牛窓に11階建てのリゾートマンションが建つらしい。それも中学校の真南だ。教室から海が見えなくなり、終日日陰になる。また南海地震がいつ起きても不思議ではない状況なので心配だ。娘もいずれはこの中学校に通うことになる。時には授業中先生の話を聞かず窓から海をながめて怒られることもなくなる。屋上には展望露天風呂がつくらしい。いい加減にしろといいたい。金儲けのためならなんでもやっていいのか!法律を犯していなければそれでいいのか!もちろん家族を養っていくためにお金は稼がないといけない。そんなことは当たり前のことだ。どう稼ぐか、どう生きていくのか、子供に親としてどんな生きざまをみせるのか。せめて子供に堂々とお父ちゃんはこんな仕事をしているんだと包み隠さずいえるような仕事をしろといいたい。
今日はトマトにニガリを葉面散布、玉葱とニンニク収穫、麦わらをもらいに行き、サトイモ、生姜、ヤーコンの定植、草刈と目の回る忙しさだった。
今日はトマトにニガリを葉面散布、玉葱とニンニク収穫、麦わらをもらいに行き、サトイモ、生姜、ヤーコンの定植、草刈と目の回る忙しさだった。
が、とても悲しいニュースです。
どうしてリゾートマンションなんか?
ほんと、我が子に胸を張って言えるお仕事して欲しいです。
でも、中学校の隣なんて、だれも住まないですよ。とわたしは思います。
建てるだけ無駄です。
窓際の席になったら、よく窓の外を眺めて放心してたなぁ~(笑)
そんな時間も必要です。
娘ちゃんから窓からの海の景色を奪わないで欲しいです。
少し耳の痛い話です。(高層マンションなら100世帯以上は・・牛窓が賑わうのでは・・・なんて事が1番にうかんじゃいました)
でも、やはりもっと大切な事を守らねば
かわいい野生児っ子(○生ちゃん)をすくすく
のびのび今のまま育って行ってもらう為には
中心にいる大人が、未来を見、神経に仕事をしなければです。子供達に恥ずかしくない商品・企画を考えていきまーす!(お互いがんばろう) サイト8割出来ました忙しいとは思うけど住人の頁シュリとにわとりのデーター送って。