goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人のでたらめスケッチ

スケッチ&ハンドメイド
スケッチしながらいつも
物語をさがしています

勝敗は五分と五分

2007-03-16 | スケッチ・東京
       吹きっさらしの土手の上
       立ちはだかる赤い怪物の陰から 躍り出る 冬将軍の残党たち
       冷たい剣を振りかざし 容赦なく切りつけてくる このまま春になってなるものか
       こちらはこちらで 飛びそうになる紙押さえながら 竹ペン 平筆で果敢に応戦
       枯れ草のオーケストラ 奏でる曲は 剣の舞
          こんな日は暖かい部屋で花でも描いていなよ
       そんな様子を空からお日様見てる
       勝敗は五分と五分 引き分けだね
                             東京都 北区 岩淵水門 F8 赤い水門は珍しい


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
木枯し紋次郎 (ジス)
2007-03-17 07:53:15
なんか
そんな感じですね
背広を着た紋次郎が現れそう!

レタスさんの絵はいつもすばらしい!
返信する
格闘家のようね (artobasan)
2007-03-17 11:10:51
手前に木を入れたんだね。色も淡くした?
私は今回はパス、どうにもこうにも成らなかった。
文章もいいね。
返信する
あーとおばさんへ (Unknown)
2007-03-17 13:36:35
しつこい色は落とし、遠近の歪みけずり 木を植えて〔本当にあった〕どうしようも無い絵を、ここまで・
・・・・・いいか悪いか、後処理が少しうまくなったみたいです。
返信する
寒さと・・・ (シニア)
2007-03-17 13:53:08
土手での スケッチは 寒さとの戦いですね。
やっぱり レタスさんの絵 いいな~。

私は先日、学習させて貰った事を まだ やっていません・・・
返信する
かりんちゃんのワークで。 (しゃぼん硝子)
2007-05-02 21:08:40
先日の五十嵐かりんちゃんのワークでご一緒させて戴いた
しゃぼん硝子と申します。

昨日、初めて伺って、「わあっすごい絵だ
と、恐れ入って、ひっくり返って、
「足跡」も残さずに、そのままコロコロと家路を
急いでしまいました。

本格的な絵をお描きになるのですね。
水彩画も良いものですね。

レタスさんの、「言葉」の煌きも・・。

また、お邪魔させてくださいね。
私は、「どーでもいいこと」を綴っております。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-05-02 22:39:26
本格的なんて程遠いクロッキー着彩といったものです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。