goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

BUCK-TICK 12.12.29(Sat) 日本武道館

2012-12-31 00:49:00 | LIVE
これまたここ数年恒例となってる12月29日
BUCK-TICK武道館
今年のライブもこれが最後です



相変わらずグッズの列は長蛇の為今回も諦め…
このところ全敗すぎるので
来年のスタンディングツアーは気合入れようかしらね~

今年は早々にソールドしてるから
ステージサイド席とかも出ててかなり満員
チケット譲ってくださいって駅で紙持ってる人
今年も数人見かけました
相変わらずダッフィーも結構いたね~

席は東ということで、ステージ横から観る感じだったけど
ちょっと南東寄りということでまだましだったかな
10分押しくらいでスタート
ああ、思い起こせばツアー初日の横須賀
私は遅刻して途中まで観れてないのよねぇ…
と、前半はそんなことを思い出しながら
観入ってました
「人魚-mermaid-」は前回聴けてないんだけど
みんなで手拍子して
会場が一体となってすご~くいい感じなんだけど
さらに周りにいたスタッフもノリノリで手拍子してて
みんなで盛り上げてるの見て
なんかえらく感動した
素敵なスタッフに囲まれてるから
25年もやれてるんだろうなぁ~って思ったり
その盛り上げるスタッフのところにあっちゃん近づいて行ったりして
これまた幸せな気分になりました

アンコール最初は「coyote」ときたので
ツアーアンコールと同じだぁ~
って思ったけど横須賀で聴いてないのがいいなぁ~
なんて思ってたら
続いては「君のヴァニラ」
この曲は私にしたらめっちゃ久々
ツアーでちらほらやってるのは知ってたけど
BUCK-TICKってこういう思ってもみない曲やったりするよね~w
3曲目は「天使は誰だ」だったので
横須賀と同じだったけどこの曲は好きなので嬉しい

2度目のアンコール
メンバー登場でユータが会場を写メる
続く今井さんも登場し
このツアーお決まりの撮影会
いつものようにユータやヒデさん撮ってたけど
最後にヒデさんが今井さんを撮影する微笑ましい光景も
これは後で今井さんブログに載ると思うので楽しみにしとこう
2回目のアンコールもツアーと同じ選曲だろうなぁ~
って思ってたのに、まさかの
JUPITER
めっちゃ嬉しい~~
やっぱりこの曲はいつ聴いても素敵だなぁ~
続いて
「みんな一緒に歌ってください」とあっちゃんが言うと
始まったのはJUST ONE MORE KISS
おぉ~~、これまたこのツアーでやってない曲
この2曲は武道館のみだったからスペシャルだったね~
続く「独壇場Beauty」で会場は一体化して
今井さんのキラキラ星からの「夢見る宇宙」
あっちゃんがライトでスタンド西からアリーナまで
順番に会場を照らしてました
やっぱり満員の武道館見てるこちらも気持ちいね
最後はあっちゃんの「Chao」で可愛く終了

D’ERLANGERからお花来てました~



毎年Tetsuさん来てるけど今年も来てたみたいね
SUGIZOなど他にも多数の有名人が観に来てたとか
さすがBUCK-TICK様です

今年もBUCK-TICKの武道館で締めくくれたこと
嬉しく思います
最後の発表は
3月11日日本青年館で復興支援ライブとのことでした
青年館なんてチケット取れる気が全くしませんが
願いを込めて申し込もぉ~っと
来年は映画もあるし、楽しみはまだまだ続きそうだなぁ~

それではみなさま良いお年を…
総括とご挨拶は今年も年明けになりそうです<(_ _)>



D'ERLANGER 12.12.24(Mon)KIDS BLUE STANDING SPECIAL 2012 SHIBUYA-AX

2012-12-25 19:12:33 | LIVE
今年も渋谷駅前のスクランブル交差点の人混みに圧倒されつつも
向かうは渋谷AX
クリスマスイブにここへ向かわずしてどこへ行くって感じで
今年もやってまいりました年に一度の一大イベント
毎年クリスマスイブの整理番号はかなりいいんだけど
今年は過去最悪の430番台
のんびり行ったので会場着いてロッカー入れたりなんだりで
ちょうど番号呼ばれたくらいだったな
チケット届いたときから前に行くつもりはさらさらないので
入ってからもトイレ行ったり、ノベルティ替えたりとのんびりフロアへ
アコースティックのことを考え若干上手寄り
kyoちゃんの顔見えなくなっちゃうからね~
それにしても、入り悪い
AXのキャパには全然達してないだろうけど
どのくらいチケット出てるのか毎年心配するよ

18時くらいになってようやく結構入ったね~って感じになってきた
スタートは20分押し
kyoちゃん黒のハットで登場
SE「UNDER THE PRETENSE」からの
スタートは「EASY MAKE, EASY MARK」
そこから畳みかけるように復活前の曲
開始から5曲目で
「MOON AND THE MEMORIES」のイントロを奏でるTetsuさん
「えっもう」って思ったけど
私だけじゃなく会場中がそう思ったらしくざわざわし始めたw
ここで、kyoちゃんが下手寄りに行ったことで気がついた
SOPHIAの都くんの存在に…
今回結構後ろだったため
視界にkyoちゃんの姿を確保するのに結構必死で
下手全然観てなかった…
都くんが出ることはTwitterで知ってたのに…

途中MCもなく、SEで「Kain」が始まり
ようやくリリース順ってことに気がついた
今回大好きな「MARIA」が聴けて嬉しかった~
いつもはMC多めなクリスマスライブなのに
結局言葉を発したのは「Angelic Poetry」の後から
「どうですか?ストイックなD'ERLANGERは
確かに~~
会場盛り上がる
「一人紹介しよう」と、都くんの方へ
「9月のBUCK-TICKフェス来た人いる
あの雨の中の…」
もちろん行ったので、元気良く両手をあげてkyoちゃんにアピール
しか~し、会場はまばらに手が上がる
「そこは、嘘でもいいから全員あげようよw
もう一回いくよ
9月のBUCK-TICKフェスに来た人~
みんな手を上げる
それを見たkyoちゃん「嘘つき」と一喝w
都くん出ること知ってたんだけど
まさか最初からずーっと都くんが
キーボード弾くとは思ってなかった
でも、終始楽しそうな笑顔観れて
こっちも嬉しかったぁ~
来年はSOPHIA全国ツアーがあるみたいだから
しばらく無理だろうけどまた機会があったら
都くん出てほしいなぁ~

そして、毎年恒例の1年を振り返るMC
1月のロフトの話から始まり夏の台湾フェス、
BUCK-TICKのトリュビュートにフェスのお話など
話す前に「ツアーで話したことと重複するから
外でタバコ吸っててもいいよ
始まるとき呼ぶからさぁ…w」
な~んて、言ってた
その後、「Tetsuと相談するから…」
と、Tetsuさんの横に移動して
何やらヒソヒソと内緒話するkyoちゃん
「そろそろご自宅でもD’ERLANGERを堪能したいころでしょ?」
おぉ~~~~、会場盛り上がる
「来年には出せたらいいね…
連休のたくさんある月にw」
やった~~~やった~~~
やっと、ようやく新譜だぁ~~~
連休が多いと言えば5月だろうなぁ~
って思ったら、Tetsuさんが後ろで
手を広げて“5”をアピールしてる
5月までまだちょっと遠いけど
新譜の告知があってまずは一安心
その後「クリスマスプレゼント用意してきました」
の言葉の後に始まったのは
CRAZEのNAKED BLUE
おぉ~~、正直CRAZEはあんまりわかんないのだけど
この曲は知ってる
しかも、アコースティックではなく本編でCRAZE聴けるとは
周りにいた男性陣が覚醒したかのように大暴れしだしたw
さすが男性ファンの多いCRAZE
続いてCIPHERのギターでMELODIESのイントロが…
会場さらに盛り上がる
もぉ~~、私も感動のあまりうれし泣き
そして、そのイントロでkyoちゃんが照れくさそうに
ふと笑ったのを見逃さなかった
あぁ~~、これまた本編で聴けるなんて信じられない
一緒に歌いながら
DIE IN CRIESの解散ライブを思い出しちゃったよ
感動のまま本編終了
最後みんながいなくなってからTetsuさんが都くんのキーボードで
「猫踏んじゃった」弾いてて和んだw

続いてアンコールはこちらも恒例アコースティック
年に一度ここで登場するドラムセットは
kyoちゃんが19歳でTetsuさんが17歳の時からのだとか
ホントはこのアコースティックもなくそうかと考えたらしい…
でも、結果残すことになったらしいけど
私は楽しみにしてるからこれからもずっと続けてほしいなぁ~
で、今年は何が来るのかと思ったら
CRAZEの君に逢いたい…
この曲も知ってたから嬉しかったなぁ~
そして、kyoちゃんものすごく声出ててカッコよかった~
いい曲だなぁ~と、しみじみ思ったよ
会場の男性陣からたくさんの『一郎』コール
続いてLULLABY
嬉し~~~、私の一番好きな曲
やっぱり今日のkyoちゃんいつにも増して素敵な声
聴き惚れちゃうね~
kyoちゃんいわく「毎年個人的にこの時期が一番練習する」らしい
まあ、そうだよね~
カヴァーって大変だと思うよ
自分の歌だとしたって、何年も経ってるからね
今年のアコースティックは2曲と短かったけど
2曲ともとても素敵でした
私はこの時間が一番クリスマスって実感するんだよなぁ~

続いて2回目のアンコール
まさかここでもCRAZEが来るとは…
to me,to you
本日3曲目のCRAZE
これまた男性陣の反応がすごかった
私も知ってる曲だったので嬉しかった~
最後はDARLIN'で最高のクリスマスイブは終了
今年のセトリは神でした

う~ん、いろいろと予想外のことが起きて楽しかった
kyoちゃんファンの私からしたら
DIE IN CRIESの思い入れが強いから
MELODIESには本当に感動した
CRAZE3曲ならダイインももう一曲やってくれても…
な~んて、思ったりもするけど
贅沢は言えないねw
まあ、CIPHERとTetsuさんの二人がいるから
CRAZEファンの方が圧倒的に多いのかもしれないけど
DIE IN CRIESを好きな人もいるから
どちらもセトリに入れてくれて嬉しいな
メンバーに感謝

来年はたくさん会えそうなことをほのめかしていたので
今から新しい音源と共に期待しよう~
今年もこのクリスマスライブに参戦できたこと
心の底から幸せでした


SE.UNDER THE PRETENSE
01.EASY MAKE,EASY MARK
02.SADISTIC EMOTION
03.LAZY SLEAZY
SE.HURTS
04.INCARNATION OF EROTICISM
05.MOON AND THE MEMORIES
06.SO...
SE.Kain
07.dummy blue
08.ALONE
09.MARIA
SE.Eloa
10.Blanc -cheres roses-
11.Blanc -cheres douleur-
SE.11loss
12.デラシネ
13.Singe et Insecte
14.Angelic Poetry
15.NAKED BLUE (CRAZE)
16.MELODIES (DIE IN CRIES)

EN1(Acoustic)
17.君に逢いたい... (CRAZE)
18.LULLABY -BALLAD TYPE-

EN2
19.to me,to you (CRAZE)
20.DARLIN'



C4 12.12.8(Sat) 新宿BLAZE

2012-12-08 22:11:00 | LIVE
C4今年最後のライブ
いつもC4は整番にはあまり恵まれないところだけど
今回は去年3月以来の一桁
6番
おぉ~~、久々に最前確実な番号だ

というわけで、15分前に会場へ
前回のBLAZEでは入り口の階段に
めちゃめちゃに並んでて
整番早いと先に行ってないと
後からじゃ入っていけないなぁ~
って思ったので
今回は、抜かされたらシャレんならないので
気持ち早めに
そしたら、今回はコマ劇の跡地の横に並ばされたので
心配いらなかったけどね~

中に入って、TOKIさんファンとjunijiくんファンに別れたようで
みごとドセンの一人分Takayoshiくん側ゲット
計算通りの位置に大満足
最近C4は狭いところばっかりだったから
BLAZEがめっちゃ広く感じる
最前でもステージ遠いし…
撮影が入るから余計かもしんないけどね~
カメラマンさんが
「うろうろしますけど、気にしないで暴れてください
と、始まる前に言ってて
なんて低姿勢なんだ…
とビックリ

8分くらい押しでスタート
メンバー登場してもまったく押されることなく快適
前に居る時は非常に嬉しいけど
これが整番遅い時とかはもっと、前行けるのに…
と、ちょっとテンション下がっちゃうのよね~
まあ、この日はいつもより広いところだから
余計ゆったりだったけど

TOKIさん出てこなくて「Les Preludes」からスタート
お~~、意外だけどカッコいい
やっぱりBLAZEのステージいい
前回も思ったけど、照明も綺麗だしね~

TOKIさん登場で最初から激しく進む
しばらくして、junijiくんが目の前に来てビックリ
髪の毛切ったみたいでめちゃめちゃカッコいい
最初からTOKIさんガン見で全然気が付かなかったw

C4の2012年総決算ライブということで
久しぶりに緊張してるとTOKIさん
やっぱ変なプレッシャーかかるよね
撮影も入ってるし

今回のライブは
来年1月にあるSTEALTH初ワンマンライブに
落選してしまった人のために
STEALTHの曲を多めに演奏するって事前告知ありで
今までC4でも数曲演奏されてきたけど
今回初披露の曲もあるとかでワクワク
STEALTHの話題になると
唯一参加してないTakayoshiくんが拗ねる
これはTakayoshiくんが加入前の話だから
仕方ないことなんだけど、この姿がなんとも可愛いw
TOKIさんが「大村くんも来てくれるよね
というと、「行っていいんですか
と、嬉しそう

そして、このライブもう一つの目玉
TOKIさんが「やりたい事が3つある」
と、前々から言ってたけど
そのうちの最後のひとつが何か
っていうのが明らかになるということで
こちらもドキドキ
ちょっと予想してみたりもしたんだけど
見事に外れましたw

みんながステージ上で結構勝手な発言をするって話から始まり
「junijiくんは、もう来れないかもしれないっていう北海道で
“またきます”って言うし…
大村くんは女性限定ライブ…
彼の発言からやるってことになったけどw
まぁ、結果的にはやってよかったんだけどねw
今日はリーダーとして言っていいですか
「来年3月2日ここ新宿BLAZEで
DVD購入者優先で無料ライブやります
キャ~~~と、会場から大歓声
一人心の中で「え~~~~~~~!!」と絶叫
よりによって唯一来年ライブの予定が入ってる土曜日
3月2日だなんて
まんまとBUCK-TICKのFT ONLYと重なる…
がっかりにもほどがある
「俺の奢りだからみんな来いよー
ここBLAZEが奢りだからw」
と、BLAZEを強調w
そして、会場はかなり盛り上がる…
ここは最前列のため
行けないのに盛り上がるしかない状態に
「おぉ~~」とか言いながら
心では泣いてました
実は隣にいた人も「3月2日」って言った瞬間
「え~~~!」って言ってたので、なんか予定あったのかな

この日Takayoshiくんは数日前のツイートで風邪と言ってたけど
声がガラガラで全然出てなかった
おっきな口内炎もできてて、しゃべれないらしいw
TOKIさんが「身体は元気なんだよ」と言ってたけど
大丈夫だったのかな

最後は今年最後のライブということで
Tomoiくんから順番にコメント
junijiくんのところでなぜかチリの話に…
TOKIさん「チリだって、チリ
「えっ?チリって南米の」と、junijiくん
「チリ、遠いよね?」と、Takayoshiくんに振るTOKIさん
「えっ、チリって…すご~い時間かかりますよ
一日じゃ着かないですよ
と、真顔で答えるTakayoshiくん
イースター島の近くって話から
今度はモアイ像相手に
ライブやることになるって言いだし笑えたw
「モアイ像は同じ方向向いてるからいいかもw」
って、junijiくん…笑える
そうそうjunijiくんがTakayoshiくんのこと
たかちゃんって呼ぶのが微笑ましかったな

junijiくんが含み笑いたっぷりで「来年は…」
といいかけたところで
「ストーップ
TOKIさん思わず静止
また、下手なこと言われたら大変だって感じだったw
junijiくんも不敵な笑みで
「激しく行きたいね!」みたいな感じで締めてたかな

Takayoshiくんは
「来年は北はロシアから…南は…」って言い出したら
TOKIさんが
「バンドに託つけて世界旅行したいだけじゃないか
って、一喝w
確かに…www
そういえば、ロシアと言ったらD’ERLANGERのロシア公演
延期発表後音沙汰ないけどどうなったのかな?
な~んてちょっと思い出しちゃったw

アンコールは2曲やってくれて嬉しい~
C4の場合はアンコールとは言わないけどね
最後はTOKIさんこっちに来てくれて
手を差し出してくれて幸せでした
一番先にこっちに来てくれた
と、思い込んでるw
なので、余計幸せなのねぇ~
いや、ホントだもんw

今年締めくくりのC4ライブ
心の底から楽しかった~
セトリもすばらしく、曲数もいままでで一番
それだけあって、見ごたえ十分のライブでした
今回はSTEALTHの「GREEN WAY」
「Alstromeria」が聴けて嬉しかったなぁ~
私は運よく1月のチケットも取れたので
来月本家STEALTH楽しみ
そして、C4は毎年前年を越える活動をしてきてるから
来年も今年を上回るような活動をしてくって
言ってくれてホント頼もしい
ますます今後のC4に期待しちゃうもんね

あぁ~~もぉ~~~、なんで3月2日なんだぁ~~~
と、これだけが心残り

セトリは本日もTOKIさんのところから頂きました




01:Les Preludes
02:REJECTER
03:Jayrohead
04:UNITE
05:孤影
~MC~
06:激情(STEALTH)
07:Intense RAIN
08:DAISYCUTTER
09:LIGID
~MC~
10:Unfaith Blue
11:Sunset Blvd(STEALTH)
12:ACROSS
13:Conecting-dot-
~MC~
14:Alstromeria(STEALTH)
~MC~
15:Cadenza
16:GREEN WAY(STEALTH)
17:DISCODE Insane
18:Crocodile Vibration
~MC~
19:flarestack
20:MARVELY
21:Pylebanker
~MC~
22:FORTUNARY

SP1:REJECTER
SP2:Crocodile Vibration