goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

C4 13.6.1(Sat) 目黒鹿鳴館

2013-06-01 23:36:00 | LIVE
C4のファンクラブ限定ライブ
いつもいろいろなことで楽しませてくれるから
今回もどんなことやるのかなぁ~
と、期待しながら会場へ
90番台と前回の鹿鳴館とほぼ変わらず
でも、会場入ったら前回より後ろだったような気が…

10分も押さないくらいだったかなぁ~
幕があったので中の様子は見えず
カヴァーやるって話だったし、いつもスタートからなのでドキドキ
イントロかかった瞬間「おぉ~~~」と、一人で盛り上がったw
まさかのBUCK-TICKICONOCLASM
ボーカルは今回Takayoshiくん
で、ギターはFCではおなじみTOKI さん
前回のBUCK-TICK「ナカユビ」はJunjiくんがボーカルだったけどね

私は中盤から見てたけど、あんまりフリやってる人がいなかったんだよね~
ファン被ってないのかしら…
まあ、そんなことは気にせず私は一人盛り上がりましたw
TOKIさんもその後言ってたけど
Takayoshiくん英語の発音良すぎw
Junjiくんが歌うアイコノも聴いてみたかったけどね~
前半はカヴァー集で、なんとJunjiくんのソロプロジェクト
HALATIONからrise up
一番会場沸いてました
私も「rise up」は、音源持ってたのでわかって良かった~
やっぱり女性ファンは、HALATIONのライブも行ってるんだなぁ~
と、実感
私も一度だけ参戦したことあるけどね~
「孤影」の英語バージョンもカッコよかった

TOKIさんが最初のMCで
「言うこと忘れちゃうから今言う
と、言うことで発表が一つ
第一回ファンクラブイベントの告知でした
なんと、メンバーと撮影会
いろいろ会場を探したけど、人数的に難しく
結局北区の倉庫になったとかw
PV撮ったりするところで、アイドルなんかも撮影に使ってる場所だとか
撮影は一人ずつだから待ってる間暇だろうからと
その間、FC会報DVD未公開の映像を流して
来てくれた人にはそのDVDをプレゼントするとか
さらには、TOKIさんの愛車を軒先(←笑いが起きてた)に展示するから
撮影したり乗ったり好きにしていいとかw
さすがTOKIさん考えることが違うね~
前から面白い企画やりたいって言ってたからね~
それにしても、TOKIさんの愛車乗りたいわ

そして、その告知の後FC限定恒例の撮影タイム
今回は前回より後ろのになっちゃったので
あんまり良く撮れなくて残念

そして、Junjiんが何やらTOKIさんに耳打ち
どうやら、8月28日にイベント出演するとか
主催者側が何も言ってこないとやらであまり触れられず…
でも、平日なら頑張れば行けそうかなぁ~と内心嬉しい

途中のMCでメンバーに話を振るTOKIさん
Takayoshiくんに「何かある?」と言うと
「何もないです」と、キッパリw
するとTOKIさん
「目上の人を立てるとかないのか?」
「媚びたくないんで
会場爆笑
Takayoshiくんらしいよね~
そんなことTOKIさんに向かって言えるんだから大物だわw
すると続くJunjiんも
「媚びたくないんですけど…w」と始めるw
「このジャケット、撮影会でプレゼントするから
2回しか着てないし、着る時ないからね
他にもC4で着た衣装いくつか持って行きます
と、FCイベントに対しての告知

Tomoiくんも
「媚びたくはないんですけど…w
rise up時間あったらもう一回やらして
ワンセクション間違えた
ごめんなさい
するとTOKIさんが
「俺が間違えたのかと思ってたw
そろそろHALATIONの曲カヴァーしたいんだけど…
って話になって
頭の中はスローダンス、スローダンス、スローダンスだったんだけど
Junjiくんにバラードですからねぇ~
って言われrise upになりました」
って、rise upになった経緯を話してくれました
確かに前からスローダンスってTOKIさん言ってたからね~
HALATIONのカヴァーだったらスローダンスかと思ってたw

ピックを投げることが憧れだったとTOKIさん
楽器屋で1枚75円でピックを購入したとか
後ろに置いてあるピックを数えながら
「10枚買ったけど2枚見当たらない…」
「今から投げるけど、後ろ向いて両手で投げます
前向いて投げたら
あの人のこと好きなんでしょ~どうせぇ~~ってなるでしょw」
そんなわけで、両手で後ろ向きで投げたら
全部最前列付近に落下w
そりゃ、そうなるわなwww
1枚はステージ上に落ちて
Junjiくんに指摘されて再度後ろ向きで投げてたw

最後はTOKIさんがみんなに感謝の言葉を述べて
「FORTUNARY」で締めくくり
なんか私はTOKIさんが話すのを聞いて
歌うの辞めたりしないで…って心配してしまったけど
それは考え過ぎだったのかな
今は新しいアルバム制作に向けて
メンバー頑張ってるみたいなので
完成を心待ちにしていよう

来月の撮影会がD'ERLANGERの名古屋遠征と被って
行かれないことが判明
せっかくのチャンスだったのにーーーー
残念

本日もセトリはTOKIさんのところから頂戴しました


01:ICONOCLASM(BUCK-TICK)
Vo,大村孝佳 Gt,TOKI Ba,Junji Dr,Tomoi
02:BREED(NIRVANA)
03:Solitary Universe(孤影Ver,)
04:rise up(HALATION)
05:激情(STEALTH)
~MC~
06:Pylebanker
07:flarestack
08:Jayrohead
09:SHREDMACHINE
~MC~
10:Intense RAIN
11:LIGID
12:Complainer
13:Cadenza
~MC~
14:MARVELY
15:REJECTER
16:DISCORD Insane
17:Crocodile Vibration

SP:FORTUNARY



C4 13.4.6(Sat) 渋谷WWW

2013-04-06 21:26:00 | LIVE
全国的に悪天候が予想されたこの日
電車止まったらシャレにならないなぁ~
なんて思いながら出発
無事渋谷に着くものの、初のライブハウスとあって
若干探すもパルコ裏ということで比較的わかりやすかったな

いや~、酷い雨の中狭い道のわきに並んでました
整番は50番と微妙な番号
フロアはひな壇みたいになってる面白い作り
2段目から見るって考えもあったけど
やっぱり前のフロアへ
TOKIさんとTakayoshiくんの間4列目あたり
そうはいっても距離あるんだよね~
C4はホント前に行ったりしないから
もうちょっと前に詰めてもらえると嬉しいんだけど…
とか思いつつ…5分弱押しでスタート

『Breed』からってのはなんとなく予想してたけど
カッコよかった
最初のMC前にTOKIさんが
「今、後ろの水を飲んだらオレンジの味がした
えぇ~~~、ライブ中にいろはすのみかん???
と、だいぶ信じらんないw
いくらTOKIさんいろはすのみかん
好きだってTwitterで言ってるからってライブ中に
飲むものとしてはどうなの
「いろはすオレンジがあれば何も要らない
オレンジ限定だけどw」
ってそこまで言うwww
リンゴとかはダメなのねw
私は普段ほとんど水ばっかり飲んでるから
水が甘いってのが受け入れ難くて
いまだにいろはすの味付き飲む勇気がない…
「外の雨もいろはすオレンジだとおもったら苦じゃない」
って、TOKIさん
そんなわけないwww

その後MCの前にまたいろはす飲むTOKIさん
「いろはすみかんを溢すと手がベタベタするw
誰かぁ…」
そりゃそうだよねw
だからライブには不向きだってw
TOKIさんったら
Junjiくんが水飲んでるところに近づいて行って
タオルの上で水を掛けてもらい手を洗う
その行動がかなり笑えたwww
その後その手を衣装で拭くwww
そして一言
「マキコにそう教わった」ってw
お母様そんなこと言わないでしょ~

Junjiくんが一言の場面では
「春の嵐はどうですか?
これから?
僕もその中帰ります
お花見した?
作曲活動中でこもってて…
その間に枯れちゃ…」
えぇ、一瞬間が空き会場に笑いw
枯れちゃってって…www
Junjiくん笑いながら
「散っちゃって…できなかった」
と、言い直したところが可愛かった
そしてその間TOKIさん後ろで
またJunjiくんの水拝借w
だから、いろはすの味付きはダメだってば

Takayoshiくんは
「指の皮が剥けちゃって痛い」
と、可愛く訴えるw
「どれどれ
と、TOKIさんが優しく覗きこむ
「ちょっとじゃねーか
ささくれレベルだよ
と、TOKIさん笑いながら激怒www
そりゃ~、ちょっとやそっとのことじゃ
痛いなんて言わないTOKIさんからしたら
指の皮がむけたくらい蚊に刺された
くらいなもんでしょうけどw
「ちょっとJunjiくん見てやって
TOKIさんとJunjiくん二人で
Takayoshiくんの指をじっくり見る
そこでJunjiくん一言
「そういうのって結構痛いよねw」
あれ~、TOKIさんの負けwww
きっとギターやベースを弾くにあたって
指ってちょっとでも傷があったら
支障をきたすんだろうね…
それにしても痛がるTakayoshiくんを見る
TOKIさんはまるでお父さんだったw

この日の重大発表は
秋に大阪と名古屋で2daysワンマンを
行うって発表でした
会場はTOKIさんいわく聞いたことないところって…
メジャーな会場は埋まっていたらしく
開いてることろってなるとあまり知らないところになったとかw
Takayoshiくんの故郷大阪
JunjiくんTomoiくんの故郷名古屋なんだよね
さすがに他との絡みで遠征はできないので
6月のライブの後C4はいつ観れるのかなぁ~
12月まで観れないのなら悲しい…
まあ、アルバム出すらしいから何らかの形では
秋くらいには逢えそうだけどね
あっ、この日も新曲2曲聴けました
相変わらずクオリティー高い
そして楽しいライブでした~



最後に雨のようにTakayoshiくんが大量にばらまいた
ピックゲット~
そして本日もTOKIさんからセトリ頂戴しました

01:Breed
02:SHREDMACHINE
03:Complainer
04:flarestack
~MC~
05:孤影
06:Cadenza
07:ENIGMA(新曲)
08:Jayrohead
~MC~
09:GREEN WAY(STEALTH)
10:LIGID
11:My Confidential Notes
12:UNITE
~MC~
13:DAISYCUTTER
14:Einsatz(新曲)
15:激情(STEALTH)
~MC~
16:Pylebanker
17:Crocodile Vibration
18:REJECTER

SP1:ENIGMA
SP2:Einsatz



BUCK-TICK 13.3.7(Thu) SHIBUYA-AX

2013-03-07 22:06:00 | LIVE
いよいよBUCK-TICKツアーファイナル
そして、この日はあっちゃん47回目のお誕生日
ファイナルとお誕生日が重なっちゃったら
平日とはいえチケット争奪戦になるのは当たり前
私もみごとにFC、モバイルの先行共にハズレ
その他チケット会社の先行もかすりもせず…
もちろん一般で取れるわけもなく…
ホントもう行くのは諦めてたんだけどね~
運よくチケット譲ってくれる人が間際で出てきて
この記念すべき日に参戦することができました

2日間も仕事は休めるわけもなく
しかも、定時で上がれず残業
まあ、とりあえず入れればいいや~
くらいの気持ちで開演25分前くらいにAX到着
前日のあの時間でさえ表のロッカー埋まってたので
この日は渋谷駅のロッカーに荷物預けてきて正解
会場の外では「ロッカーは外も中もすべて埋まっております」
って、係員が言ってた
てか、昔はロッカー外にしかなかったよね
6日の日に初めて気がついたけどいつからできたのかしら
とりあえずトイレ~とか思って中に入ったら
すんごい行列
仕方なく諦めて会場に入ろうと上手側に行ったら
人があふれてるw
いや~、想像以上の人
とりあえず、なんとか入って上手ほぼギリギリで待機
中央の柵よりは前にいて
動きがあったら中央目指そうって思って待ってたら
ほどなくして、アナウンスがスタート
これが終わると人が多い時は動くので構えてたら
動きなし
これはもう前に行けないほど人がすごいのか
なんて思ってちょっと不安になる
だって、こんな位置のまま始まってもなんも見えないから
10分押しくらいで暗転
その途端民族大移動スタート
暗闇の中、かなりの人の移動に危険を感じるも
お陰で昨日の位置までたどり着いたw
でもね~、ホントすごい人が前に押し寄せてって
前の方あれはヤバかったと思うなぁ~
今回中断もあり得るかと思ったけど、何事もなくて安心したよ

なんだか一曲一曲が今日で終わりなんだなぁ~
と、想いながら聴くと寂しくなったね~
雨に打たれるあっちゃんももう見れないのね
さすがファイナル&birthdayということで終始盛り上がった
でも、微動だにしない人ってなんなんだろう…とときどき思う
楽しみ方は人それぞれだから
別に周りに迷惑かけなきゃいいんだけどね
フリは別にやりたくない人もいるだろうから何とも思わないけど
曲中身体を全く揺らさず棒立ちで見てる人って…
楽しいのかしらと心配になるんだけどw
たま~にそういう人見かけるけど
この日も私の前に居た女性二人組
曲中全く微動だにしなかった
どの曲でも全く反応なし
でも、曲が終わるとひそひそ二人で話してて
楽しくないわけじゃなさそうだったけど…
まあ、いいんだけどね、ホント人それぞれだからw
久々にあの盛り上がりの中結構な位置でそんな人がいたから
ちょっとびっくりしちゃた

あっちゃんは『Climax Together』の前のMCで
「びっちゃびちゃ」と、両手を広げてアピール
「びっちゃびちゃ?」と会場にも問いかけ
エロスなMCも相変わらず

アンコールのコールはみんなでHappybirthdayを歌うも
なかなかそろうまでが大変
そして、1回目のアンコールでユータが出てきたときに
待って待って…って、手で合図を送るw
ヒデさんもまあまあ…みたいな感じを醸し出してたし
ああ、このタイミングじゃなかったのね
と、会場内は一同納得w
本日の3曲目は
『TANGO Swanka』

2回目のコールでのHappybirthdayはそろったね~
なかなか良い感じであっちゃんを迎えることができたと思う
今井さんとあっちゃんがまず登場
今井さんがギターでHappybirthdayを奏でると
あっちゃん深~くお辞儀
顔上げたあっちゃん
両手人差し指で目の下にテン、テン、テン…
と、嬉し涙が流れる真似してた
も~その仕草が可愛いいったらなかった~
続いてヒデさん大きな花束を持ってあっちゃんのもとへ
赤が中心の花束ですっごく豪華で綺麗だった
お花はユリとかカラーだったのかな
ユータはステージ中央であっちゃんとハグ
可愛いくてとても微笑ましかった
大きな似顔絵入りのケーキが運ばれ
ろうそくを一回で吹き消そうと頑張ったけど
できなかったあっちゃんがまた可愛かったw
あっちゃんを囲んで今井さんやユータが
記念撮影を始めたり
なんだか和やかムードで素敵な光景だったな

そして、あっちゃんが照れくさそうに
調子狂うね…
俺様なんかのためにありがとう!
スタッフもありがとう
感謝します!
と、言って会場からは大きな拍手
みんなが口々におめでとう~って言ってて
AXはあっちゃんへの愛であふれてた
みんなも生まれてきておめでとう
と、あっちゃんからの言葉に
同じ時代に生まれて良かったって
心から思ったね

あっちゃんもらった花束を一回後ろに置いて
2回目のアンコールスタート
1曲目は『君のヴァニラ 』
途中で後ろに置いた花束をもう一度持って
大事に抱えて歌う
いや~、素敵だった
花束が良く似合ってたよ
続く『独壇場Beauty-R.I.P.』では
あっちゃんが今井さん側で歌ってるときに
前方に居たお客さんががピンクの花束を
ステージに向かって投げた
あっちゃん一瞬びっくりしたような表情を浮かべるも
ちゃんと受け取って花束持ちながら歌ってた
あっちゃん優しい
最後は『Ash-ra』
間奏でヒデさんの肩を組みにいくあっちゃん
大いに盛り上がり終了

一回ステージから捌けたあっちゃんが
花束掲げて再び登場
会場沸いたね~
あっちゃん本当に嬉しそうだったよ

「ツアー頑張ったね」とか
「B-T(ビィーティー)ファンありがとう」とか
印象に残るMCが今回多かったな
感謝の気持ちが全面に現れてたね~

あっちゃんのお誕生日をみんなでお祝いできて
本当に幸せでした
あの場に居られたことに感謝

なんだかんだBUCK-TICK出戻りファンですが
すっかり昔の気持ちを思い出させてもらった
スタンディングツアーでした
計5本、参戦できて本当に楽しかった

次は6月の映画を楽しみに頑張りますかねぇ~




BUCK-TICK 13.3.6(Wed) SHIBUYA-AX

2013-03-06 21:49:00 | LIVE
BUCK-TIC追加公演初日
昼間に別件で用事があったため会社はお休み
お陰でツアー初の整番通りの入場です
今回は260番台とまずまずだったので
前に行こうと思えば行けたけど
相変わらず中央柵手前で待機
最初はガラガラだったものの
開演時間が近づくにつれ気がつけばビッシリ
まあ、いつものごとくスタートすれば
前が空いて見やすくなるだろうと思ったら
やっぱりすごい勢いでみんな前に…

追加公演なので本編セトリは同じだったけど
あっちゃんが『人魚』の前に
「行くよぉ~ヒデ」
と、とてもご機嫌だった
そして、やっぱり雨の降る演出とかすごいなぁ~
と、改めて感心したね
あれってどこのライブハウスもOKってわけじゃないよね
6日が一番一般でも取りやすい日だったみたいだから
このツアー初めてって人が多かったのかな
周りの人が雨の演出にかなりビックリしてた
考えてみたら赤坂なんてキャパちっちゃいし
2日はFT限定だし、3、7日はすぐソールドだったし
6日だけチケットあったから
私もFC入ってなきゃ6日しか観られなかったかもなぁ~
と、思ったらやっぱりFC再加入して正解だったな
でも、後から記事で読んだけど
東京は全てソールドしてたってなってたから
6日も全部捌けてたんだね
恐るべしBUCK-TICK

「ながーいツアーも明日で終わり
みんなのおかげで楽しいツアーになりました」
と、あっちゃん言っておりました
ツアーが終わっちゃうのは寂しいよなぁ~

『Climax Together』の時、あっちゃんが投げたペットボトルが
私のいる結構前まで飛んできた
もちろん、私のところからは全然届かない位置なので
その中に入って行こうとは到底思わなかったけど
誰かの手に当たって床に落ちた
そこで、私の前に居た女の人がすごい勢いで床を這いつくばって
取りにかかってて若干引いた…
で、何人かで床で取り合ってたみたいだけど
その必死に取りに行ってた人の前に居た女の人が
見事に取り上げて
後ろを振り返って必死に取ろうとしてた女の人に
「どうぞ」って、渡してあげたのを見てちょっとビックリ
渡された女の人も嬉しいやらビックリやらで
相当戸惑ってたけど
拾った本人さんは
「全然いいよ~」って感じで渡してあげてて
すごいなぁ~ってちょっと感動
結構メンバーが投げた物って取り合いになって
殺伐とした光景はよく目にするけど
久々にこんな微笑ましい光景見た
もらった子も相当あっちゃん好きみたいで
感動のあまり泣いてました
しばらくペットボトルとステージを交互に
見ながら呆然としてたね~
でも、こういう人の手に渡るとあっちゃんの投げたペットボトルも
幸せよね~

続いてアンコール
『禁じられた遊び』の前に
あっちゃんのイアモニ?トラブル
「ちょっと待って…」
と、暗い中であっちゃんが言うので
しばらく直してたんだけどイマイチ…
そして、不調のままアンコール1回目終了
この日の3曲目は『天使は誰だ』

大丈夫かなぁ~って思ってたら
しばらくして、メンバー登場
2回目のアンコールは
『Alice in Wonder Underground』
からスタート
わ~い、やっぱアリスいいね~
しかも続いて『PHYSICAL NEUROSE』
盛り上がらないわけがないw
とどめは『Iconoclasm』
えぇ~、この日のアンコールの盛り上がりすごかった
そりゃ、この3曲持ってきたら確実でしょ
てか、こんなやっちゃったら明日は…って思っちゃう
しかし、あっちゃんの方のトラブルは
あまり改善されなかったようでご機嫌斜め
アイコノ歌が終わったら速攻捌けちゃった
しかも、アイコノの途中でマイクスタンドが倒れたのと一緒に
マイクも前へすっ飛んだw
あっちゃんも、なんなんだって表情
スタッフが新しいマイクを渡したけど
これもご機嫌を損ねたうちの1つかしら…

なんだかあっちゃんのご機嫌が心配…
という感じで、終わってしまったこの日のライブ
明日はいよいよツアーファイナル
そして、あっちゃんのbirthdayライブなのに…
なんだか波乱の予感




BUCK-TICK 13.3.2(Sat) TOKYO DOME CITY HALL (FT ONLY)

2013-03-02 20:35:00 | LIVE
BUCK-TICKのFC限定ライブ
実に18年振り
私が初めて行ったFC限定のチケットカードが出てきました



この当時はこのカードの裏に座席が書いてあったので
今みたいにチケットと別々にはなってなかったね~
今のメモリアルチケット素敵



アリーナではなかったので
ちょうど開場時間くらいに
TOKYO DOME CITY に到着
めちゃめちゃ強風で極寒
そんな中IDチェックに30分くらい並んで
ようやく中に入れました
IDチェックって昔はこんな厳しくなかった様な気がするんだよなぁ~
会員証の持参くらいだったような…

チケット到着したとき
立ち見は赤坂2daysで堪能するから
ゆっくり見れるバルコニーがいいなぁ~
なんて思ってたらホントにバルコニーが来た
しかも、第一バルコニーのセンターブロック2列目
ほぼ正面でかなり見やすい席でした

開演前の少しの時間で
こちらのblogでお世話になってる
Mさんにもお会いできて嬉しかったです
わざわざ会いに来てもらっちゃって感動でした

今日は15分近く押したかな
FC限定はセトリが少し違うのは知ってたけど
『スピード』からスタート
わ~い、久々に聴けた~
会場やっぱONLYだけあるね~
バルコニーから観てるとフリがそろってて
すごく綺麗
続いて『Baby, I want you.』
最初っから盛り上がる曲続けるね~

あっちゃん最初のMCで
「FISH TANKER 魚達・・・
いつもありがとう…感謝してます」
そう聞いて、『魚達』かぁ~と思ってしまったw
私がFCライブ行ったときって
まだ、BUCK-TICK CLUBだったんだよなぁ~w
時代を感じるwww
魚達ってなんか新鮮

今日も『絶界』カッコよかった~
そして、『残骸』は本日も雨の中歌ってました
ヘドバン今日もかなり激しかった

途中のMCで
「昔そこの東京ドームでやったこともあった…
今は過去…
遠い昔…」
ああ、私はまだその頃中学生
BUCK-TICKの魅力に全く気がつかなかった頃ね…

「このツアーやってもやっても終わらない…
そこがいいんだけど」
と、あっちゃんの言葉に思わず笑っちゃったw
確かに長いよね
でも、ちゃんと最後にフォロー入れるところがあっちゃんらしい
 
本編終了後にFC限定の為
抽選でプレゼントが…
当選者の会員番号がスクリーンに映し出され…
もちろん、当たるわけないけどねw
こんなこと昔もあったっけ
なんせ18年も前のことで記憶が曖昧だけどもw
周りに騒いでいる人もいなかったので
近くで当たった人はいなさそうだったな

アンコール、メンバーと記念撮影とアナウンスが流れると
メンバーと一緒に
カメラマンさんがあっちゃんと手をつないで現れる
なんかその姿が妙に可愛かったw
あっちゃんから「カメラマンのマサ~」と紹介があり
記念撮影に
中央にある円形のステージ周りに輪になってメンバーが座る
あっちゃんあまりにも倒れすぎてたのか
マサさんに
「櫻井さん、顔…」と言われて起きたww
これまた可愛いw

この日は『人魚』はアンコールで披露
「まだまだ寒いけどビーチだと思って…」
と、あっちゃん

2回目のアンコール
『CONOCLASM』からスタート
おお~、バルコニーから観ると見渡せて綺麗ね
そして最後は『LOVE ME』
「なんでLOVE YOUじゃなくてLOVE MEなのかわかる
…わかんないよね
自分を大事にして…
自分を愛して…
誰かに愛してもらってね
だから、ラァ~ブ、ミィ~
もぉ~ねぇ~、このあっちゃんの言葉に感動ですよ
ちょっとじぃ~んと来ちゃった

18年振りのFCライブはとてもいいライブだった
TOKYO DOME CITY初めてだったけど
見やすかったなぁ~

次回は、追加公演の3月6日です