goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえずブログはじめました!

おやじバンド「Desperado」の活動記録と
山ちゃんの趣味に生きるこのごろ

ダークシャドウ(注:ネタバレあり)

2012-05-25 21:07:54 | 日記

昨日はゴルフで4時に起きた。スコアは言いたくない、程度の出来。

天気は良かったので、何のせいにもできない。

大いに疲れたのに、今日も4時に目が覚めてしまった。

映画を見る予定にしていたのに、これでは見ている間に眠くなってしまうかも、と思っていたら....

ジョニー・デップとティム・バートン監督のセットなら面白いだろうとは思っていたけど、楽しさも多かった。

映画ではめったに聞くことがなかったムーディーブルースの「サテンの夜」がキー・ウーマンの登場時に流れたり、ドノバン、カーペンターズ、Tレックスなどの曲がふんだんに使われていたりと、ついつい乗ってしまったりする。アリス・クーパーが本人登場して演奏したりするので、楽しくなってしまう。

お決まりの「大工が好きなの?」とか、「クーパーというブスな女のバンド」とかのジョークや、某有名バーガーショップの看板を見て、「メフィストフェレス(悪魔)のマークだ」などと驚いて見せるなど、吸血鬼役のデップのおとぼけも結構楽しい。

時代設定が1972年ということなので、ヒッピーみたいな連中が出てきたが、デップがラブ・アンド・ピースで意気投合した後で、血を吸うために全員殺してしまうというシニカルなシーンもあって面白い。

クロエ・グレース・モレッツはまたまた大人びてきており、色っぽくなってきて、それでキック・アス並みに平気で汚い言葉を連発というギャップがはまっていて、次の作品も期待される感じだ。

ティム・バートン作品にはよく出ているヘレナ・ボナム=カーター(最近ではアリス・イン・ワンダーランドの頭でっかちの赤の女王役)を見て、はっと気が付いたら「ハリーポッター」の悪役ベラトリックスがそうだったことを今日初めて気が付いた。

来週はMIBⅢを見に行こう。今日封切りだったから平日だけど結構お客さんは入っていたようでした。

軽くPerfume話。明日が今ツアー最終の沖縄公演。行けなかったけど、27日にはWowowで広島公演の模様を放送する。楽しみ。