^o)(o^-^)o

お風呂での息子

2008-06-27 07:45:07 | Weblog
ここ最近お風呂での恐怖心がなくなったせいか特に怖がる様子も無くお風呂に入る息子

でもまぁ顔に掛かったりするのはまだ嫌がるけどねぇ~

ちなみにお風呂おもちゃが多い我が家

息子は入る前に”これ”とか”これも”とか言って毎日全部のおもちゃをお風呂に入れて
遊びます

ここ最近はまっているのは水鉄砲

少し前にコーナンで息子の好きなトーマスの水鉄砲があったので買いました

後はお船型の水鉄砲

言葉が文章化してきた息子は”ぐるぐる、ぴっちょ”とかいろんな言葉をつなげて
話しています

覚えたての言葉は本当によく連呼しているし

これからの成長も目が離せません


某茄子

2008-06-26 12:23:26 | Weblog
今日はパパゴンの会社はボーナスの日です( ^^)Y☆Y(^^ )

って言ってもディズニー旅行と車のローン、息子の貯金したらだいたいいっぱいいっぱいなんです(´~`;)

まぁ少しは余裕あるけどこの前の週末には家焼肉したし( ̄▽ ̄;)
まぁ贅沢はおいおいです(゜▽゜)
息子は今日は早起きです。
今日は何して遊んでるのでしょうかo(^-^o)(o^-^)o

宇宙科学館

2008-06-25 07:50:18 | Weblog
去年の夏休みにパパゴンの実家の佐賀県にある宇宙科学館というところに遊びに行きました

昨日そこで働いている従姉よりメールが来ました

タイトル:ガンダム好き?

ガンダム

まぁパパゴンはガンダムは好きだけど今更なんでだろう

メールを開封してみたら営業でした

その宇宙科学館の企画で原画展やいろんなロボットと触れ合える企画が催されるそうです

更にプラネタリウムでもガンダムがらみのプラネタリウムだとか

詳しくは下記アドレスより見てくださいだそうでした

パパゴン日記帳初の宣伝でした

http://www.saga-ecf.or.jp/


ここ最近の息子

2008-06-24 07:35:09 | Weblog
夕方近くお昼寝したら

だいたい7時ごろに起きるかそのまま8時過ぎまで寝ている



その後は機嫌よく起きお風呂に入ったらすぐには寝ない

逆に機嫌が悪くお風呂も大変だった場合はすぐに寝る



今朝はぐっすり寝ていたから今日は何をするのでしょう


TDRの旅 ~3日目~

2008-06-23 07:37:07 | Weblog
我が家にとって2泊3日での旅行は3日間ともTDRで過ごすのが普通になってきました

この日は予定ではのんびりだったはずが初日ので予定が狂ったため
又朝一から並ぶことに

なので新浦安駅始発とまではいかなかったけどリゾートライン始発に乗りいざシーへ

リゾートライン始発は6時

ランドの行列を見るのを楽しみに行ったら珍しく行列ではなかった

なんでだ

ランドのゲート側を見たらなんともうゲート前に行ってるではありませんか

とりあえずシーへ行き手荷物検査場で今日のゲート行き時間を聞いてみるとなんと
”5:45”だった

パパゴンとしてはやはり土曜日なので出来れば始発で行ってればなぁ~と少々
後悔気味

まぁそれでも前から2番目に並べたのでよしとしましょう

それから又約2時間半
のんびりDSしたり寝たり

ママゴンらが来るのを待ちました

さて開園近くともなり後ろに気をやるとやはり土曜日
シーでも行列ができてました

とりあえず入ってからの事を話していると大変な事件が発生しました

ママゴンに昨日預けておいたパスポートが行方不明

ママゴンのパスポート入れを見てもなかったのでママゴンが
”ランドに預けてきた荷物の中ちゃう”と

開園10分前の衝撃事件でした

ママゴンが取りに行きパパゴンと息子はそのまま行列の中で待ちキャラクターを
待っているとママゴンがあっちゅーまに戻ってきました

”リュックのポケットに入ってた

本当にびっくりです

なんとか開園同時に入れることを取り戻したパパゴンら

とりあえず入ったらママゴンはリドアイルへショーの場所取りへ

パパゴンと息子は25thバージョンのミッキーとミニーとの2ショット写真を
撮るために

まぁこちらでも開園同時のスタートダッシュがあり大変な騒ぎです

パパゴンと息子も早々とミッキーとミニーと写真が撮れて満足げにママゴンの待つ
リドアイルへ

なんとかいい場所を死守していたママゴン
お疲れ様でした

ここのリドアイルではというとシーの朝一のショー”ミート&スマイル”があるんです

これは本当に朝一で並びいい場所を取らないとすぐに場所が埋まってしまうんです

ちなみにこの春からこのショーでは息子の好きなスティッチが登場するとあっては
是非見ないといけないショーになっていました

最初の船にはスティッチはおらずショーが始まって少ししたら後ろのほうから続々と
キャラクターが来て息子の好きなスティッチも

ママゴンが通路側の場所取りをしてくれたおかげで息子もキャラクターと触れ合う
ことができご満悦でした

ショーが終了したら次のスプリングカーニバル”プリマヴェーラ”を待つことに

ここでのおすすめ場所は去年までだったらリドアイルだったのですが今年は
ミラコスタホテル前のハーバーで見たほうがいいとの情報を得ていたのですが
パパゴンらが向かう前、開園と同時に埋まっていたのでしゃーないという訳で
このままリドアイルで待つことに

実際のショーは見ごたえ抜群だったのですが少し悔いが残る感じでした

ちなみにこの日はでものすごく暑かった

当然の如くアイスやジュース売場には長蛇の列が

パパゴンはこのあと”レジェンド・オブ・ミシカ”の場所取りを念願のハーバーで
行ってました

約2時間程待つのに他の人もすごいいたのでパパゴンは動けませんでした

ちなみにママゴンと息子はその間、いろいろうろうろしていました

その時にグーフィーとの2ショットをママゴンが都合よく撮っていたのでそれを
載せておきます

ミシカのショーも初めて最初から最後まで見れて感動でした

このあと17時20分からプリマヴェーラがあるのでそれを見てから帰ろうかと
悩んでいたパパゴン

でもバスの時間もあったので今回はあきらめて帰ることに

帰りのバスもマジカルファンタジー号

でもこの3日間の疲れでバスの車内ではオネムだったママゴンと息子

あっちゅーまに羽田空港へ着きました



今回の旅行ではショーやパレードを中心として回りました

今はそのビデオを繰り返し見ているパパゴン一家

息子はディズニーで見るよりビデオで見ているほうが少々楽しそう

まぁ行って楽しみ帰ってからも楽しめるのがディズニー

今度はもう少し余裕をもって計画し出来れば3日目はのんびり過ごせればいいなぁ
と思うパパゴンなのでした


TDRの旅 ~2日目~

2008-06-22 06:59:17 | Weblog
パパゴンの起床時間は朝の4時

外を見るともう明るかったです

ここから新浦安駅の始発に乗ってランドへ向かいました

なぜこんなに早く行くかというと今は25th

一番最初に並びゲートの一番前に並び開演と同時にスタートダッシュをしないと
お目当てのショーなどの場所取りができないからです

パパゴンらの目的は朝一、お城前である”アニバーサリーグリーティング”
それと毎回行っているポリネシアンレストランのランチショー予約

今は25thのアニバーサリーグリーティングが一番人気みたいなので結構皆さんの
行き先が分かれるだろうとの予想でした

とりあえず始発で舞浜駅に着いて今回は1番だろうと思い歩いていたら...
な、なんとっ
先客が待っていたのです

クリスマスの時は始発に乗り遅れたために1番を取り損ねたのに...
今回は万全を期して行ったのにぃ~

話を聞いたら4時半から並んでいることとリゾート周辺のホテルから来たとの事
だったのでそれなら勝てないなぁ~と少々あきらめモード

ちなみにこんな早く行ったところでゲート前で待てるとは無理なお話

朝一ではパーク内の掃除などのため、手荷物検査場の手前で待たされるのです

平日だとだいたい6時過ぎに手荷物検査してゲート前まで

手荷物検査過ぎてからが、いい場所がとれるかの瀬戸際なんです

パパゴンはクリスマスの時にいい定位置を見つけていたので今回もその場所がとれて
ほっとしました

ちなみに今日のランドの開園時間は朝の9時

パパゴンは朝ごはんを食べてDSをやりながら時間を潰していました
途中寝ていたけどね

8時半ごろにお友達(fさん)とママゴンと息子が到着していよいよ開演間近

とりあえず開演前にはお決まりのキャラクターの挨拶から

息子もすごくご機嫌さんでした

いざ開園となりスタートダッシュと思いきや最悪のアクシデント

パスポートの磁器がおかしくゲートを通過できない

2,3回試してもならなかったので手動でピッってしてもらい遅れてダッシュ

クリスマスには1番が取れたポリネシアンもこの日ばかりは惨敗

もう少しちゃんとしとけよぉ~と誰に八つ当たりできるわけでもなくママゴンらが
待つお城前へ

当然のことながらママゴンらも出遅れたので前から3列目の通路側に並んでました

ショーまで少し時間があるので25th記念のポップコーンの入れ物を購入へ

案の定息子は”ぽっこぽーん”と連呼していました

さてお待ちかねのショーはというと...

さすがに25th記念というだけありでっかいフロートに乗ってきたミッキーやミニー
しばらくすると両サイドより他のキャラクターが勢ぞろい

息子の好きなスティッチも

ショーはその名の如くグリーティング

いろんなキャラクターが通路側に場所取りしていたパパゴンらの近くに
息子もおおはしゃぎ

あっという間にショーが終わり楽しい時間が過ぎました

なぜかスティッチがシンデレラをエスコートしてお城に戻っていたのが笑えました

そのあと、ランチショーまで時間があったので少しうろうろ

今回はショーやパレードを中心に回る計画だったというのと何回か来ているので
だいぶ余裕をもって周れているのがすごいよかったです

なんだかんだしてていざランチショーへ

案の定席は後ろ寄りの席だったので

ちなみにここもキャラクターグリーティングがあるので本当に一押しの場所
少々値は張りますが一度は来てみたい場所だし、リピート率は高いレストランだと
思います
ちなみにパパゴンらは2日目のランドの日は必ずここでランチタイムです

さてさてランチも終わり昼からのパレード待ちをしようと絶好ポイントに並びに
行ったところ、さすがに人気のパレードだけあって2,3時間待ちは当たり前みたい

今回はfさんに場所取りをお任せして、パパゴンらは少々うろうろ

久しぶりにスプラッシュマウンテンに乗りに行きました

ママゴンは絶叫系が好きなのでイケイケ状態

でも息子はまだ乗れないのでパパゴンと交代で乗ってきました

パパゴンはこれなら全然平気なので大丈夫です

そろそろパレードの時間なので戻りました

本とかで多少調べてきていたからまぁすごいやろぉ~とは思っていたけど
やっぱり凄かった

どうすごいのかはやはり見てみないとわからない

パレード終了後は”バズのアストロブラスター”というシューティングゲームへ

毎度のことながらママゴンに圧勝しているパパゴン

いろいろコツとかをfさんにも教えていい勝負になるかと思いきや...

まだまだ

まぁ向き不向きがあるからいいけどねぇ~

夜のエレクトリカルパレードまでは時間があったのでうろうろしていたけど
油断せずに早目の場所取り

今度はパパゴンが場所待ちしてママゴンと息子とfさんは時間までうろうろ

これもまたいい場所で見ることができました

この後の花火は残念ながら風の影響を受けて中止になりました

まぁ閉園まで時間がまだあるのでミートミッキーへ

やはり花火が中止になったということでみんな考えることは同じみたい

約1時間待ちで何とか入れました

ちなみに去年行った時はミッキーの格好はいずれもおなじだったので今回は
出来れば違う服装だといいなぁ~と思いながらいったら...

やはり行ってよかったです

これで2種類の格好のミッキーと写真が撮れました

閉園近くになっても人の多さは変わらないランド

まぁパパゴンらもその中の一組だけどねぇ

この日も遅くまで楽しめました

次は最終3日目です









TDRの旅 ~1日目~

2008-06-21 06:29:07 | Weblog
今回の旅行はなぜか3週間前に決定した旅行でした

パパゴンらの会社では年に1,2回程度金曜が休みになることがあります

それに休みを付け加えるとまぁ混むのを少し避けれて行ける旅行がと思いママゴンと話して
決行に至りました

さすがに梅雨時ともあり行く前日まで天気予報とのにらめっこ

なんとか全ての日がという最悪なパターンだけは避けれました

ただし、この1日目(シー)は大変でした

自宅を出発するときは曇っていてまぁこれくらいならと思っていたら

羽田空港に着くときは

昼からやむことを祈りいざバスへ

今回のバスはツアー独自のバスで25th記念の絵柄がついたバスでした

予定時刻よりも早めに待ち合わせの場所に行ったら1つ早い時刻のバスに乗れたので
ラッキーでした

バスの車内ではリゾート内のショーやパレードの映像が流れていてあっという間に
到着しました

この日は従姉の友達の方に午前中だけ付き添ってもらえることもあり初日は一番前で
待てることとなりました

ただしこの日は

普通ならミッキーやミニーが出てくるのにやはり雨では出てこずじまい

10時開園と同時にのんびりと入園しました

予定では朝市のショー”ミート&スマイル”というショーを見るはずでしたが
結局は雨で中止...
と、思いきや雨の日バージョンが行われるとの情報が

当然の如く雨の中、ショー待ち

今までとは違うレインコートを着たミッキーやミニーを見れました

そのあとのスプリングカーニバルも中止とまではいかなかったけど雨の日バージョン

いずれも滅多に見ることができないショーを見れたのでよかったです

お昼前にビックバンドビート(通称:BBB)というミュージカルショーを拝見

クリスマスの時には見れなかったので今回はぜひ見ようと

想像以上の素晴らしさにただ感動

ただ息子は途中で寝ちゃいましたが

終わってからまだ雨はぽつぽつ

昼からの”レジェンド・オブ・ミシカ”もとりあえずは雨の日バージョンでやるみたいなので
待つことに

ミシカを見終わる頃には空が明るくなってきて雨も上がりかけでした

ママゴンは絶叫系が大好き

って事で”インディジョーンズ”のアトラクションへ

ちなみにこの日は何かが違ってました

なにかというと雨だったのでお客さんが少ない

少ないので何を待つにしても空きすき

待ち時間5分もかからず乗れた感じでした

そのあともうろうろしながら夜のショー”ブラビィッシーモ”待ち

息子の誕生日に行った時もクリスマスに行った時も風で中止となりちゃんとした
ショーが見れなかったので今回は期待していました

天気も回復しショーも無事見れたので一日目はいざホテルへ

今回の宿泊先はファウンテンテラスホテル

新浦安駅より徒歩30分の少し遠いホテルでした

まぁ直行バスが出てるから一般の方は大丈夫ですけど


では次は2日目(ランド)