goo blog サービス終了のお知らせ 

お気軽一家の本日も晴天なり

ドン・ゴン太・ブン・あんじゅ・みーのワンコ生活です

今年最後の収穫

2014-09-25 12:22:22 | ワンコ

今年の夏、雨が多かったけど、
ミョウガだけには,よぉーー 恵まれました

そろそろミョウガも終わりの雰囲気の枯れ具合
なので、最後の収穫をしました~

思ったよりいい形のが5個
これは、粗みじんにして、塩で軽くもんで、ご飯と混ぜて
みょうがご飯になる予定




何かがあると、必ずチェックする黒娘
あーたはたべられません!!




ミョウガを持ってきても、ずっと日向ぼっこの茶おいさん




あまりにぐっすり寝て、ゴンじぃにチェックされとる




そのゴンじぃ、後ろ足の力はますます衰えて、
方向転換したり、バックしようとすると、ふらついて
時にはバタッって倒れ込んだり。。。。

なのに、降りる時、無駄にとんでおりようとしてる
前足はまだ大丈夫なのかな?




よぉー わからんけど・・・・
お昼からも、ゆっくり過ごしておくれ

しのちゃんは、あんた達が寝てる間に、衣替えの続きするから。。。。
めんどっちぃけど。。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間がかかります。

2014-09-24 12:36:56 | ワンコ

まずは、よぉーわからんブン肉芽のネタから

折角半分取れた目の肉芽
その後、日曜日ごろから、タケノコのようにまた出て来た肉芽

あぁーあっと、ちょっとがっくりしてた所
今朝、また出血してるようなので、ティッシュで拭いて、おさえてたら

今度はちっちゃく縮んだーーーーーー

これって・・・何???
伸縮自在なのか・・・変幻自在なのか・・・・
よぉーわかりまへん

まっ、小さくなったから、ヨシにしとこ。。。。




さっ!本題
ゴンじぃ・・食いぼけがご活躍のようで、食欲は戻って大安心

でも、目覚めに時間が一層かかるように
おっ は・は・鼻水が。。。。




やっと、起き上がると、しばらくはボォーーー
ふらつきも大きくて、ドキッとする事も多々




先に庭に出しても、まだまだぼぉーーーー




家に入った頃、やっと完全なお目覚めのようで




いりこオヤツの後は、またお眠りに
夜もウロウロホリホリは軽いものだけだから、
このまま、ゆっくり過ごして、来月はお誕生日を迎えようね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が来る前に

2014-09-23 15:04:34 | あんじゅっ子

台風16号が90度向きを変えて日本列島に向かう予報
わざわざそんなに急に変わらなくていいものを。。。。

でって、事じゃないけど、ここちゃんがあそびに来てくれました
明日からの雨予報
いまの内にいっぱい遊べぇ~~~












この親子、ずっと引っ付いて遊んでました
時には頭を押さえられても、ボール強奪戦がはてしなく。。。
よぉー 飽きないもんだわ




来月は一年間のお泊まり訓練を終えて、
お家に帰ってるドン二郎を母と姉が襲撃するぞぉーーー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンくん♪

2014-09-22 12:59:23 | 記念日

今日は先代ワンコ・ドンの命日
15才半、長く側にいてくれました。






あれから、もう15年
早いような、ドンの事となると時間が止まったような。。。。

ドンが完全に土に戻って、埋めてた所が陥没した時
お友達から、『光になったね』

その言葉で心からホッとして、
包まれるような安心感につつまりました。

15年前は雨だったのに、今日は秋晴れ
きっと、この中にドンも一緒にいるね







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もののついでに♪

2014-09-21 11:32:20 | お出かけ

朝早よから、ばぁば電話
『あのね~ 厚保のくり買ってきて~~~』

少しは人の都合ってもんを聞かんかな
って! ちょっと前に、農家友達のうちで拾ってきたくりをドーンと持って行ったのに
・・・ん???

誘導してみると、はっきりとは言わないけど
どうも、ご近所ばーさんが、息子さんから厚保のクリを食べたとかどうとか。。。
ケッ こいつ妙なライバル心・・燃やしやがったな

まぁね~ アータには、長~~~い間、連絡ナシのおバカな息子はいても
アレコレ面倒見てくれる息子はんはいないもんね~~
ホント、コイツのおかけで、もう25年もばぁばに振り回されとる

このばぁば、どうしても今日持ってこいと
教室がなくて良かったのか・・・・どうなのか。。。。

ここで断ると、果てしなく要求が続くので、行って来ました 美祢市の厚保まで
ブンと一緒に




厚保のくりは一応ブランド化されてるほどで
確かに大きくて、おいしいんです

ここの農協の支所で1kg1200円のをお買い上げ



これは、このままばぁば家に
なんたって、しのちゃん家の冷凍庫、友達家くりでいっぱいだもんなぁ~

帰りにどこかの公園でも行こうかなと思ってたけど、
ここまで来たんだからと、
ちょっと足を伸ばして、東行庵まで行って来ました

 このブン、チッコ格好ではありまっせん
マテをしてたのに、勝手に立ち上がった、、その瞬間です




紅葉はまだで・・・なんて中途半端な時期なんだけど・・・
5月は菖蒲でキレイな所です
来年のために、おばちゃん達が手入れ中






安部首相が寄贈した像なんかもあったけど・・無視
さすが地元だわ。。。

ブンとしのちゃんは高杉晋作のお墓のほうに向かって、ゆったり歩き




晋作のお墓の前で




そして、伴侶のおうのさんの前で




来月になったら、もみじがキレイに紅葉してくるかな
そして、ここに来たら、これを買わねば




ここでないと買えない晋作もち
赤紫蘇の塩漬け葉っぱでまいたものと、そのままのがあるけど
なんたって紫蘇のほうがしのちゃん好み
焼きたてで、まだほっかほっか




ばぁば用事もワンコ連れになると、楽しくなるってもんで
今度は誰と行こうかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする