goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

D'ERLANGER 15.6.14(Sun) AKASAKA BLITZ

2015-06-14 21:17:38 | LIVE
ついに来ちゃったD'ERLANGERツアーファイナル
今回かなりいいアルバム、ツアーだっただけに
寂しいけど、まあ次に合える日が決まってるので
寂しさも少しは軽減されるね

開演は10分押しくらい
kyoちゃんアー写の衣装で登場
可愛い~~
そして、CIPHER安定の千鳥じゃないw
これかなり意外

「すげー興奮してる!たっちゃいそうwwww」
最初のMCからド下ネタですかぁwww
でも、kyoちゃんが言うと下品じゃないのよね~w
なんでだろう
ツアー廻ってきて2週間あいちゃったからって
「今日のために2週間溜めてきたんで
ここでおもいっきりぶっ放しちゃっていいですか?」
とか、ここでも下ネタw

途中kyoちゃんが
「準備はいいですかぁ~
って言うつもりが
「準備ですか~
って言っちゃって
「俺今、準備ですか~?って言ったよねw
まあ、いいたいことは伝わったと思うw」
と、可愛く認めていて胸キュン

アルバムタイトルは、このツアーお約束のTetsuさんへ
でも、その後kyoちゃんちゃんと言えた
そして、その後話の流れでまた言えて
会場拍手
みんな心配なのよ、あなたがwww
「D'ERLANGER初のブルーレイ
今日はカメラ入ってます
上にも飛んでるんだって
ボンジョビみたいでしょ?w
この素晴らしいツアーをなにもしないのはもったいないので…」
そうよねぇ~、と納得してたら
「ワーナーに言えっていわれたw」
と、kyoちゃんwww

「LAに行ってきました~
まず、空港に行って、Tetsuが迎えに来てくれて・・・
おっと、全部話してたら終わっちゃうw
箇条書きで言おう!
素晴らしい景色を見ました!
美味しい物を食べました!
危険なお酒を飲みました!笑w
D'ERLANGERがレベルアップしました!」
ドラクエですかw
その例えが昭和な私w

バルカンサインの後
「こんなTetsuとの遊びも
応援してくれるみんなが愛おしいです」
って、ネット見てんのかい
と、思わず突っ込みたくなったw

「あんまりD'ERLANGERこういうこと言わないんだけど
ツアー廻ってきて
どこのお客さんも最高でした
ありがとう」
「音楽があんまり大事にされていない時代に
D'ERLANGERをこんなにも欲してくれるみなさんがいて僕達は幸せ者です
D'ERLANGERを選んでくれる素敵なセンスを持ってる君たちを
誇りに思います」
もぉ~~、泣かせるMCじゃないのぉ~
kyoちゃん大好きぃ~~~

「今日で狂おしい夜10夜目です
最後の夜です
でも、10月から11夜目が始まります」
おぉ~~~嬉しい~~
しかしl、また秋かいなw
「なんで俺たちの街には来ないの?
と声があるし、俺たちももう少しやりたいからね~!
もう全部言えたかな?」
「落ち着け、俺!」
って言ってたのここだったかな!?
自分に言ってるのが可愛すぎたw

途中下手に来たkyoちゃんSEELAさんと
ひそひそ内緒話
柘榴の始まりはセンターにkyoちゃんとCIPHERが向かい合う
絵になるね~
CIPHERの『「LA VIE EN ROSE』の弾かなさは
いつものことだけど、今日はさすがに映像化とあって
まじめに弾いてた~
前も、撮られてる時はちゃんと弾いてたから
さすがにそこは空気読んでるのかw
『LULLABY』の子守唄は
CIPHER最後は小指で1つ
ここは最近kyoちゃんと一緒に会場全体が
CIPHERに注目してるw

「これが終わるとフェスに出たり
8月はイベントにも出るけど
CIPHERの言葉を借りるなら
負ける気がしねー
おぉ~~頼もしい
言い切りましたよ~kyoちゃんたらw
ますますルナフェス楽しみ~

本編でメドレーが2曲とも披露されて
さすがにファイナルお得感満載だった

アンコール
『BABY』
4人が輪になって向かい合ってるのに
なんだかぐっとくるよね~
後姿も素敵なkyoちゃん

そして、『CRAZY4YOU』
やっぱりこれ聴かなきゃ終われないよね~
って、ムンメモ化してきましたけどw
もうねぇ~kyoちゃんのおやすみポーズ可愛すぎて
鼻血出ますw
そして、最後にkyoちゃんしてるラババン全部投げた
なんか投げそうな予感してたんだよね~
10本投げましたがもちろん1本も取れずw

そういえば、D'ERLANGERのTシャツ売込みしてたなkyoちゃん
「今回のツアーTシャツ目立つでしょ?
今日スタッフみんな着てる
「Tシャツといえば、移動でTシャツ着てる人を見かけると
ちょっと隠れる…
でも、嬉しいんだよ!」
なんて言ってたw
どこまでも可愛いwww

「デビュー25周年だけど
一番大事なのは再来年の再結成10周年だから」
と、さらりと言ったけど
聞き逃さなかったよ~~
期待しちゃうからね~
まずは、今月末のルナフェス
ワクワクしてますわ








D'ERLANGER 15.5.30(Sat) 岡山IMAGE

2015-05-30 21:46:04 | LIVE
D'ERLANGERツアー9本目
岡山行ってきました~
私にとっては4本目
前回が熊谷だったので、少し間が空いたため
余計楽しみでした~
本当はその前の週の金沢・長野と迷ったが
セミファイナルとなる岡山を選択

岡山は3度目
ライブでは去年のBUCK-TICK倉敷公演以来
ああ、あの時は最前列で夢のようだったなぁ~
なんて思いながらも、今回は岡山駅のライブハウスのため
倉敷には足を踏み入れず

整理番号はギリ二桁という感じだったが
向かう途中で雨は結構降ってくるし
若干迷子になるわで
着いたときにはまたもやFC分は終わってた
今回番号通りに入れたの熊谷だけだw

会場は結構埋まっている様子だったけど
下手は余裕があった感じかなぁ~
まあ、なかなか後方だったけど
視界良好な感じの下手寄りのセンターで陣取る
しばらくすると、会場スタッフから
「まだまだお客様入られますので詰めてください~」
おお、岡山でも来たかぁ~
と思ったが、大人しいのか全然押されなかったw
熊谷なんだったんだw
そして、どうせまだまだ始まらないなだろうなぁ~
なんて、余裕な気持ちでいたら
なんと定刻に例のSE←タイトルわからんw
何が驚いたって、この定刻始まりに一番驚いたw

メンバー登場で、kyoちゃん昔からよく着てる白のフリルシャツ
私これ個人的に好きだ
CIPHERこのところ安定の全身千鳥
てか、1日目の名古屋がレアだったのか??(kyoちゃん含みw)
私が見る限り千鳥ですね、ハイ
きっと赤鰤も期待通りだと思われますw

のっけから大盛り上がりの岡山
なんだか上手男率高し
その反対に下手は女の人多かった~
そして、久々に底の厚い靴を履いたことにより
視界がかなり良い
何よりkyoちゃんと目が合う気がする←気のせいwww
ただ、目線的に見てるような気がするだけだと思うが嬉しいw
『Cherry』で「♪キミの夢を見せて~」
の「キミ」いただきましたw←気のせい②

最初のMCで
「岡山熱いって聞いてて期待してたんだけど
空調ガンガンだね…
でも、ちょっとあまく見てた…
酸素が…」

「あんまり息吸うなよ!!(大声)」

ええぇ~~、そんな無茶苦茶なw

その後
「さっきあんまり暑くないって言っちゃったけど
3曲唄ったらすごい暑い」
と、訂正してましたw

Tetsuさんからスティックを受けとるkyoちゃん
歓声がピタッと止まるとkyoちゃん客席を振り返る
「何??」
と、ビックリした表情を一瞬見せたがTetsuさんの方にすぐ向き直る
スティック一生懸命回すkyoちゃん
でも、Tetsuさんのようには全然いかず…
可愛いw

「ここで秘密を1つ…」
秘密だから…残すのはやめようw
まあ、後に多少出てくるしねw
「金沢でもあったんだけど
これから来た人にしかわからないってのがあってもいいよね
ホントに守ってんのかな?
オレやってないからわかんないけどw」
と、スマホいじる真似するkyoちゃんかわゆすぅ~

「岡山…一年ぶりだっけ?」
会場あまり反応がなかったため
「・・・ラジオだったら放送事故だから!」
会場笑いwww

「セミファイナル
四の五の言わずに盛り上がれ!」
おぉ~~
四の五のって久々聞いたわいw

そして、このツアーなんだかお決まりになっているらしい
バルカンサインが今日も始まるが
kyoちゃんが得意気にTetsuさんに見せてて
可愛かった~
練習したのかななんて思ったらたまりませんw
でも、Tetsuさんに中指と藥の間をもっと離すように指で押さえられ
プルプルしてたw

「前回ファビアーノって言ったら間違ってるって指摘されて
ファジアーノです!ってタオル貰ったんだけど…
その時の人来てる?」
一瞬会場が誰??って感じで静かになると
「誰でもいいから適当に挙げとけよ!」
と、無茶苦茶なkyoちゃんw
上手中盤の人少ししてから挙げてたよ~~

この日はTetsuさんのドラムソロがあった~
その後、Tetsuさんコールが起きるも
kyoちゃん客席指差しながら
「そんなもん??」
って、いたずらに笑うw
「今のじゃ200人くらいでしょ?
…ここ1200人でしょ?www」
いやいや、200人ちょっとでしょwww

アルバム名を本日もTetsuさんに託すが
「恒例」のって言っちゃってたw
流暢な英語で発音するTetsuさん
するとTetsuさんによる
アルバムタイトルの英語の発音レッスン講座が始まり
スペクタル…ナイトの発音を直されるkyoちゃんw
そして、なぜか
レッチリの発音もみんな間違ってるとTetsuさんが言い出し
「レッド、ホット、チリ、ペッパー」
と、Tetsuさんが言うとそれに倣って発音するも
何回かやり直しさせられるkyoちゃん
一生懸命言ってて可愛いのぉ~

「福岡から気に入ってるやつやってもらっていいですか?」
と、kyoちゃん
しか~し、Tetsuさんあまりピンと来ず
「なになに??」と、乗り出す
耳打ち
「あばれたいやつ…あばれていいんだよぉー」
ボソボソと…
「俺、どこでやった?」とTetsuさん
「(笑いながら)福岡!」と嬉しそう
「なんかいいでしょ?これ」
kyoちゃんめっちゃ笑ってて可愛いw

『柘榴』でkyoちゃんからCIPHERに絡みに行く
首から胸元にかけてイヤらしく触ってた
CIPHER焦らしながらも近づいてたw
でも、それ以上は無し

この日はセトリも今まで参戦したのとは少し違って
『LOVE/HATE』ではなく『Romeo&Juliet』
後半になって少し変えてきたのね~
そして、『LA VIE EN ROSE』からの
『LULLABY』
♪子守歌~
始まる手前に
お互いに距離をとって笑い合うkyoちゃんとCIPHER
CIPHER下手に行ったkyoちゃんをカモーンってな感じに呼び寄せる
KyoちゃんすごいスピードでCIPHERの元へw
まるでご主人様に呼ばれた仔犬のよう←可愛すぎ
CIPHERが子守歌を指で9とやると
Kyoちゃん『きゅぅ??』と言っちゃうw
CIPHER笑顔で頷く
そのあと下手側のステージ前に来て
指を広げつつ(ハテナマーク)の表情で
首かしげながら歌ってたw

「あと東京しかないと思うと
君たちもテンション上がるの?」
「それが人間ってもんですよw」
何言ってんだって感じで
言った後自分で笑っちゃってたw
「ちょっと困ってきてるのでw
言葉じゃない、俺たちは音で届けるんだ!」
困っちゃってるんだw、可愛いwww
 
アンコール登場で9本のラバーバンドを指差すkyoちゃん
CIPHERが限定Tシャツ着てた
紫だからだねー
最近kyoちゃんはドルマンだね~

『BABY』
今日は♪ラララ~のところも後ろ向きで唄ってた
本日は下手側のため表情見れず

そして、『Dance naked,Under the moonlight』
の始まりが流れるも
『Angelic Poetry』がスタート
SEELAタイムになってkyoちゃんがSEELAさん見ながら
CIPHERとなにやらコソコソ話してる
CIPHERがSEELAさんチラ見して
kyoちゃんに何かを言え、みたいな感じで二人でわちゃわちゃしてたw
そして、Tetsuさんがマイクパフォーマンスを始めると
KyoちゃんはCIPHERと上手で大爆笑www
TetsuさんによるSEELAさん紹介が始まるw
「本日はご来場いただき誠にありがとうございます!
えぇ~、中尾~シーラ、朋宏、ベース、50歳
今日もおそらく6時までお飲みになられて
明日新幹線で4時間かけて帰ります!
ご清聴ありがとうございます
それではごゆっくりとお楽しみください~」
と、言い残しw一旦履けるw
ステージにはSEELAさんだけになり
ここから本当のSEELAタイム
会場から起こるSEELAコールにご満悦だったw
終わってSEELAさん、メンバー呼ぶもTetsuさんだけ出てきて
今度は上手のマイクで
「えぇ~、上手のみなさん、
中尾~シーラ、朋宏、血液型~A型っぽくないA型
生年月日は~196…?
ろくじゅう~??ごじゅうぅ??」
SEELAさんを見る
「ろくじゅう~」SEELAさんが答える
「えっ、ろくじゅう?
俺、69年だよ」と、Tetsuさん
その後、SEELAさんから本当の年数を聞いて
「1964年、大阪府枚方市出身
趣味はお城~」
すると、kyoちゃんが裏からすごい慌てて出てきてTetsuさんに耳打ち!
何々~~??
めっちゃ気になる!
伝え終わると、さっさとまた捌けてったw
「高槻!あっ、俺何て言った?」
「枚方」と、SEELAさん
「あっ、それはブロウダウンだw」
と、どうやら昔あったライブハウスの場所が枚方らしいw
「えぇ~、それではお楽しみください(2回目w)」
再度SEELAタイム
またもやステージで一人ぼっちのSEELAさん
苦笑いで再びwww
しばらく1人で頑張り、3人が戻ってくると
「もう、いいやろ」とSEELAさんw
そう言ったら
『Angelic Poetry』はSEELAタイムで強制終了w
そして、いきなり始まる『CRAZY4YOU』
ちょっと戸惑ったwww
Kyoちゃん♪星屑のベッドで眠る~のとき
頭下げてダラーンって
眠るマネしてて萌えたw
最後まで可愛いすぎ

いや~、岡山来て良かった
ホント楽しかった
まあ、kyoちゃんもMCで言ってたけど
セミファイナルが岡山ってこともそうないと思うけど
岡山はまた行きたいなぁ~
後は赤鰤のみ
ちょっと寂しいけど楽しみ~






D'ERLANGER 15.5.9(Sat) HEAVEN'S ROCK熊谷 VJ-1

2015-05-10 01:56:43 | LIVE
このツアー3本目は熊谷
まあ、行けない距離じゃないけど結構遠いわなぁ~
このツアー最良の番号11
いやぁ~、正直今のシステムになってから
全く整番に恵まれなかったから
なんか裏があるんじゃないかと疑ったくらいw
まあ、久々の最前狙える位置かなぁ~
ここ、後ろだったら全然見えないはずだから
神様に感謝~

今日はのんびりしていられません
無事に開場前に並び、グッズまで買いましたw
シリコンバンドだけだけどw
定刻通りに開場~
SEELAさん側狙いだったのに
埋まってるぅ~
そんな中なんかCIPHER側の方が空いてることに気がつく
ちょっと出遅れたもんで、まさかのCIPHERの目の前に
えぇ~~~、ちょっと困る
どうやら私より整番前の人達はkyoちゃんファンばっかりだった模様
CIPHERの目の前でkyoちゃんガン見できるのかぁ~私w
今日は、6:4くらい…いや、7:3かぁ??
と、待ちながら葛藤w

スタート待ってるとき後ろの人達が
kyoちゃんファンはkyoちゃんに甘いと話してたw
もちろん、2列目以降はCIPHER目当てじゃなきゃ
この位置に居ないもんなぁ~と、納得w
kyoちゃんに対して優しすぎだってw
噛んだらもっと怒っていいって言ってて笑えたw
もちろん悪意ある言い方とかではなく、ねw
kyoちゃんファンは心が広いのですよw
と、振り向いて言いたかったが自粛www

本日も10分押しくらいかなぁ~
ちょっと前に、「詰めてください~!」
と、係りの声がかかるとドッと押された
おぉ~、この感じ久しぶりw
で、メンバー下手から来ると思いきや、上手からだったので
わぁ~~、と余計テンション上がるw
kyoちゃん今日もピタピタだったら…
と思ったら、違ったw
そして、CIPHER安定の全身千鳥柄
おお、近くで見るとリアルw
そして、やっぱCIPHER痩せたよなぁ~とまじまじ
いや、この全身千鳥太ってたら着れないわなw

kyoちゃん二の腕全開だったんだけど
「熊谷暑いから」って言ってて
会場も盛り上がって熱かったから
「腕出した甲斐がある」ってw
出して出して~と、みんな思ったはず

そして、お決まりのアルバム名紹介は
Tetsuさんが3日目にして英語部分を流暢に
そして、相変わらずkyoちゃんは日本語担当だったw

今日のメドレーは名古屋と同じ
ということは、この2パターンかな
『LA VIE EN ROSE』
のCIPHERのあまりの弾かなさに笑けたw
まあ、大阪もそうだったけどw
相変わらず弾かずとも絵になるのは
このお方くらいなもんだわなw
そして、続く『LULLABY』で
♪子守唄を1つ~
を、いつものように注目してると
仲良くやっていた~~~
その光景を見たら、嬉しくてニヤついてたら
サイファに横目で思いっきり見られたw
あわわwww
だって、目の前で笑顔で仲良くやってるの見れたんだもん
そして、CIPHERがSEELAさんを上手に呼び寄せ
向かい合って楽しそうだった
その後、SEELAさんがセンター行ったら
CIPHERも後ろからついていって
そっと後ろから顔出したりとなんだか楽しげ

アンコール
『BABY』だけど、この位置からだと
kyoちゃんの歌う横顔が直視できた
これは下手だったら背中しか見えなかったから
私にとってこのライブ一番の見所
そのため、CIPHER様には悪いけどkyoちゃん凝視
気持ちこめて歌うkyoちゃんホント素敵だったよぉ~

『Dance naked,Under the moonlight』の始まりで
kyoちゃん見てたら
CIPHERが振り向きざまで聖水ぶちまけたのに気がつかず
思いっきり手がびしょ濡れでした

最後は『CRAZY4YOU』で弾けて終了~

そういえば、先日発表されたルナフェス出演については
一切触れることがなかった…
いつくるのかなぁ~って思ってたら終わっちゃったよ

いやぁ~、久々にCIPHER前で潰されましたわw
でも、私の周りの人達はマナー良かった
後ろの人とかも「腕乗せたままになっちゃうと思うんですけど」
って、始まる前に声かけてきたり
正直私は全く気にしませんよぉ~
むしろそれが当たり前だと思ってるし
終わった後も周りの人達と
「いろいろすみません~」
「いやいや、全然問題ないですよぉ~」
なんて、やり取りが聞こえてきたりと
こういうのってすごくいいよね~
D'ERLANGERのファンで居ることが誇らしくなるよなぁ~
な~んて思ってたのに
ちょっと中央では揉め事あったと知って残念
仲良くしようよねぇ~、メンバーも仲いいんだからぁ~






D'ERLANGER 15.5.3(Sun) 梅田クラブクアトロ

2015-05-04 00:31:14 | LIVE
ツアー2日目
名古屋に続いて大阪
移動は、初めてぷらっとこだまで予約してみた
さすがGWだけあって
2時間くらい予約開始時間から遅れただけで
乗りたいお昼の新幹線は埋まっちゃってたので
15時に大阪着
ホテル寄って会場までの道のりが
意外と遠かった
梅田の駅から遠いし、地下だしよくわからず
途中途中地下の地図を見ながら行ったから
結構ギリギリ
まあ、本日も整番は全くだったのでいいんだけどね~
しかも、開場からスタートまで1時間あったんだねぇ~
キャパを考えたらあんまり埋まってないかと思いきや
結構な入りで予想外
とりあえず、前のフロアの後ろに居たけど
民族大移動が起こったので結構中間まで行けた~
そして、ヤロー多いw

昨日と同じくらいの10分押しくらいだったかな
kyoちゃんは黒のフリルシャツにジャケット
昨日の乳首ビンビンのお姿とは全然違ったw
そして、CIPHER最近お気に入りの全身千鳥柄w

まあ、セトリは同じだけど
昨日がいろいろとトラブルあったので
今日はどうかなって思って身構えてたけど
まずは、昨日後半ちょっと怪しかった『Cherry』
を心配するも一安心

そして、「昨日の初夜」←まだ言うw
からの
「今日はまだ2日目、照れなくていいからw
こう・・・、来ていいからw」
と、手で力強く招く仕草w
そして、暑いらしく最初のMCで早くも脱ごうとするkyoちゃんw
お決まりのTetsuさんのドラムが鳴るが
「ロックスターは我慢する」だとかw

メドレーがなんと昨日とは違って
『SADISTIC EMOTION』から
『Love me to Death』、『the end of eden』
『Loveanymore』、『amaoto』
おぉ~~、メドレー何パターンかあるのか
それとも、この2パターン!?
少しでもまったくセトリが同じじゃないのはいいよね~
メドレー昨日とはまた違った感じで良かったデス

そして、本日もアルバムタイトルをTetsuさんに託すkyoちゃん
「す、ぺ、く、たー、きゅ、らぁ~ナイトゥッ!」
Tetsuさん昨日同様一文字ずつ読み上げる
そして、「狂おしい夜について!」
やっぱりkyoちゃんの担当は日本語のみw
昨日はその後さらっと言ったけど
今日は、結局一度もちゃんとタイトル言わなかったなw

『Singe et Insecte』
昨日かなりギリギリのところだったから
今日は大丈夫かなぁ!?と、一番心配したけど
無事に黒い猫も全力で鳴いてて安心
この曲kyoちゃん結構歌詞怪しいからモニター凝視よねw

今日の25周年の話のとき
「25周年といっても、間が空いてるから
少しいびつな25周年だけど・・・」
確かにね~やってないほうが長いしw
ずっと活動続けてるバンドがいるだけに
その25周年との意味合いはまったく別物よね~
もちろん、BUCK-TICKとかですよw

そして、「デランゼェ…に会えて良かったね…
おっと、今、危なかったねw
デランジェに会えて良かったね」
えぇ~っと、まさかのデランジェをかむwww
でも、すぐ素直に認めるkyoちゃん
可愛かった~~~
てか、いい話なんだよ、ココww

『柘榴』の前奏でのCIPHERタイム
髪が汗で張りついて振り払うときすごい顔したw
そして、マイク通して「もっとギャーギャーいえやぁ」
おぉ、しゃべったwww

『LULLABY』
♪子守唄を1つ~
の前にサイファがkyoちゃんに向かって
「1つやで~」と指で合図
でも、いざそのフレーズになったらCIPHERやらずで
kyoちゃんオンリー
ちょっと寂しい…
そして、本日も『Skelton Queen』で本編終了
あれ??『LOVE/HATE』なかったな

アンコール
セトリは昨日と同じ
そして、やっぱり断トツに『CRAZY4YOU』いいね~
大阪も盛り上がってました

最後TetsuさんがTシャツ脱いで投げた
めっちゃレア






D'ERLANGER 15.5.2(Sat) 名古屋 E.L.L.

2015-05-03 00:35:59 | LIVE
D'ERLANGERの待ちに待ったツアー開始
GWからスタートのため、いろいろと前もって手配
宿なんて去年のうちから予約済みw
名古屋には14時くらいに到着
まあ、いつも通りw
さすがのGWどこもすごい人~

名古屋といえば最近定番のE.L.L.
そして、整番も振るわなかったのでこちらも
大体立ち寄る大須観音へ
こちらも人多いなぁ~と思ったけど
インド??系の人達がわんさか居たけど何だったのか?
今はどこに行っても中国系が多い中
大須観音は別世界だった
そんなことしてたら、すっかり遅れちゃって
もうFC先行分は呼び終わってた…
とりあえず、kyoちゃん見える位置まで行けたので
中盤で待機

10分押しでスタート
kyoちゃん出てくるなり乳首に目が…
ピタッとし過ぎでございますよん
そして、CIPHER白いタンクトップに
白のカーディガン
なんかこっちもいやらしいですw

ツアー初日は何やるかわからないからドキドキ
もちろんNewアルバムが主体となるのはわかるけど
そのほかは何が聴けるかなぁ~とか
妄想は膨らむばかり
やはりアルバム通り
『狂おしい夜について』からスタート
やっぱりねぇ~、CDよりライブよね~
と、D'ERLANGERはいつも思う
まあ、今回のアルバムは音源だけ聴いても
かなり良かったので
ライブで聴いたらそれはいいに決まってるんだけどね
続く『Cherry』は、ちょっと、おや?と思うところもあったけど…
まあ、初日ですからw
『Dance with me』は、ライブで聴くとさらにいい感じ
そして、Newアルバムの曲ではない曲1発目は『影舞』
馴染んでる~
『SWEET EMOTION』は、去年のライブでもやってて
ようやく音源化されたって感じだったので
かなり、会場もノリノリだった~
これは、初めてライブで聴いた時からお気に入りだったので
期待通り

そして、ツアータイトル
『狂おしい夜について』を、のっけから
”苦しい夜”と言ってしまうkyoちゃんw
さすがですwww

続いて『INCARNATION OF EROTICISM』
と、思いきや…
『1999』、『CRIME & PUNISHMENT』、『SAD SONG』
と、いいとこ取りだった~~~
まさか、メドレーを入れてくるとは
25周年の特別感かなぁ~
そして、その後のMCで
「ちょっとずつ何曲か織り込んでみました!
みんな知ってた?w
正直ちょっと知らない曲あったなぁ~
って人は手を挙げよっか?
・・・
学習しよう・・・w」
まあ、最近ファンになったら知らないわなぁ~と思ったり
いや~、でも、このメドレーとてもよかった
そして、終わった後Tetsuさんがkyoちゃんに向かって
決まったね~って顔で、グーってやってたの見えた

そして、Newアルバムの話題に…
「Newアルバムが出ました!
タイトルは・・・」
と、言ってTetsuさんにマイクを向けるkyoちゃんw
「す、ぺ、く、たー、きゅ、らぁ~ナイトゥッ」
そこまで言わせて
kyoちゃんが「狂おしい夜について!」
日本語担当w
ラジオで「俺言えなそう…」って言ってたもんねw
可愛い~~
でも、その後話の流れで
さらっとアルバムタイトル言ったら言えてて
自分でも、おぉー言えた!と本人ご満悦だった
そして、会場からもおぉ~ってw
みんな優しいwww
そして、アルバム初披露だから「初夜」って連呼w
「三指ついて、挨拶しないと・・・
ふしだらなバンドですがよろしくお願いします」
とか、言っちゃうkyoちゃん

『Singe et Insecte』は、かなり怪しかったw
Tetsuさんのトラブルがあったみたいだけど
kyoちゃんも歌詞やばかったし
よく止まらなかったなぁ~
まあ、初日ですからw
そんな感じだからか黒い猫も鳴かなかったわいw

『柘榴』入る前に
恒例のCIPHERが前に出て客席煽る
その時kyoちゃん自分の乳首が立ってるのをSEELAさんに
指差してアピールしてて、めっちゃウケたw
しまいには、kyoちゃんSEELAさんの乳首触ろうとする
そして、嫌がるSEELAさんw
何やってんだこの二人wwww

そして、まさかの『LOVE/HATE』
いや~、kyoちゃんのかっこよさに圧倒されたね~
狂気なのにカッコいいってまあ、kyoちゃんぐらいなもんよ

25周年の話の時には
「本当に感謝してる
こうやってライブができるのもみなさんのおかげ
あんまり言うと付け上がるからなぁw」
とか言いながらも、
「ありがとう
めっちゃ心こもってましたよ~~
こちらこそ、ありがとうございますって感じで
なんだかジーンとしてしまった
やっぱり好きです、kyoちゃん
あわゎ、告白w

そして、「俺達がずっと大切に育てている、そして、これからも…」
「薔薇色の人生~!」
と、始まった『LA VIE EN ROSE』
おおぉ~~、なんというセトリだ
嬉しすぎる
そして、そのまま次の…
あれれ、CIPHERギターの音が聴こえなかったよ
CIPHERはごめんごめんと右手を振る
『LULLABY』無事スタート
次の『Skelton Queen』で本編終了
私何気に『Skelton Queen』好きだわ

アンコール
全員ツアーTシャツ
CIPHER以外はみんな黒
『BABY』から
これはkyoちゃんが聴かせるけど
Tetsuさんの方を終始見て歌ってた
モニターに背を向けてるから
歌詞見ずに歌ってるってことよね!?
とか、ちょっと心配になるw
kyoちゃん頑張って~~
そして、気持ちこもってました

『Dance naked,Under the moonlight』
まあ、これは盛り上がるからやるだろうなぁ~
と思ってたので、予想通り
そして、こっから
『CRAZY4YOU』へ
もうねぇ~、やっぱ最高です
私が一番好きなのはいつも言ってるけど『LULLABY』
でもねぇ~、今回越えちゃうかもよぉ~ってくらい
素晴らしいよね~
そして、ライブで聴くともっと素晴らしかった
会場も盛り上がってたし、みんなこの曲好きなのねぇ~
って、思えたよぉ~
てか、もう一回聴きたいからアンコールって
心底思いましたw

いやぁ~、初日楽しかった
まあ、いろいろトラブルもあったけど
初日だからねw
なんと言っても初夜ですからwww