goo blog サービス終了のお知らせ 

お気軽一家の本日も晴天なり

ドン・ゴン太・ブン・あんじゅ・みーのワンコ生活です

2人で通院

2014-09-26 12:56:13 | ブン三朗病院

若い頃、勤めてた学校で
とてもお世話になった先生が昨日亡くなられて、明日が葬儀
これは出席しないといけないと、今日、ゴンとブンまとめて通院になりました

まずはゴン太
体重は15.2Kg 減ってなーーい

後ろ足がまた弱くなって来た事
食べた直後の嘔吐が増えた事
後は・・・細々した事はあるけど、これはスルー

Uターンなど、方向を変えたり バックをしたりが出来にくくなってきて
時にはバタンと倒れ込む事が多くなって、その度にドキッとするしのちゃん
座る時も、ソロリソロリと座るか、座ろうとしてもバタッて、倒れてしまう事も
これはしゃぁーないねぇ~~

嘔吐は喉の通りが悪くなっての事だと、
フードは完全にふやかした上に、トロトロになるようにした方がいいと
完全に介護食になっちまったねぇ~~

まっ、ウロウロホリホリはちょっとだけで、しっかり食べたから
今週もはなまるじぃさんでした




そして、茶おいさんの方は・・・・
新しい病気が追加してしまいました。

甲状腺機能低下症です

今週に入り、鼻すじのあたりの毛の色が薄くなってきて、あれ?
昨日の朝、その辺りの毛が抜けてて、ありゃりゃ




加齢によるものらしいけど、免疫力が落ちないようにしないとな
言われて、振り返ると、
今週になって、気温が上がった日でもバリケンで寝たり
調子良く散歩してると思ったら、少しおくれ気味になったり
肝臓の方だとばっかり思ってた。。。
心臓と肝臓に甲状腺のお薬が追加です。

目の方は小さくなったまま
眼球は傷はなく、キレイだから、このまま目薬対応を続行あるのみ




急にどうのこうのって言う病気じゃないけど
ブンもきっとゴンのように、病気と折り合いを付けていってくれると信じてます。

ゴンに病名が1つ追加される度に、オロオロとしつつ
病気との共存に慣れる作業を
ブンともしていかなくてはいけません。

って・・・その前に少しでも早く
しのちゃんがその病気と折り合いをつけなければ

川遊びで、老犬だなって現実を受け入れざるをえなくて
そして、この低下症で、完全に老犬生活に入った事を
しのちゃんが受け入れないとな

一病息災ではなく、二病息災でいかないと





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする