goo blog サービス終了のお知らせ 

お気軽一家の本日も晴天なり

ドン・ゴン太・ブン・あんじゅ・みーのワンコ生活です

歩いた!!!

2020-03-15 13:04:56 | あんじゅ病院

 

今朝起きたあんじゅ

目力いっぱいに立たして

 

よっこらしょと立たしたら、

なんと

自分で歩いて、自力でチッコした

 

 

すごい! すごいすごい!!!!!

もしかしたら・・・良くなってきた

 

と、8時に病院を開けてくださったかかりつけ院長先生

一番でいって、診察・点滴・注射をしてもらってきました

今朝自分で歩いてチッコした事を伝えると

心臓は変わらず、他も変わらず・・・

ただ、血流だけは良くなってた

このおかげで、体が楽になってあるけたんだろうとの事

 

でも、病院についても、補助付きだったけど、歩いたのを見られた院長先生

すごく喜んでくださり、すごいね~~

 

去年暮れ、車を買い換えて良かったとしみじみ思う事が

今の車スライドドアで前後のドアを開くと、こんな感じ

あんじゅを乗り降りさせる時、楽~~~

 

 

かえると、あんじゅっ子Ⅱのドン二郎が母に会いに来てくれました

 

 

もう母ちゃん大好きなドン二郎

側を離れません

甘えタレの顔になってる

 

 

ドン二郎、母をはげましたのはいいけど、

頑張れ! 頑張れ!って言ってくれたんだろうけど

ちとうるさい

少しして、おとなしくなったら

あんじゅ・・・こんな顔しとった

 

 

でも、母の顔になって、元気をいっぱいもらった母

ドン二郎が帰った後も、顔がシャキッ

息子に会えて良かったね~~

 

でも、お昼前に来てくれたクレアママに大甘えしてた事は

息子にないしょにしとこうね

 

今日もおかげ様で穏やかに過ごさせそうです

あんじゅの命に感謝です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多臓器不全

2020-03-14 13:21:50 | あんじゅ病院

 

あんじゅ、多臓器不全の状態になってしまいました。

肺はむくみ、腎機能は低下し、高血糖症になり、

心臓も鼓動が異常に早くなったり、遅くなったり一定ではなくなりました。

 

エコー検査で腹水は思ったより溜まってなく、外から取るほどではないそうです。

代わりに腫瘍からの出血が始まってました。

かなり厳しいじょうたいです。

 

診察台で体温を測ってもらう時、一緒にとてもいいうんちをだして

点滴注射の後、病院の前でいっばいチッコを出しました。

昨日の夜9時以来のチッコです。

少し安心しました。

明日も病院に行かせてもらうことになりました。

 

 

朝はあんじゅとみーちゃん並んでご飯をたべました。

あんじゅはカリカリ鶏皮と夏鹿の油と鹿肉とパンをペロッと食べました

その後、特製ミルクも

上半身を支えてやると、自力で食べます。

その姿を見られるだけでも幸せです。

 

 

みーちゃん、あんじゅから柴距離を持って、朝から離れません。

 

 

病院から帰ると、ドン二郎母と柴犬なっちゃんママとなっちゃんが来てくれました。

 

 

 

2人にいっぱいいい子してもらって、オヤツももらって

嬉しいね、あんじゅ

 

お昼は鳥油に浸したパンとハムとお肉を食べました

こんな状態でも食べて、しのちゃんを喜ばせてくれるあんじゅです。

 

 

晩ご飯はドン二郎家のローストビーフだよ。

 

来週入ってた予定をすべてキャンセルしました。

ご迷惑をおかけしてしまった。

あんじゅとの最後の時間を穏やかに、穏やかに過ごさせてもらいます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お下がりに囲まれて

2020-03-12 12:32:04 | あんじゅ病院

 

いいお天気の今日もあんじゅは病院で点滴注射をしてもらいました

院長先生が、どうにかしてもう少し良くしてやりたいって

ありがたいです

 

昨日はチッコが4回しっかり出て

病院から出たところでも出した

 

調子は少しずつだけど、落ち着いてるようにも感じたけど

心臓はまだまだ弱い

 

点滴注射とお薬と、しっかり食べてよく寝て、

安静第一で過ごすしかないな

 

今日、病院に行く時

ゴン太のお下がりの介護服で行ったあんじゅ

この介護服、ゴン太が死んでから届いたもの

ちょっと遅かったけどその後、ボーダーのマオちゃん家に行ってて、戻ってきた

 

そして、調子のいい時はお外にも行かせたいので

コストコのカートを出しました

ブン用に早めに用意してたけど、ブンは3日しか寝込まなかったので、一度も使わず

ゴン太が寝たきりの時に、散歩代わりに町内一周してたもの

 

帰ってきた時、干してるカートと一緒に

 

 

このゴン介護服、冬用なので、すぐにブン介護服にお着替え

でも、途中でへたり込んだ

 

立ったり座ったりは出来ないけど、長く立っとくことも出来ない

手早くしないと! 

 

 

無事に着替えて、一眠り

あれっ? 少しお腹が凹んだ??

腹水が減ってきたのかも

 

 

あんじゅ、食欲は完全復活です

ご飯を待ってる時はこんな感じ

 

 

だけど、目の前にきたら、スクッと頭が上がります

 

 

頭が上がる事もなかったから

少しずつ、少しずつ、体が楽になってきたのかも

 

明日はみーちゃんと病院だよ

兄ちゃんズのお下がりに囲まれて、一緒に行こうね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりいこう♪

2020-03-11 10:55:22 | あんじゅ病院

 

昨日の夕方、あんじゅを抱えて、病院に行ってきました

いつも午前中にいくしのちゃん家、みなさん、どうした?

 

立てなくなりました。。。。

お腹が張ってきました。。。。

食欲は好き嫌いを言うけど、しっかりあります

 

体重は26.5Kgで変わらず

朝からの様子を伝えて、まずは体温これは38.5度

 

診察してもらうと、腹部リンパ腫は変わらず

心臓の方がかなり弱ってました

体内のバランスが崩れて、それによる心臓への負担

その負担をバックアップするだけの体力はない

そり結果、心臓が弱ってきてようです。

 

少し前から老犬パターンになってきてたけど

まさかの心臓でした。。。

 

病院につくまで

腹部リンパ腫に居残り組のどこかが大きくなってきたのかも

と、思ってたしのちゃん

もしそうだったら・・・覚悟がいるな。。。。

 

血液検査では、腎機能もよく、目立って悪いものはありませんでした。

点滴と注射をしてもらって帰りました

帰って、特別バージョンご飯を食べて、一休みして8時頃起きてミルクを寝ながら完食

 

 

ブンのおさがりの介護服を着させて、ゴロン

 

午前中、うんちをしたので、後はチッコ待ち

でも・・・待てど待てど、出る気配のないあんじゅチッコ

夜中も3回、目覚めた時に起こして、介助付きで歩かせても一滴も出ない。。。

 

朝5時半過ぎに立たせると、フラフラ足取りだけど自分で歩いてお水を飲んだ

 

 

その20分後、やっと出ました

 

 

やれやれ

ホッとしました

24時間ぶりのチッコです

これで尿毒症は大丈夫

 

出した後、この格好で一休み

夜中に呼吸が早くなり、登山用の酸素缶を吸ったり

あまり寝てないものね。

 

 

 

そして、今日も病院に行ってきました

チッコが出た事に先生方も良かった~~

 

呼吸音も重く、決していい状態ではないけど、頑張ってるあんじゅです

今日も点滴注射をしてもらって、帰ると、目つきがしっかりしてきました

 

 

 

もう介助なしでは立てません

一気にあんじゅ介護が始まりました。

ゴン太とブンが教えてくれて事がいっぱいあります

きっと、兄ちゃんズが、穏やかに過ごせるように守ってくれるはずです

 

あんじゅ生活、そんなに先はないと思います。

頭ではわかります。

でも、心がそれをまだ受け入れることが出来ません。

 

後は、あんじゅが決める事だけど

桜の時期をみんなで笑顔で過ごして

新緑の季節を穏やかに楽しんで

6月のあんじゅ誕生日を一緒に迎えられたら

最高だなって願ってます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめて通院と♪

2020-03-06 13:11:43 | あんじゅ病院

 

今日はあんじゅ&みーのまとめて病院

 

まずはみーちゃん

ブルブルをしてもふらつく事はなくなった事

ふらつく事があっても、たまにって程度

軽い咳が出始めた事

以上を報告

 

体重は7.8kg

順調に増えてきたけど、そろそろ目標が見えてきたので

若干減らすか

 

頭の傾きはますます改善傾向

もう少しなんだけどなぁ~

 

心臓は咳が出る位に力強さが戻ってきたの期待したけど

まだまだ弱かった

引き続き、ぼちぼちゆっくり行くしかない

 

みーちゃんがご褒美ウマウマをもらってる時

診察台にあごを乗せてジトーーーと見てた、すごい顔のあんじゅ

どうしようもない

 

続いて、あんじゅ

体重は26.4kg

少しずつ減っては来てるけど、26Kgを超えてるので

まだまだ余裕

 

心臓はまだまだ頑張ってくれてて、問題自体はないけど

収縮する力は少しずつ弱くなってて、

順調に老犬の道をまっしぐら

 

後ろ脚も少しずつ弱ってきてるけど

これも老犬そのもの

 

しのちゃんが前々から気になってた事を質問

あんじゅの腹部リンパ腫がまた大きくなってきた時

覚悟がいる時だけど、痛みや苦しみがない事が最後の願いなんだけど

その苦しみや痛みは軽減出来るかどうか

 

答えは、完全には無理かもしれないけど

ある程度は取り除く事が出来ると

 

これを聞いて、少し安心した

奇跡の緊急手術から、ほぼ9ヶ月

いんな事を思ってしまいます

あんじゅにブンの最後の時のよう苦しみを味わいさせたくないものね。

 

帰ってから、ひなたくんをお家まで送り届けました

狂喜乱舞のひなたくん

 

今朝も警備をしてくれて

 

 

朝一で、キレッ走りをしてた

走る姿が見られるって、楽しい

走る足音が聞こえるって、思わずニコニコしてしまう

 

 

 

またすぐ会えるけど・・・・

10日間、楽しかったぁ~

また、泊まりにおいでねぇ

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする