
にほんブログ村F8
ご神木 国指定天然記念物 千本公孫樹
さほど広くない境内なのですが
天然記念物 樹齢1200年のイチョウがありました
近くに八幡不知森(やわたしらずの森)があって
<足を踏み入れると二度と出てこられなくなる>
江戸の昔からおどろおどろしい場所みたいですけれど
今はどうなのでしょう?

千葉県市川市

にほんブログ村F8
オーストラリア原産のセアカゴケグモが
ついに日本に定着したらしい
「都内で発見」で騒いでいたけれど
都内に隣接する埼玉県三郷市の浄水場で
4万個の卵発見
えぇぇ〜
自然界にも国際化の波
当然のことかも〜
クスノキの大木を見上げる
千葉県松戸市 千葉大園芸学部

突然激しい雨が降ったり
猛暑がおそってきたり
今日は大丈夫かな?
小さな傘をしのばせて
出かけなければ出会えなかった人達
出かけなければ持てなかった時間
出かけなければ描けなかった絵
みなさんに感謝です
千葉県市川市 中山法華経寺宝殿門